みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 工学部 >> 口コミ
国立兵庫県/六甲駅
工学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部応用化学科の評価-
総合評価良い男女比が80:20程度で、学科の雰囲気がとてもいいです。それに、就職先の業界が幅広く、可能性が無限大でいいと思います。
-
講義・授業良い先生によってかなり差はありますが、色々なことが学べて楽しいです。バイオ系から装置のような機械的なことまで、さまざまで、お酒のことについて知れる授業もありました。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数は多く、自分の希望した研究室に入りやすいと思います。それに、研究室対抗フットサル大会が開かれるなど、研究室間の交流もあります。
-
就職・進学良いセミナーもたくさんあり、研究室の教授なども協力的なので、基本的に自分がしたいように就活、進学ができます。OB,OG訪問なども積極的に行えます。
-
アクセス・立地普通山なので、虫が多くイノシシもいます…でも、夜景は綺麗です。
-
施設・設備良い図書館、実験装置、コンビニ(セブンイレブン)、銀行ATM(ゆうちょ、三井住友)などなど、施設、設備はかなり充実しています。食堂の席数がちょっと少ないかなあと思いますが。
-
友人・恋愛良い総合大学なので、いろんな人に出会えます。
-
学生生活良いサークルもたくさんあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院進学後、某繊維メーカーに内定をいただきました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482843 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価良い入試の難易度に比べて就職先や講義で学べる内容も充実しているためオススメ。研究室選びは慎重に。何の研究してるのかよくわからない研究室まであるので。
-
講義・授業普通差が激しい。熱心な先生とそうでない人がいる。
授業はなかなか大変 -
研究室・ゼミ悪い研究室にやって差が激しすぎる
古いパソコンをいつまでも使いまわしてるような研究室もある -
就職・進学良い大手企業の推薦が充実している。
機械工学か電気電子工学科は就職のつぶしがきくのでオススメ。 -
アクセス・立地悪い大学自体は山の上にありバスかバイク通学
最寄駅から三宮まで5分、大阪駅まで25分程度なので便利 -
施設・設備普通切削、溶接、鍛造を行える施設がある。三次元CAD室があるがパソコンがすべて古く不便。
-
友人・恋愛良い医学部と海事科学部以外が1つのキャンパスなので他学部の友人もたくさん作れる
-
学生生活普通サークルは多いと思う。同じようなサークルがいくつもあるので迷う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学に関する専門知識。材料力学、流体力学、熱力学の3力から制御工学、機械力学、プログラミング、生産技術など幅広く学べる。
-
就職先・進学先同大学院に進学しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339892 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価良い単位も取りにくくはないのでそれなりに頑張れば卒業は出来る
研究室もたくさんありあまりやりたい研究が見つからない人でも大学に入ってから見つけられるかもしれない
-
講義・授業普通分かりにくい先生がチラホラ…
授業の量は文句無しだけど… -
研究室・ゼミ良い選択肢は十分にあるしどの研究室も面白そうな研究をしている
宇宙系が少ないのでそこを目指す人には物足りないかも -
就職・進学良い大企業に付けます
-
アクセス・立地悪い駅から遠い上に行くまでが登山
夏は暑くてとても歩いてられない
運動がてらにはいいかも知れないけど
下宿先や大学の最寄り駅から原付で通うのがベター -
施設・設備悪い全体的に少し古い
食堂が生徒の数に対して食堂のキャパが少し足りない感じがする -
友人・恋愛普通学科の人数が多いし部活やサークルが充実しているので出会いは多い
私が所属していた某体育会の部活ではお隣の神戸松蔭女子学院大学など他大学からの入部もありました -
学生生活良い入学直後に新刊祭があってそこでサークルを網羅できる
サークルも色々な新歓イベントをやっていて入学から1ヶ月半ぐらいはイベントづくしの生活ができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は様々な力学と数学の基本を勉強します
3年次で専門的な勉強をしてそれを生かして4年次に卒業研究に取り組みます -
就職先・進学先神戸大学大学院に進学します
院試は1ヶ月ちょっと勉強すれば入れました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:322020 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部応用化学科の評価-
