みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 桃山学院大学 >> 口コミ
私立大阪府/和泉中央駅
桃山学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]ビジネスデザイン学部ビジネスデザイン学科の評価-
総合評価良い充実した日常を送れていると思ったから。
十分にたのしめるイベントがたくさんあってすばらしいとかんがえたから。 -
講義・授業良い説明がすごくわかりやすい
だれでもわかるように授業している
内容を分かりやすく説明していて授業をうけやすい -
研究室・ゼミ良いすごく充実している
ゼミでの演習や学校の研究室の演習は充実している -
就職・進学良い学科の就職や進学実績は良いと考える
サポートも十分であると思った -
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセス環境はいいし
りっちも周辺環境も良いと思った -
施設・設備良い充実している
学科の施設や設備が充実していると思った
過ごしやすい -
友人・恋愛普通友人関係を築きやすいと思った
あまり恋愛はしない方なので恋愛関係はわからない。 -
学生生活良いサークルやイベントが充実しているとおもった
サークルやイベントはたのしいものばかりだった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかくたくさんのことを学べた。
必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からこの分野に興味がありより知識を深めたいとおもいこれを学べる大学をさがしていました。
投稿者ID:1001547 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通福祉の勉強をしたいと思っている学生にはいいと思うが、福祉に興味のない人が入ると後で後悔する事になるので、学部選びはちゃんとしたほうがいいです。
-
講義・授業悪い講義、授業中心に寝たりスマホを触っている人が一定数いる。
教授は注意しないのが不思議である。 -
就職・進学良いサポートは良い。就職に関しては個人の努力次第で、大体の人は福祉系に就職する。
-
アクセス・立地悪い泉北高速鉄道、和泉中央駅から徒歩20分。アクセスは他の大学と比べて悪いと思う。
-
施設・設備普通古い校舎が大半であるが、割りと綺麗に清掃が行き届いているので不満はない。
-
友人・恋愛普通大学に入学したらすぐに他人に話しかけましょう。そんなの面倒だと思って何もしないで一人でいると僕みたいな大学ぼっちになってしまいますので気をつけて下さい。
-
学生生活普通サークル、部活動は種類が多いので自分に合ったものを選べると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉の学科の為、福祉系を中心に学んでいくことになる。
福祉系に興味がない人は行かない方がいいかも。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学部社会学科を希望したが残念ながら不合格だったので第二希望で当学部に入った。
投稿者ID:1000624 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済を学びだいと考えて入学したがここの学校でなくてももっと学べるとおもうことがあった。1部うるさいひともいる
-
講義・授業良いとても将来に役立つことを学べている実感がある
授業もわかりやすい -
就職・進学普通ある程度生徒が聞いたことは答えてくれる先生が多いと思います。
-
アクセス・立地普通周りに何もない。栄えていない、都会と比べてしまうとガッカリしてしまう
-
施設・設備普通学校自体は別に綺麗でもないし特別汚いわけでは無い。普通の大学
-
友人・恋愛普通友達は作ろうと思えば作れる。だが作ろうとしなければ作れない。
-
学生生活普通サークルもある方だと思う。一般的な他の大学と比べても差程変わらない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済を学びに来たが自分が思っていることと違うことも勉強しなくてはならない
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から経済に興味があり経済学部があり家から近いのでここに決めた
投稿者ID:1007733 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際教養学部英語・国際文化学科の評価-
総合評価良い国際教養学部は少人数制のクラスが多く、友達ができるのはもちろん、先生に質問もしやすいため、授業についていけなくなることはないと思う。
-
講義・授業良い英語に関係する授業を多くとっているが、ネイティブの先生だけでなく日本人の先生の授業も面白いと感じる。
-
就職・進学良い1回生の頃は全員を対象とした面談があり、それぞれの進路に向けた取り組みがその頃から行われていた。
-
アクセス・立地普通少し駅から遠い気もするが、大学までのバスもあり歩きでも全然無理のない程度なので、立地はいい方だと思う
-
施設・設備良い校舎は綺麗で、図書館やジムなど幅広い施設や設備が完備されている。また、これら無料で利用することが出来るため、学生に優しいと感じる。
-
友人・恋愛良い桃山の講義では基本的に周りの学生と話すことはないが、少人数制のクラスや部活、サークルでは、コミュニケーションの機会が多くあるため、友達や恋人ができることがあると思う。
-
