みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立兵庫県/学園都市駅
口コミ
公立大
TOP10
-
-
卒業生 / 2013年度入学
看護師になりたい人には最適な学校
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い単科大学のために学校の設備自体がすべて看護学部のためになっているため、設備はかなり整っているといえる。特に図書館の看護分野の資料の数は病院の図書館などと比較してもかなり充実している。
-
講義・授業良い実際の授業を行っている教授がどの分野でもその分野でかなり有名な教授陣であるため、卒業してからすごさを実感した。そのため指導内容も的確でためになるものが多い
-
研究室・ゼミ普通ゼミは人気がかなり片寄る印象がある。自分の興味のある分野を選べるかも確実とはいえない。またゼミの内容が課題の多さの面などでゼミによって大きくさが出る
-
就職・進学良い就職先は主に病院のため、どの病院でも顔のきく教師陣や、卒業生も多いため就職しやすく、学年の人数もすくないため、相談にものってもらいやすい
-
アクセス・立地悪い駅からも離れている上に周辺でひとり暮しするにはスーパーが遠いなど不便な面も多くみられる。都市部からも少しはなれる
-
施設・設備良い設備関係は部屋数や図書館の充実など勉学面ではもちろんのこと、体育館やテニスコートなど自由につかえる施設が豊富である
-
友人・恋愛良い学年の全員同じ学部であり、必修授業が多いことから毎日顔を合わせるために、自然と仲良くなれる。また学校の人数もすくないため、上下のつながりもできる
-
学生生活悪いサークルは他大学と合同なもの以外はまともに活動しているものは片手で数えられるほどしかないといえるため
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年を通して必修授業が多く落とすと学年が上がれない授業が多々あるため、勉強はかなり大変ではあるので周りとの支えあいが必用
-
就職先・進学先病院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430961
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細