みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 東大阪大学 >> こども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/高井田中央駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
最高の大学でまなびがたのしいです。
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]こども学部アジアこども学科の評価-
総合評価普通解りやすく教えてもらえるのですが、実践が少なく少し不安がたまる事が有ったのでそこを改善して欲しいです。でもそこさえなければいい学びが得られると思っています。
-
講義・授業良いのびのびと授業を受けれて、僕はとても楽しい学校生活でした。ぜひはいってもらいたいと思ってます。
-
研究室・ゼミ良いとても研究室は合優れており、研究者にとっては最高の空間だと思います。研究者をめざしているひとはぜひはいってください。
-
就職・進学良いITに関連する仕事につきたい人はあまりお勧めできません。しかし保育士とかならお勧めです。
-
アクセス・立地良い駅から少し離れていますが、そこまで遠くは無いです。歩いていける距離です。
-
施設・設備良いとても充実しており、私は不自由は無かったです。少しトイレは古いけど使えます。
-
友人・恋愛良いとても楽しく仲良くできるこを多く作れます。ぜひ入ってください。
-
学生生活良いとても充実しており、イベントが来るのを待ちきれないほど楽しい
です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたい事を中心としているのですが、それ以外も行っております。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先商社
保育士にはなれませんでしたが、商業の勉強をしていたので商社にはいれました。 -
志望動機保育士になりたいと思っており、判りやすそうだったからです。ぜひはいってみてください。
感染症対策としてやっていること毎日体温チェック換気を欠かさず行っています。部屋に入るときは消毒が絶対あり、します。投稿者ID:886955 -
東大阪大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 東大阪大学 >> こども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細