みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

阪南大学
出典:井上敦友
阪南大学
(はんなんだいがく)

私立大阪府/河内天美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(308)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(79) 私立大学 1409 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
7931-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      阪南大学で経済について勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。教授も著名な方々がたくさんいらっしゃいます。充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授から集めた授業が多く受けれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミよって積極的に活動してるところがあります。説明会には必ず参加しよう。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は比較的高いです。就職活動の基本的なマナーなどの指導を受ければカバーできます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は近鉄線の河内天美駅です。周りに店などがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しいです。研究室や図書館や食堂やコンビニなどがあり生徒にも不利にはなりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると共有できる人達に会えるかもしれないです。学科内で友人を作るのは困難です。
    • 学生生活
      普通
      秋に大学祭が開催されます。サークルやゼミなどの出店やライブやトークショーなども行います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から様々な分野を学び、2年からゼミスタートで、3年は研究に費やす時間が増え、4年は卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      大手金融メーカーや営業や企業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345501
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に勉強する人と仲良くしましょう!遊んでる人と一緒にいればこの大学では先がないです!真面目にやれば講師もむきあってくれます!
    • 講義・授業
      普通
      すごく優しい講師が多くて満足だが寝てる生徒が多いのと無駄話で集中できないことが多い!就職先も多いのでいい大学です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにやって真面目度が違うので説明会でよく見てから決めましょう!
    • 就職・進学
      良い
      聞いた話では就職先は多くて便利なようです!
      自分もがんばります!
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは少し悪いが最寄駅からバスがあるので大丈夫です!
      坂があります!
    • 施設・設備
      普通
      建物は綺麗で満足です!どんどん綺麗になっていくので嬉しいです!
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルが豊富で楽しい大学ライフを送れるとおもいます!
      部活やサークルに所属しましょう!
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんありスポーツも文系も楽しくやってるように見受けられます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は興味のない分野に振り分けられる可能性があるので気を付けてください!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      りそな銀行
    • 志望動機
      経済の勉強をしたくて経済学科にしました!すごく充実してます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:916590
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒と先生の距離が近く、相談しやすい環境にあります。また、勉強や様々な活動に力を入れていて学校を活性化させようという努力が見られます。そして何よりも就職援助がすごく手厚く、毎年良い就職先、希望の就職先へ行っています。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられており、課外活動やボランティアなどの積極的な活動も多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは金融系、地域系、環境系、国際系などさまざまな分野での学習ができるようになっています。どのゼミも教授が熱心であり、活動が盛んです。ただし、自分に合ったゼミを選ぶためには、きちんとゼミ説明会に参加したり見学をした方が良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から近く、徒歩で10分もかかりません。
      周辺にはコンビニやスーパー、銀行、カフェなどがあり、土地柄も良く、環境に恵まれています。
    • 施設・設備
      悪い
      建物は去年新しくできた校舎もあり、設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的人数は少ない学校であるので、同じような人との交流が多く、友人関係も恋愛関係も充実しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多く、イベントも力を入れており、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手会社
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384364
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は、もちろんで毎日の授業がおもしろくあきないところ!!
      これが?って思うほど大学らしい授業でいいとおもう!
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすくて、質問にすぐ答えてくれる
      優しくて親しみやすい先生がおおいこと
      ノリガイイ~
    • 研究室・ゼミ
      良い
      使いやすくて、とにかくいろんな事をす?のでとってもよい
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は、頑張り次第でだいぶ変わってくる
      後悔のないようにと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は、店などの飲食店がとてもおおくて友達どうしで毎日といってもいいくらいに充実のできる毎日、大学生活がおくれる。
    • 施設・設備
      良い
      設備は、整いすぎてないかな?と思うくらいたくさんありとってもおすすめできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の中には、たくさんの同期がいてます!部活やサークルになどとかにも出会いがたーくさんあるし、付き合う人がほとんどなので彼氏がほしい人は、是非是非ですね!
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは、とにかく楽しいので大学に入ったらかならずどこかのサークルまたはイベントをするのをおすすめします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろですね。。。笑
