みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 東大阪大学 >> 口コミ
私立大阪府/高井田中央駅
東大阪大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]こども学部アジアこども学科の評価-
総合評価良いみなさんが思っているよりもたくさんまなべることがあります。人との交流や他人との友好関係においても、また子供と触れ合う事でわかることもたくさんあります。みなさんもきてください。
-
講義・授業悪い先生は自分たちがわからないところを詳しく説明してくれるので、授業がスムーズに進みとてもやりやすいです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まると自分に合った、また自分の専攻したい学部や学科の中から適するものを持ち出せるのでとても最適だと思う。
-
就職・進学悪いはい、確実に出してくれるので充実しています。
-
アクセス・立地普通駅からとてもちかいところにあるので通いやすいです。
-
施設・設備普通とても新しくて過ごしやすいです。学生が過ごしやすい環境を作れるようにしています。将来のことを考えて生活できます。
-
友人・恋愛普通男女ともにいるのでとても楽しいライフがまっています。恋愛は自由なのでたくさんのことを学ぶことができます。
-
学生生活普通サークルは思っている以上にあり、充実したものになります。数えきれないイベントで思い出作り!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2.3と徐々に段階を踏んで自分なりに進路をみつけ、それに沿ったものを取って授業を受けられます。
-
就職先・進学先大柴です。
投稿者ID:379092 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]こども学部アジアこども学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい環境だと思います。学校はとても大きく、特に学生がとても優しいです。
-
講義・授業普通とてもわかりやすく分からないところを教えてもらえます。是非挑戦してほしいでふ。
-
研究室・ゼミ良い研究室は広く使い勝手が良いです!是非研究室に来てください
-
就職・進学良いサポートは最高です。自分はこの学校に来て本当に良かったと心の底から思います。かなりレベルが高いですが挑戦して見る価値は充分あると思います。さらに様々な大手の企業への実績があり、先輩はTOYOTAに務めるなど多くの内定をいただいたと聞きました。就職活動の基本マナーや指導もしっかりしており、環境はとても良いですが、サークルに明け暮れて失敗してしまった人も少なくないので、程々にするのがベストだと思いますwww
さらに近くには美味しい食事処があるので是非挑戦してほしいでふ。
-
施設・設備良い設備がもう物凄くいいです。いままでオープンキャンパスで見た中で1番だと僕は思います。是非挑戦してほしいでふ。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373917 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども学部こども学科の評価-
総合評価普通保育士や幼稚園教諭などの職をするなら、いいと思います。
就職先もたくさんありますし、大学内にこどもと関わる場(子ども研究センター)があるので、いつでも子どもたちと関わることができて、実践的な学習ができると思います!
なんとなくとかでとりあえず大学行こうか、みたいなノリで来たら後悔すると思います(笑) 駅からちょっと遠いし、近くに何もないし、大学は小さいし、、、(笑) -
講義・授業普通専門職で生かされる授業の他にも、キャリア教育や、社会人の基礎などを養う授業もあるので、充実してると思います。
-
研究室・ゼミ普通教育学や心理学、音楽療法など子どもと関連付けながら、いろんなジャンルで研究することができます。
-
就職・進学普通就職率は90パーセントを超えており、専門職を希望するのなら、必ず就職先はある と行っていいほどたくさんの就職先を一緒になって探してくれます。 企業就職の人にも、就活の進め方などを教えてくれる説明会などもあるため、サポートはしっかりしてくれます。
投稿者ID:369986 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]こども学部こども学科の評価-
総合評価普通子ども学部は将来的にもとてもよくて初めての方でも良い経験が出来ると思う、また、子どものことを勉強できるからよき!
また、
この大学は附属の幼稚園もあり、実習でその幼稚園に行くのですがとても大事なことが学べます
大学専用の畑もあり食べ物のありがたみを学ぶこともできます。
そして、最寄り駅は小阪駅から徒歩15分ほど、高井田中央駅から徒歩五分ほどです
学校の周りはコンビニやご飯屋さんが多いですが小学校や中学校も多いのでいつもパトロールのPTAの方がいて環境は良いです
また住宅地なので静かです
大学から徒歩すぐに小阪行き徳庵行きのバスもあります
!
