みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立兵庫県/六甲駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
建築を意匠・環境・構造を総合的に学べる
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価普通2016年度から1年を4期にわける4Q制になり、そのおかげで2回生の6月~9月末までギャップタームという最大約3ヶ月半、休学することなく休暇がとれます。私達はその第1期生で工学部はその期間に特に学校側から留学のプランを提示されたりはしませんが逆に自分で皆、計画をたてています。語学留学、建築留学、海外や国内にバックパック旅行、ゼネコンや建築事務所へのインターンシップやオープンデスク、CADやパソコンの専門学校、など自分探しやスキルアップに当てる人が多い印象です。神戸大学といえば国際色豊かで自由な校風ですが、理系でもそれは同じです。理系だけど2,3ヶ月の留学行ってみたいという人などはこのギャップタームを活用するのがオススメです!!
また、建築学科については熱心な先輩が多いので縦とのつながりを大事にすると建築に関する色々な情報は多く入ってくると思います。ただ専門的なことは先輩から聞いたり独学の人が多いのでしっかり教えてくれるというより自分次第という印象です。 -
講義・授業普通今年から4Q制に変わり、その影響から授業システムが大きく変わりました。今までの神戸大学の工学部建築学科は2回生になるまで専門的な設計や模型などの授業は行われませんでしたが2016年度からは1回生の後期から始まります。それでも総合大学なので専門的なことより一般教養を1回生では学んだ印象です。やはり、私立大学の方が専門的なことは早く教えてもらえます。
-
研究室・ゼミ悪い研究室配属はまだなので評価はできません。
ただ、1回生から教授本人の授業を受けることは多々あるので教授陣の印象は知ることができます。
研究室配属の方法はゼミによって変わり、成績や面接、ポートフォリオ(今までの自分の作品やしてきたことなどをまとめた本)などだそうです。教授陣についてはオープンキャンパスなどで実際に学生に聞いてみてください! -
就職・進学悪い神戸大学の工学部建築学科では約7割ほどが大学院に進むようです。私の周囲に就活をしている建築の先輩がいないので何ともいえません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅がJR六甲道と阪急六甲ですが、最寄り駅から大学まで徒歩20~30分ほどなので自宅生はバスを使う人が多いです。阪急六甲駅の場合は徒歩の人もいます!
下宿生は徒歩通学やバイク通学、または電動自転車、自転車など様々ですが徒歩がやはり多いですね。
バイク通学は危ないので大学は推奨はしていませんが、できます。
周辺環境は六甲山なので坂道ばかりで通学は大変ですがその分景色もとても良いです!六甲山から六甲おろしという風もふくので風は強いです。 -
施設・設備普通工学部は歩いて行ける距離に図書館や食堂はいくつかあり、パソコンがたくさんある情報基盤センターもキャンパス内にあります。また工学部内には7時~23時まで空いているセブンイレブンもあります。
建築としての施設はスタジオ棟(A棟)に製図室があります。製図の課題では1人1つの製図板があり、授業以外でも休日も24時間使えるので徹夜をする人もいます。ただ製図板はT定規を使うもので、私立大学のような平行定規を使うものではありません。自分で家に平行定規を買って家で課題をする人もいました。 -
友人・恋愛良い建築学科は定員90人で例年だいたい女子:男子≒30:60という工学部の中でも女子と男子のバランスがとれているほうです。建築は課題などで徹夜したりする人も多いため、とても仲が良いです。
また建築では縦飲みという飲み会が4月くらいにだいたい先輩が開いたり、卒業設計のお手伝いなど、先輩との縦のつながりを作る機会もあります。
サークルは大学が大きいだけにたくさんあり、インカレのものも多く周囲の神戸女や松陰などの女子大の人もたくさんいます!
色々な人に出会う機会はあるので友達も恋愛も充実した大学生活を送れると思います!!
-
学生生活良い前述の通り、サークルは多種多様にたくさんあります。しかし、4月になってすぐに新歓祭というサークルごとにブースを出して話を聞いたりパフォーマンスを見れるお祭りがあるのでそこで大体のサークルを知ることができます。
イベントは七夕祭や六甲祭などがあるので神戸大学を考えている人はオープンキャンパスだけでなくそのようなイベントに参加してみるのも良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の意匠・環境・構造を総合的に学ぶことができます。神戸大学の強みは3分野のどの教授もバランス良くいることです。1年次では一般教養を中心に2年次からは専門的な設計などを中心に学び4年次に研究室配属されます。
-
就職先・進学先学部卒業生の約7割が神戸大学の大学院に進むようです。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334709
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細