    • 就職先・進学先
      人には、りますが選択を間違えないようにと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369987
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動の実績も高く、勉強しっかりしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。私はとても充実した4年間をおくることができました。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。ただ実績があるとはいえ、サークルや遊びに明け暮れて就職活動に失敗しないように。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは河内天美駅になります。学校の前には夏はかき氷が食べられますし、駅前には飲食店やスーパーがありますので、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      こちらの学内の施設は全体的に比較的新しく、図書室もパソコンが自由に使えますし、購買も充実しており、食堂のメニューもとても美味しく、毎日快適に過ごす事が出来ました。ほかの大学よりもオススメだ思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルに所属していました。共通の趣味を持った友人がたくさん出来、毎日楽しく過ごす事が出来ました。とてもみんな仲が良かったです。
    • 学生生活
      良い
      こちらの大学にサークルはとても多くあり、選択範囲が広いです。なので自分の趣味にあった大学生活が送れると思います。学園祭もとても盛り上がりました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343491
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は経済学科に所属しています。経済について学べますし、教授も有名な方が多く人柄も良い人が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      めざす職種や業界に対応した10の専門科目パッケージを組み合わせて、一人ひとりのオリジナルカリキュラムを作成できることが1番の特長であると思います。 あらゆる業界に通じる基本的な経済と社会についての知識と専門的な学びを通じて、情報化・国際化に対応できる高いスキルを身につけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分すぎるといっても過言ではない程とても良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗な校舎で投稿がたのしみになります。わたしは駅から歩いて投稿しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり、なれないこともありますが、とても充実していると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆仲が良く、助け合いができる良い友人をたくさん持てて幸せです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。たくさんのサークルがあるので自分にぴったりなサークルを見つけてみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学びます。苦手な分野などももちろん出てきますが、友達とやってたら楽しくなってきますよ笑
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済について興味があったからです。経済について学べる大学を探していたら、阪南大学に出会いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:983908
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      喋る人もいれば寝る人もいる。大学は通常自由席にもかかわらず、一部は指定席となっている。ドアの前には喋らないようにと学内キャラクターを印字してイラスト形式で張り出しているし余りいい印象はない。
    • 講義・授業
      悪い
      喋る、寝る、遊ぶ人、脱帽しない人など大学としてちょっとどうなのかなと思う点は沢山あるから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      課題未提出ややる気のない雰囲気を一部の人間が醸し出しているから。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はいいのかもしれないが、別に有名企業とかじゃないし恐らく非正規が大半だと思うから。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩で10分くらいで到着する。途中に道路横断しないといけない不便はあるが、まあ良い。
    • 施設・設備
      悪い
      施設自体は綺麗に管理されているから、悪印象は感じない。喫煙範囲に関してはたばこの吸い殻がポイ捨てされているので注意を・・・
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕は恋愛など無関係な人間なので良くは知らない。ただ、見ている限りではラブラブな感じはある。
    • 学生生活
      普通
      他国の留学生との関わりは、あまりない。(ベトナム、中国、韓国、台湾etc)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な知識を身につける。言語分野、非言語分野、多国語(英語,ドイツ語,中国語)中学か高校で習うような初歩的な問題をこなしていく感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288857
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について学べる。社会の流れや様々な経済状況において学ぶには非常に良い学科
    • 講義・授業
      良い
      講義や指導はわかりやすく生徒全員に合った形で進められる為わかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によって様々だが各ゼミ色々なイベントをしているのでコミュニケーション能力を向上させることができる
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては文句なしだと思う。サポートは素晴らしいし現に体験して思っている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近でコンビニもあり不便なく過ごせる。街全体は静かな感じだが活気はある
    • 施設・設備
      良い
      建物は綺麗。モノもコンビニも自販機も学食もすべて充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入ればコミュニケーション能力を向上させることができるし仲間も増える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くの学科があるので将来に向けて必要な知識などを学ぶことができる
    • 就職先・進学先
      総合商社、営業、広告
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201306
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格の取得などは結構充実しています。また留学制度もしっかりしていて中国・台湾・韓国などアジア圏やアメリカ、カナダ、オーストラリアなどもあります。 ゼミにもよりますが他学科や他校の生徒との交流などもあり楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      最高評価にはしましたが、講義中の居眠りや話し声などは勿論あります。教授が声を掛けないと修正されないといった感じです。 でも人は人、自分は自分といった感じで独走を続けるのも良いものかなと・・・ 他も人と如何に差をつけるかが問題になってきますので