学内の施設は綺麗に保たれておりコンビニや食堂もあります
庭園もありとても過ごしやすいと思います
また図書館やキャリアサポートセンターという施設がありそこでは時間内であればパソコンをいつでも使えるのでレポート作成や調べ物をする際に便利です
キャリアサポートセンターではその他に今までの就職試験の内容を記したファイルなどがありどこに就職したいかファイルを見に行って相談もできます、
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369915 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども学部こども学科の評価-
総合評価良い私が所属してた学科は
とても勉強しやすい環境でした
先生方の指導もよく、周りの人たちの優しい心の中で、私の勉強ははかどるいっぽうでした -
講義・授業良い先生方の指導は、とても分かりやすく頭に入ってきました。
私はあまり頭に物事が入りにくいですが、先生方の特別な指導の元、今の私がいると思ってます。
-
友人・恋愛普通友人関係は本当に色々な人と仲良くなれました。
私自身あまり友達もいなかったので、まさかこんなに意見が合う友達ができたのでとても嬉しかったです。恋愛面ではあまり期待はしてませんでしたので、そういう関係にはいたらなかったですが、いい人だなって思える人は見つけることができました。私はそういうとこではあまり真剣に考えていなかったのではあまり印象はありませんが、今は大切な旦那さんがいます -
学生生活良い充実はしてました。サークルの生徒さんもみんないい人柄で、私自身もとても清々しい気持ちでした。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先私は今大手メーカーさんのとこで働かせて頂いてます
投稿者ID:369326 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]こども学部こども学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと考えてる方にはとてもいい大学だと思います!
是非こちらの授業を受けてみて頂きたいです。 -
講義・授業良い講義、授業は日によって多かったりしますが、とても先生方が丁寧に教えてくれるためわかりやすいです。
-
研究室・ゼミ良いわかりやすいです。先生方も生徒一人一人を見ていてくれて、しっかり行き届いていると思います。
-
就職・進学良い先輩の多くは、実習したことのあるところに就職しています。
私も、先生方とそうだんしてきめるつもりです。 -
アクセス・立地良い駅から近く、周りに小さなお店などもあるので、少し時間を潰したい時にもいいと思います。
-
施設・設備良い可もなく不可もなく。どこにでもあるような施設です。食堂、庭園もあります。コンビニやお店が近くにあるのはいい思います。図書館やキャリアサポートセンターもあり、レポート作成や調べ物をするときには便利です。
-
友人・恋愛普通部活などに所属すると趣味を共有できる友達がたくさんできます。生徒の雰囲気もよく、たのしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園、ベビーシッター、小学校などの免許をとることができます。
-
就職先・進学先主に幼稚園だと思います。
投稿者ID:368025 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]こども学部こども学科の評価-
総合評価良いこの大学は附属の幼稚園もあり、実習でその幼稚園に行くのですがとても大事なことが学べます
大学専用の畑もあり食べ物のありがたみを学ぶこともできます -
講義・授業普通講義や授業は多かったり少なかったりする日がありますがとてもよく分かり先生もいつでも相談に乗ってくれます
-
就職・進学普通先輩の多くは実習で行った所への就職が多いです
なので実習先も慎重に先生と相談しながら決めます -
アクセス・立地良い最寄り駅は小阪駅から徒歩15分ほど、高井田中央駅から徒歩五分ほどです
学校の周りはコンビニやご飯屋さんが多いですが小学校や中学校も多いのでいつもパトロールのPTAの方がいて環境は良いです
また住宅地なので静かです
大学から徒歩すぐに小阪行き徳庵行きのバスもあります
-
施設・設備普通学内の施設は綺麗に保たれておりコンビニや食堂もあります
庭園もありとても過ごしやすいと思います
また図書館やキャリアサポートセンターという施設がありそこでは時間内であればパソコンをいつでも使えるのでレポート作成や調べ物をする際に便利です
キャリアサポートセンターではその他に今までの就職試験の内容を記したファイルなどがありどこに就職したいかファイルを見に行って相談もできます
投稿者ID:332581 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]こども学部こども学科の評価-