総合評価良い研究室も幅広い分野があり、著名な先生もいらっしゃいます。著名な先生の研究室では、整った施設で研究できると聞きます。三回生では幅広い分野の実験ができるので、やりたいことをみつけるきっかけになるかと思います。
-
アクセス・立地良い駅から歩けない距離ではないけど、山にあるため、通学は登山です。駅の周りにはたくさんの飲食店があり楽しいです。工学部はそこまで上ではないので通いやすいかと思います。共通科目を勉強するキャンパスにも近いので、工学部はキャンパス移動がとても楽な方です。バスの本数も充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活は豊富にあり、そこでは他学部の友達がたくさんできます。
-
学生生活良いサークルや部活は250以上あり、さまざまです。新歓祭では、そういった団体がほとんどまとめて載っているフリーペーパーが配られていてとても便利でクオリティーが高いので是非もらってみてください。11月にひらかれる六甲祭も大変盛り上がります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:317739 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価良い大学院への進学率が高く、1回生の授業内で研究室の紹介等が行われるため、将来を意識して勉強しやすい環境が整っている。
-
講義・授業良い4力と呼ばれる機械工学で重要となる機械力学、材料力学、熱力学、流体力学を丁寧に教えてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い4回生(希望者は3回生後期)から研究室に配属される。
熱流体系、材料系、機械制御系の3種類、合計13の研究室がある。週2の研究室もあれば、土日もやっているところもある。研究室への配属希望は学部3回生までの成績順で通る。 -
就職・進学良い就職に関してはできなかった人をほとんど知らない。学科推薦が充実しているので、選り好みしなければある程度の企業へは必ずいける。
-
アクセス・立地悪い阪急六甲駅から徒歩で最短10分、JR六甲道駅から20分ほど。ただし山道なので夏場はかなりきつい。原付保有率はかなりのもの。学内にコンビニや生協はあるが、遊ぶとなるとJRよりも遠くへ行かなければならない。
-
施設・設備良い数年前に工学部学舎を建て替えたばかりなのでかなりきれい。昨年には新たな研究棟も建てられた。
-
友人・恋愛普通約100人入学するが、男が95人以上を占める。ある年は全員男だったとか…ただしサークルに入れば当然他学部の女子はいる。男子にとっては学科内での恋愛は皆無、女子にとっては学科内での友達はごく少数となる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では教養原論と呼ばれる一般教養や、数学や力学の基本的なことを習う。2~3回生で専門的なことを学び、4回生で研究室に配属される。単位が足りていないと研究室に配属されず、留年となる。
-
就職先・進学先大学院進学
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:256280 -
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良いそこそこの環境でなかなかの授業を受けれる。自分次第だと思う。
-
講義・授業普通やる気のない教授がちょくちょくいる。
-
研究室・ゼミ良いかなりゼミによって特徴が分かれるので自分で下調べをきちんとすべき。
-
就職・進学良いかなり良心的にサポートはしてもらえる。安心して就職活動に取り組める。
-
アクセス・立地普通山の上にあるのでバスで通うのが楽。運動したければ歩いて登るのもあり。
-
施設・設備良い自然に囲まれていて気持ちよく過ごせる。特に施設に不満な点もない。
-
友人・恋愛良い友人は大学では高校までと違い自分から働きかけなければできない。
-
学生生活良いたくさんの種類の団体があり、自分の好みにあったものを選ぶことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年はなんとか共通科目をして3,4年から専門的な事をする。
-
就職先・進学先システムエンジニア
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の研究室の専攻分野に合っていたから。特にいい感じの人たちがいたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288996 -
-
在校生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部市民工学科の評価-
総合評価良い土木分野(水理学,土質力学,構造力学,計画学)を学びたい人,また道路,橋梁,構造物,鉄道,都市計画等の都市インフラに興味がある人にはとてもいい大学だと思います.工学部校舎はコンビニや学食が近くにあるのが非常に便利です.また,一部の学部を除いて六甲のキャンパスに集中しているため,部活やサークルを通じて他学部との交流も図りやすいです.
