みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 桃山学院教育大学 >> 口コミ
![桃山学院教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20567/200_20567.jpg)
私立大阪府/泉ヶ丘駅
桃山学院教育大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価良い教員を目指している学生にとってはとてもいい大学だと感じている。さまざまな課外活動やボランティアにも参加でき、とても良い環境だと思う。
-
講義・授業良い専門的な授業が受けられ、教員採用試験に向けての対策や支援が充実している。
-
研究室・ゼミ良い3年前期からゼミが始まり、ボランティアや教員採用試験対策など積極的に活動できるところ。
-
就職・進学良い教員採用試験に向けての合宿や支援してくださる先生方がいて、環境が充実している。
-
アクセス・立地普通学校周辺にコンビニがなく、最寄りの駅まで行かなければお店もあまりない。
-
施設・設備普通食堂が少し小さいため、お昼休みに昼食を食べにきた生徒で溢れかえる。
-
友人・恋愛良い同じ志を持つ友人ができ、教員になるためお互いに励まし合いながら勉学に励むことができる。
-
学生生活良いサークルやイベントは少ないが、生徒数が少ないため仕方がないと感じている。部活に所属しているが楽しいため充実はしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では教員について学び、2年ではインターシップを通して教員志望か企業、公務員志望か決める。3年、4年は実習を主に行う。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中学校保健体育教員
-
志望動機昔から教員を目指しており、私立初の教育学校ができたと聞き、とても興味がわいた。そのため、入学した。
感染症対策としてやっていること自粛期間中はオンラインでの授業が行われ、徐々に実習に関係のある授業から対面で行われた。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705997 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価悪い経済学科は実践的な授業が多く、現代の経済状況やビジネススキルを学ぶことができます。また、教授陣も経済界の実務経験が豊富であり、就職にも有利だと思います。
-
講義・授業良い授業の質が高い桃山学院大学は教育に力を入れており、充実したカリキュラムや優れた教員陣がいます。特に専門分野における講義や実習は充実しており、学生は専門知識を身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良い熱心な指導教員:ゼミの指導教員が熱心で、個々の学生に対して丁寧に指導してくれます。
-
就職・進学普通学生支援が充実している:桃山学院大学は学生支援に力を入れており、キャリア支援や留学支援、心理カウンセリングなど、多様な面で学生をサポートしています。また、クラブ活動やサークル活動も盛んであり、学生同士の交流も活発です。
-
アクセス・立地良い環境が美しく、校内施設も充実している:桃山学院大学のキャンパスは自然環境に囲まれており、美しい景色が広がっています。また、図書館や研究施設などの校内施設も充実しており、学生は充実した学習環境を享受できると言われています。
-
施設・設備普通寮生活が充実している:桃山学院大学には学生寮があり、寮生活を送る学生も多くいます。寮は清潔で設備も充実しており、学生同士の交流やイベントも盛んです。寮生活を通じて友人を作ることができ、充実した大学生活を送ることができると思います。
-
友人・恋愛悪い私自身はコミ障なのであまり友人は出来ませんでしたが、他の人達は出来ていたのでそこら辺は大丈夫だと思います
-
学生生活普通地域との連携があり、実践的な学びができる:桃山学院大学は地域との連携を重視しており、実践的な学びを提供しています。地域の企業との協力によるインターンシップや現場実習など、実際の現場での経験を通じて学ぶことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際学科は留学や国際交流の機会が多く、多言語を学ぶことができます。また、国際関係や地域研究についても深く学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機お母さんに勧められたことや、最初はあまり行く気はなかったけど、自分の偏差値が高くなり家から近い事から行くことを決めた
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:966381 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価良い無難に免許を取りたい学生にはいいと思う。
最低限の知識と免許取得できる。
公務員志望なら志願すれば特別に勉強できるサポートもある -
講義・授業良い免許取得のために授業を組める。講義によってテストや評価の付け方がまちまちだがわからないところは教えてくれる
-
就職・進学良い保育コースはほぼ保育関係に就職している。
保育コースでも一般企業への就職もできる -
アクセス・立地悪い最寄り(泉ヶ丘駅)が遠く坂道ばかり、周りには何もない
大学前まで出ているバスにのるか、バイク、自転車、徒歩(30分~40分) -
施設・設備悪いスポーツ学生には嬉しい、フィットネスルームがあり、体育館までは雨に濡れずに行ける。
売店、食堂もあるが、狭くお昼時には混雑して座れない事もしばしば。
ソファーエリアはいつも占領している学生団体がいる -
友人・恋愛良い学科内での交流が深いが、その他学内イベントなどで学科以外の学生とも交流がある
-
学生生活良い体育学生は学内活動として強化クラブに入れる。
強化クラブは学校からの支援が手厚い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間教育学科では、中.高、小学校、幼稚園保育園と別れていてそれぞれ学びたいものを選択し、免許取得を目指す。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先コンサルティング
人材紹介会社 -
志望動機保育士、幼稚園教諭免許を取りたかったのと、強化クラブに入部するため
