みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    多言語より卒業しやすい

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英米学科の難点は4年次まで毎年必須の語学の授業があること。就活に影響がないよう教授たちも配慮してはくれるが、その点には苦労した。
    • 講義・授業
      普通
      外国語を学ぶというよりも文化や文学といった側面を学びたい人には学びやすい環境と講義が揃っている。
      ただ、経営を学びたいといった語学×他領域となると講義の種類が少なく、不満に思う人もいるかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミが始まるが、途中休学して留学する学生が多いため、人の入れ替わりが他の大学に比べるとある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターはかなり手厚いが、いかんせん小さな大学のためOB数が少ない。近年は就職実績に有名企業が増加傾向にある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からはとても近いが、周辺に飲み屋などはあまりないため不満に思うことが多いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      図書館の蔵書数は少ないが、リクエストするとだいたいすぐ購入してもらえるので有難い。老朽化は見受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      こじんまりとした大学のため、みんなが顔見知りのような感覚。みな海外志向でマイペースな人が多いため、友人関係でもつれることはほぼない。
    • 学生生活
      悪い
      学祭は期待しない方が良い。サークルの数も他大学と比べると非常に少ないが、各言語にある語劇部は非常にクオリティが高い、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米学科の場合は初年時から英文法、英作文、英詞や英語購読などが必須となるため、英語に触れる機会が英会話だけだった人には多角的に学ぶことができて良い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手家電メーカーの総合職
    • 志望動機
      この大学で1番偏差値が高く、就職先も多言語よりも良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593522

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

三重大学

三重大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。