-
講義・授業普通主に水理学,土質力学,構造力学,計画学の4分野を学習する必要があるため,幅広い知識を学ぶ必要がありますが,様々なことに関心がもてる人にはオススメです.ただし,それぞれの分野の知識が広く浅くなってしまう可能性が高いのがマイナスポイントです.
-
研究室・ゼミ良い質の高い研究をしている研究室が多いですし,企業との共同研究によりかなりの研究費を確保している研究室もあります.また,中には積極的に対外発表をさせてくれるところもあります.
-
就職・進学良い土木インフラ系の様々な大手企業への就職実績があります.インターンシップや学校推薦枠もかなりあり,高望みをしすぎなければ就職に困ることはないかと思います.また,大学全体として就職活動に関するセミナーや企業個別の学内説明会なども多く開催されるのが助かりました.
-
アクセス・立地悪い最寄駅の六甲駅(阪急)からキャンパスまで坂が続くため夏場は特に大変です.下宿生は原付を使用している人が多いように思います.また,キャンパス周辺に飲食店がほとんどないのが不便です.
-
施設・設備良い工学部棟の大半は最近建て替えたばかりなので,教室はかなりきれいです.学科専用の施設・設備でこれといったものはありませんが,学生が自由に使用できるパソコンが多く配備されていますし,wifiも自由に使用できます.
-
友人・恋愛良い市民工学科として他学部他学科との交流は全くと言っていいほどありません.基本的に学科全体で同じ講義を受けることが多いため,学科内の人とはなく良くなりやすいとは思います.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や数学系の演習が中心でしたが,2年次以降は専門である水理学,土質力学,構造力学,計画学の4分野についての本格的な学習がスタートし,それらに関する実験や測量実習を行います.4年次から研究室に配属され,4分野のうちどれかを専攻し研究することになります.
-
所属研究室・ゼミ名水理系の研究室
-
所属研究室・ゼミの概要水理学に関する最先端の研究に取り組むことができます.
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先土木系の研究職
-
就職先・進学先を選んだ理由研究室で学んできたことを今後も生かせる仕事に就きたかったため.
-
志望動機土木インフラにもともと興味があり,震災を経験した兵庫県を代表する大学でならより専門的な土木に関する研究ができるのではないかと考えたためです.
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師Z会の通信教育
-
どのような入試対策をしていたかセンターと2次の割合が4:6とセンターの割合も比較的高かったので,まずはセンター試験で8割とれるよう基礎を重点的に学習しました.また,2次試験の勉強も夏休み後から少しずつ進めていきました.夏休みは毎日,受験科目のどれか3つを3時間ずつ計9時間勉強していた記憶があります.
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181705 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価良い複雑且つ多様化した機械及びその他関連分野を深く学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。校舎や教室は綺麗で、立地も良いです。大阪へのアクセスも良いです。
-
講義・授業良いハードウェアとソフトウェアの両面から、先端端の高機能化された要素技術を統合・融合することで社会や環境との調和を保ちつつ、高度に複雑多様化した機械システムの設計、製造、制御まで幅広く機械及びその他関連分野を学べます
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている学部が多いです多方面からのアプローチではなく。ハードウェアとソフトウェア両面から機及びその他関連分野の研究を行います
-
就職・進学良い様々な大手企業への就業実績があるほか公務員の数多く就職先として就業実績があります。就職相談には良くのっていただきました。ネームバリューもありますので、就職先はそれなりの企業等になると思います
-
アクセス・立地良い大阪から約30分で神戸三ノ宮へは約5分程度と立地は良い方だと思います。電車通学になると思います。周辺には一通り生活に必要な施設が揃っています。少し足を伸ばせば、京都やUSJにも日帰りでも行くことができます
-
施設・設備良い他大学の設備や学部棟をあまり知らないので他大学との比較は出来ませんが、かなり綺麗だと思います。設備も最新の機器が納入されているので、十分な学習を行うことができます
-
友人・恋愛良いやはり神戸ということで、おしゃれです。同学部、他学部関係なく交流がありますので、カップルも多くいました。他大学との交流も頻繁に行っていましたので、他大学生とのカップルも多くいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部によって異なりますが、自分はハードウェアとソフトウェアの両面から、高度に複雑多様化した機械システムの設計、製造、制御まで幅広く機械及びその他関連分野を学びました
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先製造メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由日本国内で8割以上のシェアーを獲得しているUPS製造メーカーであり、就職先は京都ということで、決めました
