みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(保健学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    ちゃんと資格がとれる大学です

    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部(保健学科)保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験合格率がかなり高いです。私立大などにあるような、成績上位者にだけ試験を受けさせて合格率を上げていることもありません。通っている学生の学習意欲も高いので、まわりに合わせて勉強すればまず大丈夫です。医療系の資格を取りたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      医療職(医師、看護師、検査技師、理学療法士、作業療法士など)とかけもちの先生も多く、現役の先生から講義が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専攻によりますが、最終学年くらいに卒業研究のため研究室に配属されます。自分で入りたい研究室を選びます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後、よっぽど選り好みしなければまず就職先に困ることはないと思います。
      就職は学校が手取り足取り面倒を見てくれるというよりは個人ですすめていく感じですが、それほど困りませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      保健学科は、名谷キャンパスになります。
      最寄駅は神戸市営地下鉄 山手線 名谷駅です。駅からキャンパスまでは歩いて15?20分ほどで、上り坂なのでちょっとしんどいです。少数ですが、名谷駅からバスを利用している学生もいます。
      他学部との交流はほぼありませんが、静かで勉強に集中できる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス校舎は改装したのでキレイです。
      廊下は窓が少なく昼でも日光があまり当たらないためか、夏でも涼しく冬は極寒です。教室は空調があるので大丈夫です!
      食堂は少し小さいので混雑します。自習室や多目的室もあり、定期試験や国家試験前にはたくさんの学生が勉強しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316314

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(保健学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
三重大学

三重大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。