学生生活良い他の学校の文化祭に参加することもあるが、桃山の文化祭は他に負けないくらい活気のあるものだと感じる。また、サークルもたくさんあるため選択の幅が広がると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に、1回生の頃は必修が英語、入門セミナー、初修外国語で2回生に上がると、自分が希望するコースに合わせた授業が受けられるようになる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の頃から留学を考えていて、色々な外国の大学との提携が多い桃山学院大学を志望することにした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993101 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通社会学は幅広く色々なことに視野が広がるので、生活する上で重要だと思います。社会学は人間社会の傾向を捉えているため、大切な分野です。
-
講義・授業良い社会学を学ぶにあたって、生きていく上で役立つ情報を取得することが、日常的にできる部分が良い点だと感じました。
-
就職・進学良いゼミの種類が充実しており、先生方が親身に接してくださるので、素晴らしいと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は泉北高速鉄道の和泉中央駅です。徒歩20分ほどなので、少し遠いと思います。
-
施設・設備普通図書館が、とても勉強をするにあたって、素晴らしい場所だと思います。
-
友人・恋愛普通部活動などで、同じ方向を向いて頑張れるチームメイトが多数います。
-
学生生活普通学園祭など、やる気のある生徒がたくさんいて、とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今現在起きている社会現象や問題などを総合的に見て学習すること。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ニュースなどで見る社会の移り変わりについて、興味があるため、幅広く学習したいと感じました。
投稿者ID:988415 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]ビジネスデザイン学部ビジネスデザイン学科の評価-
総合評価良い自分の努力次第ではあるものの、実践に主体的に取り組むことができる環境が用意されています。学生の意見も多く取り入れられている点も学生として主体性を持てると思います!何よりも実践で学べることにより、就職した時に役立つ力や、今後社会で要求されていることを大学生のうちから学べるので、他の文系大学よりも就職にも強いように感じます
-
講義・授業良いビジネスを実際に現場でやっている教員の方から直接実践形式で学べたり、企業様がいらっしゃって公演を聞くことができたり、課題をいただけたりと2回生までは特に、実践から多くを学べる!学びたいという意欲次第で大きく実力差がついてくる思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだなのでなんとも言えないですが、何か困ったことがあったときに教授室に質問をしに行けば、親身になって相談に乗ってくださる先生が多くいらっしゃって安心できます!
-
就職・進学良い学校側からキャリア支援制度やインターン情報などが1回生の段階から多く提示されており、学生が就職に興味を持つようにしてくださります。
-
アクセス・立地良い大阪の大繁華街である天王寺から地下鉄で一本と、10分圏内で娯楽に溢れているのが良い点です。空きコマにはお買い物や食事なども、逆に行く場所に困るぐらい。
-
施設・設備良い新築で非常に綺麗ですが、グループワークを行う時に場所が取り合いになりつつあります。
-
友人・恋愛良い1学年あたりの人数も他の大学に比べて少ない為、全員の顔と名前がある程度わかり、横の繋がりは強い!また、授業で先輩と関わる機会も多いので、知り合いが多くなります。友達が多いとなれば恋愛も多いわけですが、何かとグループや男女間で話し合いをする機会もあるため、嫉妬や別れても話さないといけなくなりそうとの点から、学内で付き合いたくないという人も一定数いる印象
-
学生生活普通サークル自体の数は少ないものの、1サークルが行うイベントの内容や活動は充実してると思います。ただ授業の忙しさも相待って、課題に取り組んでいる時間が多いかな?とは思いますが、あまりに苦にはなってないような気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネスデザイン、リーダーシップ、ビジネスモデル、アントレプラナーシップ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々社会のことや、企業のことに興味があった。第2志望の大学であったが、座学でなく実践であるという点においては、第1志望校よりも興味も持った。
投稿者ID:988275 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い施設は充実しており、教授も良い。経済学についてたくさんしれて良かった。アメフトについても理解ある教授で楽しかった
-
講義・授業良い授業に意義性が感じられるものがたくさんあり、アメフトも強いから
-
就職・進学良いとても良い。しかし大学なので難しいものが多く非常に厳しいかった。
-
アクセス・立地良い和泉中央なので立地はよい。環境も良い。飲食店もたくさんある。良い。
-
