みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 東大阪大学 >> こども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/高井田中央駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
質実勤労
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]こども学部こども学科の評価-
総合評価普通隣に附属幼稚園があり、実習なども積極的に取り組めるので子どもが大好きな生徒、将来幼稚園の先生を目指したい方はとてもいい大学だと思います。
また、クラブ活動、サークルも活発であり、研究室での先生との会話も楽しく充実した学生生活を送れると思います。 -
講義・授業普通子ども学部では、隣にある附属幼稚園での実習を通して近くで子どもたちと触れ合うことができ、とてもいい環境であります。
-
研究室・ゼミ悪い研究室では和気藹々と、個人の悩み事などアドバイザーに気軽に話せます。
-
就職・進学悪いおもに、子ども学科なので子どもに纏わる就職など沢山あります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR東線の高井田中央駅、地下鉄では高井田 近鉄では河内小阪になります。歩いて20分ほどで自転車で通学している生徒も多いです。
-
施設・設備悪い学内の施設は比較的に新しくコンビニと小さなカフェが設置してあります。高校生との共同なのですか学生だれもが使うことができます。
-
友人・恋愛悪いクラスが2つと学部が少ないので、みんなと喋る機会が多いです。サークルなども沢山あるので趣味を共有できる友人が沢山できますり
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園、小学校、ベビーシッター、などの免許も習得できます。
-
就職先・進学先おもに幼稚園です。
投稿者ID:266863 -
東大阪大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 東大阪大学 >> こども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細