みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市外国語大学 >> 外国語学部 >> イスパニア学科 >> 口コミ
![神戸市外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20573/200_20573.jpg)
公立兵庫県/学園都市駅
外国語学部 イスパニア学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]外国語学部イスパニア学科の評価-
総合評価良いイスパニア学科はスペイン語を本当に勉強したい人には、非常にいい学科だと思います。とにかく先生方がすばらしいです。
-
講義・授業普通イスパニア学科はそれなりにしんどいです。課題が多く予習も多い。復習しないとわからなくなる。と言った風に一回生の時は大変です。学年が上がるごとに難しくはなりますが、普通にしてればまあ多分いけます。全員が留学に行くは訳ではないけど、大半は行きます。かといって行く必要もないので心配は無用です。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの抽選から外れるとゼミ難民になります。。。
-
アクセス・立地普通学校の近くに住んでいれば、徒歩、原付もしくは自転車で通学できるのですが、遠目に住むとそれができず地下鉄通学になります。神戸市営地下鉄は高いです。初乗りが210円するので距離が出るとさらに高くなります。名谷に住む一年生が多いと思いますが、それはそれであまりオススメできないです。バス意外の交通の便がほぼなく、バス定期はほとんど得をしないです。
学校周辺には飲食店、本屋、スーパー等がありそこまで困ることはないかなと思います。
投稿者ID:344004 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部イスパニア学科の評価-
総合評価良いスペイン語を学ぶには最適の環境です。少人数ですし、縦の交流もさかんで、一学年上下の学年ならほぼほぼ知り合いになれます。また、スペイン語圏の国に興味をもつ人も多く、留学先も英米学科に引けを取りません。
-
講義・授業良い少人数制なので、気軽に質問できます。また、ラテン系の気さくな先生が多いので、授業はいたってなごやかに進んでいきます。前学長がイスパニア学科出身ということもあり、この大学のイスパニア学科は優秀な先生が本当に多いです。
-
研究室・ゼミ良い種類こそ少ないですが、人数が少ないので、先生にかなり丁寧にアドバイスをもらえます。終始なごやかです。ちなみに、イスパニアの先生方には、文学系、言語学系、南米古代文明系、文化系のだいたい4種類の方がいます。
-
就職・進学良いいい意味で自分がある、悪い意味でのんびりすぎる印象です。スペイン語を使える企業に就職する人が多いため、大手志向ではないようです。
-
アクセス・立地悪い近くには何にもありません笑。電車通学の人は大多数が三宮を経由して通っていますが、地下鉄が長いので、なかなか不便です。
-
施設・設備悪い公立大学なのでお金がありません。近年トイレが綺麗に改装されたり、新しくカフェスペースができたりしていますが、教室は高校の教室みたいです。ただし、よくある大講堂みたいな椅子と机ではないので、かなりゆったり使えます。
-
友人・恋愛良い人数が少ないので、顔見知りはかなり増えます。恋愛もさかんだと言えるでしょう。留学先で恋人を作る人も多いですよ!
-
学生生活良いイスパニア学科は、一学年40人と英米・国際関係学科より少ないですが、その分クラスメイトの仲はいいです。主な学科間の交流は第二言語の英語の授業だけで、あとはサークルによります。各言語の語劇団はかなりのクオリティです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は文法や会話、発音をみっちりやります。二年からは講読が増え、少しずつスペイン語を読んでいきます。二年の後期にゼミを決め、三年から所属します。三年は講読3つ、作文1つ、会話1つになります。四年も専攻があり、ここが他の大学と違うところですが、講読2つ、会話1つ、作文1つになります。
-
就職先・進学先大手自動車部品会社の総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由バイクが好きなので、あえて最終品メーカーではなく、あらゆるメーカーさんと取引がしたいと思ったため。
投稿者ID:287959 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部イスパニア学科の評価-
総合評価良い先生方が一人一人素晴らしい学科でした。
スペイン語の文法について詳しく知りたいのか、文化が知りたいのか、ラテンアメリカに興味があるのか、どの分野にも精通したプロフェッショナルな先生方が多くいらっしゃいます。 -
講義・授業良い学科の人数が少なく、常に中高の1クラス分くらいの人数で授業を受けるので、緊張感を持って受講できます。
日本人・スペイン人ともに素晴らしい学歴を持った先生ばかりです。
-
就職・進学良い真面目に就職活動をしていれば、就職実績自体は良い大学です。
ただ、外国語大学なのでグローバルでフリーダムな生徒が多く、
一度留学に行くと魅力にハマってなかなか帰ってこない人もたくさんいるような大学です。他の大学と比べて早くから就職活動を始めようと重きを置いているような人は英米・国際学科がメインです。 -
