みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

阪南大学
出典:井上敦友
阪南大学
(はんなんだいがく)

私立大阪府/河内天美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(308)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(79) 私立大学 1409 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
7951-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ごく普通の勉強内容と思います。将来的にやりたい仕事が決まっている方はそれに特化した学部に進むことをお勧めします。
    • 施設・設備
      悪い
      知的、道徳的及び応用的能力を展開させ、意欲と自主性に満ち、総合的な分析・判断能力をもって国際化・情報化時代に活躍できる人間性豊かな人材を育成すること」
    • 学生生活
      普通
      大学祭は毎年度11月上旬に3日間にわたって開催される。メインとなる企画は歌手によるコンサート、お笑い芸人によるライブ、俳優・女優によるトークショーなどである。 中庭のステージでは学生による司会で、美人コンテストや歌うま選手権、ダンスショーやビンゴ大会などが行われる。 また、地域住民や子どもが楽しめるよう、毎年子ども向けのイベントが多数開催されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      校章はHANNANの頭文字「H」をとったもので「リバティ・ウイング」と名づけられている。大きく手を広げ希望に満ちた人をイメージしている。
      スクールカラーはグリーンであり、校章やWebページなどに使用されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332635
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分に合ったゼミを見つけることが出来たらやりがいを感じられるし、将来の事も考えることができる。しかし、学ぼうとすることに対して熱心な人な少ない。
    • 講義・授業
      普通
      私が昨年とった授業では企業の方や外部の方が公演をしてくれました。そのため、学校にいても企業の事や社会問題などについても考えることが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部によって、始まる時期が違います。経済学部は2回生から卒業まで同じゼミなので決める時に将来の事も考えて決める必要があります。何のために、自分がどうなりたいかを考えて決めた方が就職活動の時に役に立つと思います。
    • 就職・進学
      良い
      有名で名の知れている大学ではないですが、就職率が高い事で有名だと思います。私の知っている多くの先輩方は自分の納得する就職先を見つけ働いています。
    • アクセス・立地
      良い
      一人暮らしで物価が安いと思うのでいいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な方だと思います。食堂のご飯は美味しいし、学内は常に清掃されていて綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は高校とかと違い自分で友達を見つけたり人間関係を築いていく場所なので積極的にサークルや部活、委員会などに参加した方がいいと思います!
    • 学生生活
      良い
      部活もサークルもたくさんあります。特にサッカー部は強豪として有名です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      希望は大手企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331588
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      喋る人もいれば寝る人もいる。大学は通常自由席にもかかわらず、一部は指定席となっている。ドアの前には喋らないようにと学内キャラクターを印字してイラスト形式で張り出しているし余りいい印象はない。
    • 講義・授業
      悪い
      喋る、寝る、遊ぶ人、脱帽しない人など大学としてちょっとどうなのかなと思う点は沢山あるから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      課題未提出ややる気のない雰囲気を一部の人間が醸し出しているから。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はいいのかもしれないが、別に有名企業とかじゃないし恐らく非正規が大半だと思うから。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩で10分くらいで到着する。途中に道路横断しないといけない不便はあるが、まあ良い。
    • 施設・設備
      悪い
      施設自体は綺麗に管理されているから、悪印象は感じない。喫煙範囲に関してはたばこの吸い殻がポイ捨てされているので注意を・・・
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕は恋愛など無関係な人間なので良くは知らない。ただ、見ている限りではラブラブな感じはある。
    • 学生生活
      普通
      他国の留学生との関わりは、あまりない。(ベトナム、中国、韓国、台湾etc)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な知識を身につける。言語分野、非言語分野、多国語(英語,ドイツ語,中国語)中学か高校で習うような初歩的な問題をこなしていく感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288857
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      どんな人でも簡単に入れる分頭の悪い人が多いです。つまりは、いわゆるDQNと呼ばれる人たちがたくさんいること、真面目な感じの人は入らない方が良いということです。
    • 講義・授業
      普通
      正直変な人ばかりです。無駄に気が強い人の意見を聞かない奴や、これ講義の内容としてどうなのと思うものが多い。(例えば、この時間で教授が語ったドラゴンボールについての感想を書けとか)情報にいたってはフォルダを作るだけで1時間半を費やしたのだからたまったもんじゃない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミについては言えることはないです。ゼミについては言えることはないです。ゼミについては言えることはないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は90%越えと謳っていますが大企業に就けたという例はあまり多くなかったと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      小さな駅で、目の前にはバスターミナル、横にはマクドがあったり便利っちゃ便利ですが学校までが少々遠い。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学がどうかわかりませんが、サッカーが強いのでピッチは充実してるかと。綺麗で良いと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      皆無ですね。他に言えることはありません。皆無ですね。他に言えることはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部ですから経済のことを学びます。自分が学びたいと思ったものを選び履修しましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221247
