みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(257)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    教育のレベルはよい生徒のレベルがいまいち

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部中国学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語の教授はまあまあ有名な方で、良いと思う。
      中国史とからめて学べるので、深い学びが得られたと感じている。
    • 講義・授業
      普通
      授業のレベルはまあ良い方だと思う。
      教授方も有名な方が多く、○○先生の講義が受けたくて入ったという友達も多い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はまあまあよい。
      進学実績はあまり良くない。これは生徒のレベルに比例していると感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまりよくない。学園都市の駅からは近いが、周りに何もない。
      田舎で学園都市までが遠いのが難点。
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ綺麗かなと思う。しかし、これといった特徴的な設備はあまりない。
    • 友人・恋愛
      普通
      さっきも触れたが、生徒のレベルがあまり良くないので、人間関係が一度悪化すると戻るのに大変そう。恋愛は男子が少ないからか他大の彼氏がいる人が多い。
    • 学生生活
      普通
      まあまあいいと思う。
      サークル内では上下関係もあまりきつくなくていい雰囲気。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語をながいながい中国史とからめて学ぶ。
      言語だけでなく心理面などたくさんの角度から学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中国語と中国史にもともと興味があり、独学で高校から少しだけやっていた。よりアカデミックな教育が受けたいとかんじ、県内の大学の中で選んだ。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760919

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。