-
志望動機地方出身なので都会へ行きたいと思っており、神戸はおしゃれでいいかなっと思い志望しました
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかこれといって受験対策は行っていない。高校の授業と高校の二次試験対策用授業くらいしか行っていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180014 -
-
在校生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い学ぶための施設が充実しているからです。学ぶための施設が充実しているからです。文理問わず、カリキュラムが豊富で理系の学生が文系の授業を取ることもできます。
-
講義・授業良い卒業の必要な単位を取れば、他の授業は比較的自由に取ることができます。
教養科目も充実しており、自分の興味に合わせた選択ができます -
研究室・ゼミ良い所属している研究室では、週1回ゼミが行われ、課題について勉強したことを報告します。コアタイムがない所もあるので時間は自由に決められます
-
就職・進学良い中小企業に加え、大企業の採用実績も豊富です。ゼミとのつながりから、比較的採用してもらえやすい企業などもあり、就職には強いと感じます
-
アクセス・立地悪い山の中腹に位置しており、バスか徒歩で登る必要があり、体力的にはきついですが、それが苦にならない人にとってはスポーツ感覚で通えると思います。
-
施設・設備良い設備は充実していると思います。昼食、夕食もコンビニや食堂で取ることができますし、国立であるため研究施設も充実しています。
-
友人・恋愛普通授業を合同で行った人を始め、多くの人と知り合えるチャンスです。学部ごとの垣根があまりないので、他学部との友人も多くできます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容半導体に関する基礎やその応用を深く学ぶことができました。その他も電気に関することでしたら多くのことが学べます。
-
所属研究室・ゼミ名ナノ構造エレクトロニクス研究室
-
所属研究室・ゼミの概要半導体の物性を解明する研究を幅広く行うことができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機電気について深く学びたいと思い、該当する国立大を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を数年分しっかり解くことをしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118497 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部応用化学科の評価-
総合評価良い応用化学は分野が幅広いので、まだどんなことを研究したいか、どんな職に就きたいか決まってない人でも、大学で学びながらそれを見つけることができると思います。高校と違ってクラスがないので、サークルに入るなどして積極的に友達を作っていく必要があります。
-
講義・授業普通学科によって時間割がほとんど決められているので、時間割を自分で考える必要がないです。化学を学ぶ上で必要な数学や物理もしっかり学べるのが良いと思います。また、英語を頑張りたい人は少人数で英語を学べるセミナーがあるので、参加するのもよいと思います。
-
研究室・ゼミ良い応用化学で学べることは幅広く、様々な研究室があります。最近、膜工学の施設が新しくできて注目されています。学生実験などで各研究室について聞いておくとよいそうです。
-
就職・進学良い研究室にもよりますが、応用化学は幅広い分野にまたがるので、就職先も幅広いです。神戸大学のネームバリューはありますが、最終的には個人の人格だと思います。
-
アクセス・立地悪い大学が山の上にあるので、近くにごはん屋さんやスーパーなどはありません。バスかバイクで通う人が多いですが、朝のバスはとても混みます。
-
施設・設備良い大学が山の上の斜面なので学部を移動する時がつらいです。全教室に空調設備があるので、設備は整っている方だと思います。食堂は、昼休みになるととても混み、味は普通なので学内のコンビニを利用する人も多いです。
-
友人・恋愛良いクラスがないので、積極的に話しかけないと友達をつくるのは難しいです。友達の繋がりがないと、過去問や履修の情報がないので困ることになります。学科内には結構カップルがいて、出会いはバイト先、学科内、サークルなどです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2回生では教養や語学、数学などについて基礎を学びます。3回生以降は学生実験が始まり、講義もより専門的になります。4回生は研究室に入ります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機単純に化学が好きだったので、より専門的に勉強したいと思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110980
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
「神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 工学部 >> 口コミ