みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(257)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    国際的な学び

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業に関して言えば様々な授業がありたのしいです。国際的な知識や考え方が学べます。言語の授業も豊富で個性的な先生達の授業はたのしいです。授業以外に関しては部活が充実しています。特に英語ディベートは勉強と協議のバランスがとれたとても楽しい部活です。外国語大学ならではだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は様々な形態があり、先生の話を一方的に聞く授業や生徒が主導的に動く必要がある授業と様々です。先生も個性的で楽しい人もおおいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ二年生なのでゼミにまだ参加していないので、わからないのですが、個性的な先生が多いので楽しいと思います
    • 就職・進学
      普通
      様々なキャリアサポートがあり、公務員から、航空会社、などグローバルな企業の説明会や相談会がもうけられています
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩2分ほどでとても立地がいいです。周りにはショッピングモールや飲食店、他の大学がありとてもべんりです
    • 施設・設備
      良い
      図書館は外国の書物や資料、雑誌がたくさんあり外国語大学ならではだと思います。教室はきれいで大きい講堂から小さい教室まで色々あります
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数クラスが多いので学内の人たちの距離はとても近いです。友達もすぐにできると思います。女子生徒が多いので、恋人を作るのはすこし大変かもしれません
    • 学生生活
      良い
      私が参加している英語ディベート部はとても充実しています。英語のレベルもあがり、国際的な知識も自然と増え、論理的思考が培われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎的な国際関係や経済的なものから色々です
      2年時は英語のレベルもあがり文学や議論をおこないます
      3年時は卒業論文にとりくみます
      4年時は就活などをしながら自由選択科目をとっていくかんじです
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430945

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。