みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神戸市外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20573/200_20573.jpg)
公立兵庫県/学園都市駅
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
少人数で高校のような感じ
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部イスパニア学科の評価-
総合評価普通当時は学長がイスパニア学科の教授でもあったことから、学科としては学内の講演会やイベントも多く充実していた。スペイン語を学ぶというよりは、スペイン語を通してスペイン語圏の歴史、文化、経済や娯楽などさまざまな分野を学ぶことが出来る。留学生はほとんどいないので留学をしないとなかなか話せるようにはならない。
-
講義・授業悪いスペイン語の先生はその分野においてのスペシャリストというか、大変有名な先生がたくさんいらっしゃいました。内容は予習が本当に大変ですが、しっかり予習してのぞむと大変有意義で力がつくものです。
-
アクセス・立地良い市営地下鉄より徒歩3分ほどですので立地はわるくないと思います。スーパーやコンビにはありますが徒歩圏内で食事できるところは数件しかありません。
-
施設・設備悪い施設はすごく狭いです。すごく古いわけではないのですが、全体的にあまりお金がかかっていないので高校のような施設です。食堂やお手洗いは改築されて少しましになりましたが、他の大学と比較すると・・
-
友人・恋愛良い人数が少ないので、学科内は先輩、後輩とも仲のいい人が多かったです。男女の人数比は4:1ぐらいで、隔たりなく仲がいい人が多くいました。
-
部活・サークル悪い部活はまったく盛んではありません。強いて言うなら音楽系の部活は人数が比較的多かったように思います。スポーツ系はサークルもほとんどなく、テニスサークルですら他大学と合同でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語の基礎から、スペイン語を通して文学・文化・経済・歴史まで幅広く学べる。
-
所属研究室・ゼミ名国際商取引
-
所属研究室・ゼミの概要国際商取引に関するものであればなんでも 税関や自衛隊の見学会
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先住友生命相互会社
-
就職先・進学先を選んだ理由内定を頂いたなかで一番内定者の雰囲気がよかった
-
志望動機スペイン語とスペイン文化への興味関心 国公立で近場
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか2次試験の英語が自信がなかったので、センター試験で出来るだけ点数をとる。
投稿者ID:82313 -
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細