みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪保健医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪保健医療大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20570/200_01c24777a1f7a5e2146948ff40389e2bebf40468.jpg)
私立大阪府/天満橋駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
手厚い指導を受けられる
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い担任の先生がいるので、専門学校のように手厚く勉強を見てもらえます。質問しにいくと丁寧に教えてもらてます。
-
講義・授業良い授業内容は充実していると思います。外部から来てくださる先生もいていろんな内容を学べます。
-
就職・進学良い就職率、国家試験合格率は高い方だと思います。サポートも十分してもらえると先輩から聞きました。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から徒歩7分ほどで立地は良いですが、校舎は狭いです。
最寄り駅に買い物を楽しめる場所があります。 -
施設・設備良い図書室で勉強ができたり、放課後に使える教室もあります。エレベーターがあるのはとてもべんりです。
-
友人・恋愛良いクラスがあるので、一年で仲良くなれます。またクラス替えもあるので、たくさんの人と話す機会があります。
-
学生生活普通学園祭やサークルはありますが、現在はコロナのえいきょうで実施できていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎、教養科目を学び、二年次は基礎の応用、さらに深く学び、三年次は主に治療学、評価学を学び、四年次は主に実習です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機人数が少ないので、先生に手厚く指導していただけると思いこの大学を志望しました。
投稿者ID:764780 -
大阪保健医療大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪保健医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細