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      図書館はPCなど含め、どこよりも充実していると講師陣や外部の方がおっしゃっていました。なのに、生徒の利用が少なくモチベーションの低さを感じるとも言っていました。この言葉通りだと在学していた身としても思いました。
      なので、やる気があれば設備や環境は悪くないので、そういった方には良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義や教職員は揃っており良いと思います。また、セミナーなども都度で用意されており良いです。受講について、初年度は入学式後の資料などで説明がありますが、2年や3年では春休み辺りに詳しい内容は学校に資料を取りに行った方が良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数は多く活動もしっかりしている印象でした。現在はどうかわかりませんが、ゼミ選考は簡易的な内容紹介の資料だったので、先輩にオススメなどを聞くのも良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      どこでもあることですが、実績などはあてにしない方が良いでしょう。サポートは十分です。学生課などでは、しっかりと話してくれますし、資料も都度で入れ替わり用意されているので見ると良いでしょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の乗換えなどが面倒でした。駅からの距離は遠くありません。なので、近鉄1本やバス・自転車で通学できるなら良いでしょう。
      田舎なので、周囲には施設など少ないです。下宿などならスーパーやコンビニはあるので心配ありません。衣類などは天王寺まで行きましょう。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設・設備は充実しています。校舎も綺麗です。講師陣曰く、図書館は特に全国レベルで良いとのことです。私は全国を回ったわけではないので、行ったことのある大阪の他の大学より良いと感じたと言えます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係を充実させたいならサークルに入りましょう。授業だけだと難しいと思います。
      しかし、入学後に20名程度でゼミ風の活動を行いますので、入学?卒業までや講義などについて話してもらえます。そこで、直ぐに友人を作り同じ授業を選考したりするとスムーズかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どこもそうだと聞きますが経済学部は、経済を本気で学ぶより他も含めて広く学びながら将来を考えたり、学びたい事を見つけたりする印象でした。
    • 就職先・進学先
      就職活動を継続した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:213348
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格の取得などは結構充実しています。また留学制度もしっかりしていて中国・台湾・韓国などアジア圏やアメリカ、カナダ、オーストラリアなどもあります。 ゼミにもよりますが他学科や他校の生徒との交流などもあり楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      最高評価にはしましたが、講義中の居眠りや話し声などは勿論あります。教授が声を掛けないと修正されないといった感じです。 でも人は人、自分は自分といった感じで独走を続けるのも良いものかなと・・・ 他も人と如何に差をつけるかが問題になってきますので
    • 研究室・ゼミ
      良い
      残念ながら現時点でゼミに入ってないのでお答えできかねます。 しかし本人の意思をしっかり踏んで進路などのサポートしてくれる所が魅力かなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターで相談に乗ってくれたり面接練習などもしてくれます。しかし聞いた話だと経済学部の人は就活が遅いんだといった事実も明かしてくれました。 企業訪問などは早め早めからするとか、四季報などで逐一チェックするのが良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに近鉄の駅があるので、電車通学の人からしてみれば利便性は高いです。駅から徒歩で10分というのが立地の良さですね。
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータなどのネットワーク環境も揃い図書館利用も申し分無いかと思います。 蔵書もかなりの量があり、コンピュータから直ぐに見つけ出すことが可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は1年次の時に他ゼミと共に交流を深めたりします。昼休憩では売店やコンビニで飯を買って食べたり談笑したりしてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎教養をします。2年次からはゼミに入り本格的な勉強をスタートさせます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      青木ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今問題になっている格差や米軍基地問題などを取り上げながら今後の日本経済の動向などを見ていくといった感じになりますね。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学ならどこでも良いと思ってたのですが、出来れば関西圏と思っていたので探していると自分に合っていたので決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      家庭教師
    • どのような入試対策をしていたか
      京都産業大学も視野に入れていたので数学と英語を中 中心に頑張っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183013
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部に入ってから自分の学びたいと思っていたことを多く学ぶことができたし、新しい知識、そして既に知っていた知識も深めることができた。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたいことをしっかり学べる。教授の説明がとてもわかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      同じ目標を持った仲間と様々なことを知れたりするのでとても充実した
    • 就職・進学
      悪い
      自分の年代のときではサポートが少なく、就活の際は少々苦労した。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は静かなところが多く、穏やかなので自分にはとても合っていて好きだった
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内や校舎はとても綺麗で友達と充実した時間を過ごすことが出来た
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ趣味の仲間が周りに沢山いたので友達はとてもたくさんできた。
    • 学生生活
      良い
      大学祭というものがありましたが皆和気あいあいとしていて居心地がよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスや金融キャリアなど経済に関することを深くまで学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融営業
    • 志望動機
