みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 桃山学院大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/和泉中央駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
社会学部社会福祉学科
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い実習を一年生からよくされたので、授業というよりかは体験学習と言うのが多かった。社会福祉士、介護福祉士、精神保険福祉士のカリキュラムの中で二年生からは学びたい資格の勉強を選んで授業する感じが多かった
-
講義・授業良い課題は多かった。また指定科目が多かったので時間割調整が大変だった。しかし逆を言えば元から時間割が自動的に入るようなもんだから、組みやすい人もいるかもしれない。
-
研究室・ゼミ良いゼミは何でもいい。というか縛りは基本的にない。福祉学科に入るなら福祉のゼミも多くあり、選びやすいと思う。
-
就職・進学良い学内のキャリアセンターによく行った。履歴書や面接の練習など、準備しときたいことや普通に図書館や自習室としても利用できたので、とりあえず困ったら訪ねに行くことをおすすめする。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩20分もあり、道中もそこまで立ち寄れる所がない。スクールバスがあるが有料である。でも自然があっていいと思う
-
施設・設備悪い施設は多めでジムも借りれるので、いろいろ利用できる。またサークルや部活も盛んなので、時間が空ければ帰宅部より何かに所属した方が良い
-
友人・恋愛普通分からない。ただ授業よりかは同じサークルや部活に所属してて仲良くなったっていう話はよく聞く。ゼミ仲間から作れたって人も稀にあり。
-
学生生活悪いサークル、部活共に盛んである。なにがしらどこかに所属してる友達が多かった。大学はキリスト教の大学なので、礼拝というオリジナルのイベントがあるが、もちろん文化祭は楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に体験学習やコミュニケーションの授業が多めにあった。2年次で学びたい資格の勉強のカリキュラム内容の授業を履修し、3年次で夏休みに1ヶ月の本格的な実習が入る。そのため3年次はかなりやりくりや体調管理をしとかないと大変である。4年次で希望者は実習にいく他は、ゼミ又は大体就職活動である。
-
就職先・進学先障害者施設の支援員
投稿者ID:409912
桃山学院大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 桃山学院大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細