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782449 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価良いプール学院大学は来年度桃山学院教育大学と改正され、関西私立初の教育大学となります。
大阪教育大学に次いで名の知れる教育大学を目指すそうです。
偏差値など学力面で心配される方も多いと思いますが、学業以外の面、地域ボランティアやインターンシップなど、実際に体験し社会的な交流なども学ぶことが出来ることが多いのでいいと思います。
-
講義・授業普通先生により講義の難易度などがすごく変わってきます。
履修説明のときにあまり詳しく説明されないので、個人的に質問して事前に講義の雰囲気を知るべきだと思います。 -
就職・進学普通就職実績は正直すごく悪いです。それは学力面からきています。
しかし、大学四年間でしっかりと学び、学力向上をさせれば教育採用試験に合格出来ると思います。
なぜなら、社会交流が多く学業面以外は通ってるうちに自然に身につくと思うからです。 -
アクセス・立地普通正門の坂道がしんどいです。しかし直通バスや定期バスで坂道を登って送ってもらえるのでそれに乗れば大丈夫です。
畑もあり自然が豊かです。グラウンドではなく芝生なので快適です。
12人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367362 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価普通先生との距離がちかく、何事も親身なって考えてくれる。
同じ目標に向かって、頑張る仲間やそのサポートをしてくださる先生方といい関係性で学べる環境だと思う。 -
講義・授業普通実習や現場で実践できる内容や、就職後も役立つことを多く学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミにもよるが、学生一人一人としっかり向き合ってサポートしてもらえる。また、講義や演習以外の相談なども親身になって聞いてもらえる。
-
就職・進学良い就職センターという部屋がある。
職員と何度もコミュニケーションをとる機会があり、気軽に相談にできる関係性が持てる。
サポートもしっかりしていただいた。 -
アクセス・立地悪い駅からは遠いが、駅から直通バスがある。
コンビニなど少し距離があり、立地や環境は物足りない。
-
施設・設備普通図書館でDVDが見れたり、自習するスペースなどがある。
また、トレーニングジムやピアノ練習室などがあり、力をつけるにはいい環境である。 -
友人・恋愛普通個人的には浅くもなく深くもなく、それなりの関係性を築ける。
同じ学科やコース内だと、実習や授業で助け合いがあり、何度も助けられた。今でも感謝をしている。 -
学生生活普通学祭には若手の芸人がきたり、キリストの学校なので、礼拝などなかなか経験できないイベントなどがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科やコースによって違うが、保育内容や、ピアノ、教養科目など幅広い講義を受けることができる。
個人的には心理学が面白かった。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
自身の目標通り、保育の道に進んだ。
園児数の多い、施設数も何ヶ所もある大規模な保育園に就職した。
仕事量は多く大変だが、より多くの子ども達の成長に関われる環境である。 -
志望動機将来のことを考えた時に、子どもの成長をサポートしたり、子どもと関わる仕事がしたく、保育士を目指すようになった為、幼稚園教諭免許と保育士資格が取得可能で、保育を学べる環境としてこの学科を志望した。
投稿者ID:890521 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価良い基本的にこの大学で勉強することは専門性が高いので、その道を目指す学生ならとても良いものだと思います。
教授の方々も経験豊富で多くの関係者との繋がりがあり、就職面などでも手厚いサポートが期待できます。 -
講義・授業良い授業によりけりですが、基本的に教授から教えて頂ける内容はとても専門性が高く、聞いていてためになる講義が多いです。
中には講義の他に実技としての学習を取り入れたりしていて工夫が施されていると感じることが出来ます。 -
研究室・ゼミ良い研究室、ゼミは豊富でやりたい事に沿った選び方ができるところがポイントだと思います。
-
就職・進学良い教育学科ですが、一般企業への就職にも手厚いサポートがあってとても充実していると言えます。
-
アクセス・立地普通最寄駅が泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅というところになっていて、泉北高速鉄道は正直他の線より高いです。
しかし泉ヶ丘の駅やその周辺では100円ショップ、スーパーなどもあり、若者に人気のStarbucksなどもある事から悪いとは言えません。
学校で直通バスの定期が買えたりすることからそこまで苦に感じたことはありません。 -
施設・設備良い最近施設内(トイレ等)がとても綺麗になり充実していると感じます。
教室も多く、使われない教室もあるので空き時間の利用などにも最適です。 -
友人・恋愛良いマンモス校とは違い、教授、友人との距離が近いことから学校にいる人はほとんど見たことがあるというレベルです。
短期大学も同じキャンパス内なので恋愛関係もその人次第で充実させることができると思われます。 -
学生生活普通サークルもたくさんあり、中でも女子野球部が人気があります。
学祭などがもう少し大規模で行えるともっと充実させられるのではと考えています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では基礎的な学力を補い、二年次では専門的な学習、三年次では実習やこれまでの復習、四年次では就職活動、卒業研究となっています。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先現在卒業後、児童養護施設の方で働く道に進もうと決めています。
-
志望動機高校入学前から保育の分野に興味を持ち、保育士養成校であるこの大学を志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612974 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価普通まあ、好きなら入学すればいいしでも他にもいい学校はたくさんあるからと私はおもう。 でも先生はいい人が多いと感じる
-