      自分は元から経済について関心があり、それをもっと深めたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822208
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学をとことん勉強し自分の追い求めていたことができるのでいいです。皆さんが経済学を学びたいならおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      わからなちところまで丁寧に何度でもわかるまで教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各校でもゼミがあると思いますがこの阪南ではその他の学校よりも格段におもろいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      企業名は明かせませんが有名な会社などにもたくさん就職できています。
    • アクセス・立地
      良い
      周囲にはコンビニやお店などたくさんの飲食店舗もあったりなど充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      学校内は常に清潔に保たれていると共にさまざまな器具があり素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミなどで仲良くなった友達などと遊びにいくこともありとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っているのですがいじめとかは全くなく充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学びたいことをとことん満足までいくまでするには各学科に入ることによりより濃いことを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      皆さんがよく知っている会社に無事就職することができました。
    • 志望動機
      経済学をとても学びたい気持ちが昔からあったのでこの学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604853
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の所属している学科は経済学について詳しく学ぶことができます。経済学にも様々な種類があり自分のすきな経済学を学ぶことができるので経済に興味のない学生も興味を持つことができるとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      素晴らしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてもいい。
    • 就職・進学
      普通
      いいですね。
    • アクセス・立地
      普通
      いいです。
    • 施設・設備
      普通
      はい、私の所属している学科はとても充実していらと思います。施設、設備はとても綺麗に清掃されたいてとても気持ちのいい学科です。何かわからないことがあればすぐに相談することができますので不安もありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはとても充実していると思います。サークル活動は様々な種類のサークルがあり数も豊富です。ですので何もやりたいことがなくても、何をやろうか迷っている人も必ずやりたいことが見つかると思います。イベントも年に何回か開催されています。大学のことがよく分からなくて思い出ができるか心配な人もいい思い出ができることは間違いないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316502
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      トータルはいい!個々に嫌なとこもあるけど。校舎とかは綺麗なんでそこは高評価できる。が、就職にはあまり、、
    • 講義・授業
      悪い
      あまりやる気がないと思う先生が多過ぎると思う。中にはいい先生もいるけど・・
      教室はやたらと多いと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは充実している!やりたいことが見つかりさえすればなんとか卒業まで乗り切れるのではないかと思う!
    • 就職・進学
      悪い
      きっちり卒業した子よりも、中退した子の方が良いところに入ってたりしてる
    • アクセス・立地
      悪い
      駐輪所は近くて便利、河内天美駅から近いけど、河内天美駅は各停しか止まらないから微妙
    • 施設・設備
      悪い
      設備はかなり充実してる。紛失してる機材多いけど
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はやたら出来た!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本的なことから、最近起きたニュースを掘り下げたりいろいろ
    • 就職先・進学先
      フリーター(飲食)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:208090
7951-60件を表示
学部絞込
学科絞込

阪南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本キャンパス
    大阪府松原市天美東5-4-33

     近鉄南大阪線「河内天美」駅から徒歩8分

電話番号 072-332-1224
学部 経済学部流通学部経営情報学部国際コミュニケーション学部国際観光学部国際学部経営学部総合情報学部

阪南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、阪南大学の口コミを表示しています。
阪南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.61 (86件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.31 (48件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.65 (156件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.91 (185件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園大学

園田学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (142件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口

阪南大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.66 (79件)
流通学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (52件)
経営情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (43件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.89 (81件)
国際観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (49件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★★ 4.50 (2件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★★ 5.00 (1件)
総合情報学部
偏差値:37.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。