    • 研究室・ゼミ
      良い
      残念ながら現時点でゼミに入ってないのでお答えできかねます。 しかし本人の意思をしっかり踏んで進路などのサポートしてくれる所が魅力かなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターで相談に乗ってくれたり面接練習などもしてくれます。しかし聞いた話だと経済学部の人は就活が遅いんだといった事実も明かしてくれました。 企業訪問などは早め早めからするとか、四季報などで逐一チェックするのが良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに近鉄の駅があるので、電車通学の人からしてみれば利便性は高いです。駅から徒歩で10分というのが立地の良さですね。
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータなどのネットワーク環境も揃い図書館利用も申し分無いかと思います。 蔵書もかなりの量があり、コンピュータから直ぐに見つけ出すことが可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は1年次の時に他ゼミと共に交流を深めたりします。昼休憩では売店やコンビニで飯を買って食べたり談笑したりしてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎教養をします。2年次からはゼミに入り本格的な勉強をスタートさせます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      青木ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今問題になっている格差や米軍基地問題などを取り上げながら今後の日本経済の動向などを見ていくといった感じになりますね。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学ならどこでも良いと思ってたのですが、出来れば関西圏と思っていたので探していると自分に合っていたので決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      家庭教師
    • どのような入試対策をしていたか
      京都産業大学も視野に入れていたので数学と英語を中 中心に頑張っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183013
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現在の就職支援を力を入れているようです。
      資格所得の支援で補助金や奨励金なども行っており、在学中に何かしたいと考えている人には最適な環境になっています。
    • 講義・授業
      良い
      私立文系ということもあり経済やそれに関する授業が多いです。
      施設は比較的綺麗だと思います。
      また、授業の組み立てがPCのみで行え便利です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは強制加入です。
      融通が利かず目的のない人には面倒くさいシステムになってます。
      しかも全体的に偏ってます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援はかなり力を入れており心配はないと思います。
      ただ、学校推薦などばないに等しいので期待しないでください。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスははっきり言って悪いです。
      必ず近鉄を利用しないといけない環境です。
      また周りに遊ぶようなところが皆無です。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗です。また、新しく建てられた建物もあります。
      しかし授業で使う教室は昔からある施設でボロいところもあります。
      それでも掃除が行き届いていて綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は男の方が結構多く偏っています。
      恋愛面では苦労するかも。
      男性の方は友達作りしやすい環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を中心に文化や歴史などを勉強しています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゲーム理論ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゲーム理論と言って互いに影響し合う状況でどのような行動をとるのかを考えるゼミです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職したかった。学校で学ぶようなことはもう無いと思った
    • 志望動機
      学校推薦で募集していた大学で、一般入試の時高校の時オススメされて入ってしまいました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用なし。
    • どのような入試対策をしていたか
      普通の勉強をしていれば通ります。赤本などどうでしょうか?
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119241
7931-40件を表示
学部絞込
学科絞込

阪南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本キャンパス
    大阪府松原市天美東5-4-33

     近鉄南大阪線「河内天美」駅から徒歩8分

電話番号 072-332-1224
学部 経済学部流通学部経営情報学部国際コミュニケーション学部国際観光学部国際学部経営学部総合情報学部

阪南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、阪南大学の口コミを表示しています。
阪南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.61 (86件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.31 (48件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.65 (156件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.91 (185件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園大学

園田学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (142件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口

阪南大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.66 (79件)
流通学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (52件)
経営情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (43件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.89 (81件)
国際観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (49件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★★ 4.50 (2件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★★ 5.00 (1件)
総合情報学部
偏差値:37.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。