みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神戸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20571/200_20571.jpg)
国立兵庫県/六甲駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
経済はかなりおススメ
2017年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経営が有名ですが、実は経済学のほうが日本のトップクラスみたいで多くの教授に出会えて良かった。神戸大学といっても経済と経営、法の六甲台3学部しかよく知りませんが。この3つの学部だけ、他の学部と違った場所にあって、文化財に囲まれ海を見ながら勉強ができます。
-
講義・授業良い海外の有名教授がたくさんいらしたので、英語の得意な私は楽しめました。少し帰国生むけかな
-
研究室・ゼミ良い少人数なので他の人と仲良くなるチャンスが多い
-
就職・進学良い神戸大文系というと国内の商社や銀行に行く人が多いですが、今は外資系に行く人もいます
-
アクセス・立地良い行きは駅からバスかタクシーの相乗りなので、実際はほとんど歩きません。
帰りはずっと下りなので夜景をみながら駅にいけます -
施設・設備良い生協もキレイです。神戸大学のパソコンはimacです。アップル社日本の偉い人が神戸大卒の人だったかららしいです。
-
友人・恋愛良い他の学部の人とはサークルでなかよくなれます。同じ学部の人とは少人数なので普通にしていれば友達はできます。ちゃらい人はいない。
-
学生生活良いどの体育会にも、未経験者でも大学から入れるので、そこがとてもいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学。微分積分や線形代数、統計などを1-2年で習い、それを活かして3年からはゼミで分析。簡単なプログラミングは必須です。あと留学生が多いので英語も必須に近かったです
-
就職先・進学先外資系金融
-
就職先・進学先を選んだ理由経済学と英語を活かせるから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:353059 -
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細