施設・設備良い新しい校舎なので綺麗なのはもちろん、大きいのできもちい。最高です
-
友人・恋愛悪い友達ができなかつた。もちろん僕が悪いが、もっとみんなから関わって欲しかった
-
学生生活良いサークルは良かった。僕はアメフトをしていたので一部リーグに入るほど強かった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容けいさいがくを学んだ。経済について教わり、たくさんのことをしれた
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機勘でしたが、良かったと思ってる。特に深い理由はないがとにかく勘でした。
投稿者ID:986173 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際教養学部英語・国際文化学科の評価-
総合評価良い楽しく大学生活を送りたい人、英語を学びたい人におすすめです。
TOEICの対策がしっかりされた授業です。 -
講義・授業良い日本人の先生よりも、ネイティブスピーカーの先生の講義が特に面白いです。
-
就職・進学良い桃山学院大学では、資格取得のためのサポートが充実しています。
-
アクセス・立地悪い学校の直通バスは1限前と、3、4限後にしかないので不便です。
-
施設・設備普通最近は様々なキッチンカーが来るようになって、おもしろいです。
-
友人・恋愛良い国際学部だと、KーPOPに興味がある人は友達が沢山できます。
-
学生生活普通学園祭(?)では花火が上がり屋台も沢山でるのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際教養学部なので、英語の本を読む課題や、TOEIC対策の教材を使って授業が行われます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語を学びたかったから。
留学にも興味があったから。
面白そうだったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:984160 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際教養学部英語・国際文化学科の評価-
総合評価良い外国人の先生の生の発音が聞こえる、またネイティブの文法やスラングなども学べるので、英語の好きな人はうれしいとおもいます。
-
講義・授業良い授業内のコマ数は多いが、先生とかの発音が綺麗で充実はしている
-
就職・進学良いキャリアセンターの面談が充実していて、定期的にイベントもありいい感じ
-
アクセス・立地悪い和泉中央から徒歩10分ですが、正直しんどいです。
バスできている子もいるくらいです。 -
施設・設備普通今現在は綺麗なところと汚いところがはっきりしていますが、
新校舎ができるのでそれに期待です -
友人・恋愛良い彼女も、同じ学部で作ることができました。
国教の一番のいいところで女子多いです。 -
学生生活普通サークルは、結構充実しているイメージです。
文化祭はぼちぼちです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は基礎的な英語を学び、第二言語も学ぶ。
2回生からは文化などを学びます。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来英語を使った職業につきたいとおもったから、
文化も学びたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:984131 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い楽しいが一年生秋学期の授業は必修が確定で10個入っているのが疲れてしまう。しかし一緒に受ける友達がいればそれほど苦ではない。
-
講義・授業良い良くも悪くも普通の大学。必修で関わる先生達は面白い人が多く授業への熱意は出やすいと思う。
-
研究室・ゼミ良い法学部だけ2年生からゼミが始まるのが大変だとは思うが、それ以上に楽しいと聞くので不安はない。
-
就職・進学良い定期的にキャリアガイダンスという就職についての話を聞く場面が用意されている。
-
アクセス・立地普通正直、アクセスや立地はよくない。最寄りの駅から学校までは長いし、周りに娯楽施設なども少ない。
-
施設・設備普通トレーニングルームがあるが時間指定や毎回予約しなければいけないので不便だと感じる。
-
友人・恋愛良い僕自身文化祭の実行委員というものに入っていて、たくさんの友達や仲の良い先輩に出会えているので充実している。
-
学生生活良い文化祭のレベルは他の大学と比べてもかなり盛んな方だと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法、刑法とはどのようなものかと、それを実際の事件に当てはめどのような罪になるのかを勉強する。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機市役所職員になりたいという夢を持っていて、法学部が有利だと聞いたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:972356
- 学部絞込
桃山学院大学のことが気になったら!
基本情報
桃山学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、桃山学院大学の口コミを表示しています。
「桃山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 桃山学院大学 >> 口コミ