みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神戸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20571/200_20571.jpg)
国立兵庫県/六甲駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
物理の知識はあった方が良い
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食料環境システム学科の評価-
総合評価普通やりたいことがあるならそれなりに充実した学生生活を送れると思う。特に決まってなくても、分野としては割と幅広く触れるのでそこから選ぶことも出来るのでは
-
講義・授業良い教科の取り方次第だが教員免許や技術士補の資格がとれる。生物から化学、物理まで幅広く学べる。
-
研究室・ゼミ良い研究室によるところが大きいが、サポートしてくれるところはしてくれる
-
就職・進学良い食品系が多いが、他にも農業機械や薬品系など幅広い企業が卒業生の就職先にある
-
アクセス・立地普通最寄り駅周辺にはあまり店などはない。駅からもしばらく上り坂を歩く必要がある
-
施設・設備普通建物自体は比較的新しく綺麗。食堂や購買をもう少し広くしてほしい
-
友人・恋愛普通サークルに入れば他学部他学科の人間と接触する機会もあるが、積極的に出なければ会わない
-
学生生活普通敷地が広いのでサークルの部室等への移動が大変そうだった。馬術部など種類は豊富だったように思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業機械系。生物、化学、物理の基本、数学の応用からプログラミングの授業もある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先食品会社の品質保証部
-
志望動機自宅から通える国公立だったこと、その中でも自分の興味のある農業系(生物系)の学部だったこと
投稿者ID:572445 -
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細