みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神戸市看護大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20574/200_20574.jpg)
出典:運営管理者
神戸市看護大学
(こうべしかんごだいがく)
公立兵庫県/学園都市駅
口コミ
公立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
看護をしっかり学べる大学!
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います、看護学部は看護に関する講義・演習・実習だけではなく、そのほかの分野の講義も選択することができ、教養がつきます。周りの他の大学との単位交換制度もあります。
-
講義・授業良い看護に関する講義は充実していて、他の学科のように選択科目は少なく、必修科目が毎日あります。先生は質問・相談に丁寧に答えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通4回生でゼミを選択できます。看護系だけでなく英語や言語など様々なジャンルから好きなものを選んで学べます。
-
就職・進学普通学科卒業生の国試学確率はほぼ毎年100%です。就職に関して相談に乗ってくれる専門の先生もいます。学校で国試対策の授業がないのが☆3。
-
アクセス・立地良い神戸市営地下鉄の学園都市駅から徒歩10分。周りに大学も多いので、電車は頻繁にきます。学園都市駅には本屋さんやご飯屋さん、スーパーもあります。
-
施設・設備普通校舎は綺麗で、図書館も広く多くの学生が利用しています。レポートを書くのには最適の環境です。事務が仕事が遅いのが☆3。
-
友人・恋愛良いサークルは少ないですが、他の大学のサークルに参加している子もいます。単科大学なので、1?4回生までなんとなく顔見知りです。男子が少ないので恋愛は微妙。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から人体構造や機能についての勉強、看護学言論などの基礎を学びます。洗髪や清拭などの看護技術の基礎の演習もあります。2年生では、薬理学や病態学を主に学び基礎実習に行きます。3回生は各論看護を学び、本格的な実習がスタートします。4回生は総合実習、論文の執筆、国試の勉強が主です。
-
就職先・進学先看護師になる予定です。保健師のコースもあります。
投稿者ID:336796 -
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細