講義・授業良い先生と距離が近いからとても勉強に力が入るようになっているとおもう
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生が、優しくて好きだから
-
就職・進学普通あんまり就職先の紹介がないからあまりいいとは思わないですね。
-
アクセス・立地悪い周りには何にもなくてバス以外の移動手段がないことですね。笑笑笑
-
施設・設備良いトイレも綺麗になってつかいやすくなったとおもう、庭もきれちだから
-
友人・恋愛良い友達関係には困ったことはないみんないい子でとても楽しい学校生活
-
学生生活普通そんなにサークルが充実していないからエンジョイはできないとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容こどもたちのことについて学び実践で使えるようにしてくれる。 実習など
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機家から近い大学を探したときにこれしかみつからなかったから。笑笑
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564477 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは、名称変更前(2018年度以前)のものであり、現在の学校の状況と異なる可能性があります。人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価良いとてもいい学校です。駅から遠いですがバスも出ているので交通には困りません。親身になってくれる先生もたくさんいらっしゃるので毎日楽しい学生生活を送っています。
-
講義・授業普通充実している。
-
就職・進学良い進路実績も高く先生方も最後までサポートしてくださるのではじめは不安でしたがだんだん自分の進路が見えてきて内定をいただくことができました!ただ実績はあるといえ、サークルやバイトに明け暮れていて就活に失敗する人もいるのはいるので、注意してください。どこの大学に行くかよりその大学で何を学ぶかが大切だと思いますか。
-
アクセス・立地普通駅から遠いですがバスが出ているので私は不便したことはありません。
-
施設・設備普通学内の施設は比較的に新しく食堂は学生誰もが使うことが出来ます。安くて美味しいのでコンビニにいくなら食堂を利用しようかなと思います
-
友人・恋愛普通生徒数が少ないのですぐに友達になれます。恋愛関係は他の大学の人や高校からの友達同士の人が多く感じます。
-
学生生活普通普通です。可もなく不可もなく。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381984 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは、名称変更前(2018年度以前)のものであり、現在の学校の状況と異なる可能性があります。人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価悪い賑やかな人が多くて、お昼ご飯時など、静かに食べれないことがありますが、食堂やラウンジ以外だと静かな場所も多くあります。教室やテラスなど、好きなところで食べることができます。
学校にコンビニなどあり、お腹が空いたら買いに行くこともできます! -
講義・授業普通実際に教壇に立って居た先生ばかりなので
詳しく的確な授業をしてもらえます。わからないところは授業終了後や、休み時間に直接研究室に立ち寄り、相談することができます。 -
研究室・ゼミ普通少人数制なので気軽に先生に話すことができます
-
就職・進学普通キャリアサポートセンターがあり、相談もできるので良いです
-
アクセス・立地良い直通バスも運行しています
大学の目の前にバス停があります。
坂道が大きく疲れますが春の桜はとてもきれいです。
自然豊かでのどかなところです -
施設・設備普通黒板、など小学校に見立てた施設があります
-
友人・恋愛良い喧嘩などもなく、十人十色というかたちで充実しています
-
学生生活良い学祭などは毎年盛り上がります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容字を綺麗に書く方法など、簡単なことから教えてもらえます
-
就職先・進学先小学校の教師になります
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375038 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間教育学部人間教育学科の評価-
総合評価良い教員になりたい学生がたくさんいて、
その他も手厚いサポートが受けられるので、
充実した学生生活が送れます。 -
講義・授業良い少人数での講義がほとんどなので、
質問などがとてもしやすい環境だと思いました。 -
就職・進学良い教育学部なので、教員採用試験を受ける人が
比較的多いです。企業への就活のサポートも、
就活合宿など手厚いサポートがなされています。 -
アクセス・立地良い最寄駅から大学行きのバスが出ています。
駅から自転車で学校まで通っている学生もいます。 -
施設・設備良いグランドは全面人工芝で、
体育館もそこそこ綺麗です。
学内もそこまで老朽化は進んでいません。 -
友人・恋愛普通サークルや部活が盛んで、
そこまで大学自体は大きくないので
友人はたくさんできると思います。 -
学生生活普通学祭は、規模が小さいですが、
毎年お笑い芸人が来てくださいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教育課程を学びます。
スキー実習や、水泳実習もあります。
3年か4年に教育実習にいきます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたいと思い、
部活動も自分のしたい部があったので
志望しました。 -
就職先・進学先金融・保険
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:728391 -
- 学部絞込
桃山学院教育大学のことが気になったら!
桃山学院教育大学のことが気になったら!
桃山学院教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、桃山学院教育大学の口コミを表示しています。
「桃山学院教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 桃山学院教育大学 >> 口コミ