アクセス・立地普通学園都市駅を降りて徒歩で5分の場所にキャンパスがあり、
駅前には飲食店も充実しているので立地は良いと思います。
ただ学園都市駅がある神戸市営地下鉄は当たり前ですが地下鉄なので普通列車のみで、神戸三宮駅からだと10駅ほどとまります。
あと大学の裏に山があるので、自然災害の際は大学から離れるのがベストです。 -
施設・設備良い学部が二つしかない大学なので、私学に比べればかなり狭いですが、
設備は充実していると思います。
ただ大小二つあるホールがかなり小さいので、イベントの際はかなり困ります。 -
友人・恋愛普通サークルや部活に所属していれば友人はできると思います。
私学と違って飲みサーのようなものがほとんどないので、大きなサークルで出会いを求めている人にとっては恋愛は難しいのではないでしょうか。 -
学生生活良い外国語大学ならではのところでは、フラメンコ、ベリーダンスなど、海外の異文化に触れる活動ができるクラブが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年目で大体スペイン語がペラペラと話せるように、最初は文法やスピーキングの授業がメインです。同時に文化の授業ももちろんあります。
3年目からはゼミに入るので、何を突き詰めて研究したいのかでそれぞれ学ぶ内容が異なっていきます。他大学は4年目に授業がないことが多いですが、神戸市外大は4年目にも必修科目があります。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
国際物流 -
志望動機高校まで英語を話すことをメインにグローバルに活動しておりました。
大学進学前に、世界の言語話者人口を調べた時、中国語とスペイン語が英語話者と同じくらい多いことを知りました。
中国語話者が多いのは単に中国人の人口が多いからですが、スペイン語の場合はスペインに限らずラテンアメリカでも話されているため話者人口が多いことを知り、英語の次に学ぶべきはスペイン語だと考え、志望しました。
投稿者ID:1002408 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部イスパニア学科の評価-
総合評価良い留学をしたいと思っている方は、1年生から努力する必要があるかと思います。外大の図書館には、日本では稀に見るような外国語の本がたくさん所蔵されており、授業で得た知識を更に深められるので、おすすめです。
-
講義・授業良い留学制度が非常に充実しております。また、学費が他大学と比較して良心的です。進級するのが難しいですが、5回生が多く、留年生と休学生、そして浪人生の違いが分かりづらく曖昧になるため、進級に失敗しても落ち込むことはありません。言語に関する深い知識が身につけられます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年前期から始まります。とても楽しいです。卒論を日本語以外で書くゼミも多く、魅力的です。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターにて相談から、エントリーシートの添削など、就活生に対してのサポートは厚く、大学の規模が大きすぎないため丁寧に対応してくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は学園都市駅です。1人暮らしをしている人は名谷や板宿に多いかと思いますが、特に学園都市駅から地下鉄で20分程の位置にある板宿駅の近くにはミスド、マクド、ジャンカラ、トリキなど店舗が充実しており、住むには非常に便利だと思われます。
-
施設・設備良い施設自体は古すぎず新しすぎず、全体としてコンパクトな規模です。駅から歩いて7分程で学舎に着くので、アクセスが非常に良いです。
-
友人・恋愛良いボランティア活動に携わりたい方には魅力的なサークルが本当にたくさんあります。各部活動やサークルの規模は大きくないので、華のある大学生活を送りたいと思われる方は、インカレに参加することが望ましいと思います。
-
学生生活良いイベントとしては外大祭があり、各サークルが屋台を出したり軽音部さんがライブを行なってくれたり、芸人の方をお呼びしたりと充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はアルファベットの発音方法、基本的な文法、更には複雑な分詞構文まで学びますので、覚悟が必要です。試験で6割に到達しなければ進級が難しくなります。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
海と関わり海外に出て行ける企業を軸として就活を進めました。 -
志望動機ラテンアメリカの文化や、インフラの発展などの分野に興味があり、意思疎通のために言語を習得する必要があると感じたので志望しました。巻き舌がとても難しいです。
投稿者ID:848344 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神戸市外国語大学の口コミを表示しています。
「神戸市外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市外国語大学 >> 外国語学部 >> イスパニア学科 >> 口コミ