総合評価普通隣に附属幼稚園があり、実習なども積極的に取り組めるので子どもが大好きな生徒、将来幼稚園の先生を目指したい方はとてもいい大学だと思います。
また、クラブ活動、サークルも活発であり、研究室での先生との会話も楽しく充実した学生生活を送れると思います。 -
講義・授業普通子ども学部では、隣にある附属幼稚園での実習を通して近くで子どもたちと触れ合うことができ、とてもいい環境であります。
-
研究室・ゼミ悪い研究室では和気藹々と、個人の悩み事などアドバイザーに気軽に話せます。
-
就職・進学悪いおもに、子ども学科なので子どもに纏わる就職など沢山あります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR東線の高井田中央駅、地下鉄では高井田 近鉄では河内小阪になります。歩いて20分ほどで自転車で通学している生徒も多いです。
-
施設・設備悪い学内の施設は比較的に新しくコンビニと小さなカフェが設置してあります。高校生との共同なのですか学生だれもが使うことができます。
-
友人・恋愛悪いクラスが2つと学部が少ないので、みんなと喋る機会が多いです。サークルなども沢山あるので趣味を共有できる友人が沢山できますり
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園、小学校、ベビーシッター、などの免許も習得できます。
-
就職先・進学先おもに幼稚園です。
投稿者ID:266863 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]こども学部こども学科の評価-
総合評価良い勉強の教え方も完璧で自分は好みです。この大学で勉強するのはおすすめができます!すごく分かりやすくで自分はすごく好きです
-
講義・授業普通楽しい わかりやすい 雰囲気がいいから分かりやすいし面白くて覚えやすい
-
研究室・ゼミ普通とてもいいと思います綺麗で良いです!充実していると自分は思います。
-
就職・進学良い満足でみんな優しい学校に行きたくなるサポートは十分ですごく優しい
-
アクセス・立地普通だいたいは大丈夫ほぼカンペキ 周りも綺麗だし学校も綺麗だから清潔
-
施設・設備良いとても充実しています満足です 自分はすごく満足していてとてもいいと思います
-
友人・恋愛良い特に何も思わない大丈夫だと思います自分はいじめとかはないからいいと思う
-
学生生活良いまあまあ充実はしています。すごく楽しいです。結構いいとは思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容興味のないことにも目をつけるとこができて色んなことに興味をもてた
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
決まっていない -
志望動機楽しそうでいい雰囲気だと思ったのでみんなが優しそうなので。。
投稿者ID:1013427 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]こども学部こども学科の評価-
総合評価良い私はこの学校で様々なことをしましたが、とても過ごしやすく学生にはイチオシの学校です。充実した学校生活を送ることが出来ます。
-
講義・授業良い分かりやすく、どの生徒にも平等に適応してくれます。とても良いと思いました。
-
研究室・ゼミ良いゼミにより、積極的に活動したりなどがあるのでしっかりと参加することをおすすめします。
-
就職・進学良い就活のサポートは積極的で、凄く助かりました。アドバイスなど役に経ちました。
-
アクセス・立地良い家からは少し遠く、近くにコンビニがあるので学生の多くはそこで昼食をとっています。
-
施設・設備良いところどころ新しい施設もありますが、多くが老朽化しています。
-
友人・恋愛良いとてもよかったです。色んな人が集まり、色んな人と触れ合い今でも続く仲ができました。
-
学生生活良い外から見るとあまり大きくは無いと思いますが、学内では種類も多く様々なサークルが見られます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい内容を選ぶことが出来ます。ない場合は興味のない分野などに割り振られることがあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
服のデザインなどを作画する職につきました。 -
志望動機このクチコミを見て、すごい良いなと思いました。後は友人からも良いと聞きました。
投稿者ID:1003572 -
- 学部絞込
東大阪大学のことが気になったら!
基本情報
東大阪大学のことが気になったら!
東大阪大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東大阪大学の口コミを表示しています。
「東大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 東大阪大学 >> 口コミ