みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝塚山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20561/200_20561.jpg)
私立大阪府/金剛駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
カウンセラーを目指すなら
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学を学びたいと思っている人にはおすすめの大学。大学院から資格を取ってカウンセラーなどになるひとが多い。教授も実際カウンセラーをやってる人が多く色々話も聞きやすい。
-
講義・授業良い実際に仕事で心理学をやってる教授がほとんどで実践的なことが聞ける。最初のうちは心理学だけではなくて語学や政治など一般教養の講義など自由に自分で組めるところが多い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミではそれぞれの先生で内容がかなり違っていて雰囲気も違う。なのでちゃんとゼミの説明会があり自分にあったものを選択していくことになる。ゼミによって入ってからあってなかったようなこともありそこがあまりよくない。
-
就職・進学良い就職活動の講義がプログラムの中に組み込まれているので最初から学んでいける。ゼミの先生や就職活動をサポートしてくれる部署などで自分から関わっていけば対応してくれる場所がある。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から学校までバスが出ているので行きにくくはないが、都心ではないので飲みや遊びに行くのに不便である。
-
施設・設備良いキャンパスは二つに別れているので不便なところはあるけれど、清潔で居心地はいい。こちらのキャンパスは少し小さいけど心理学はメインの学科でもあるので設備は多いと感じた
-
友人・恋愛普通最初にゼミの先生のもとグループに別れて学ぶようなイベントがあるのでそこで知り合いやすい。しかし、大学はクラスとかがあまりないので個人の能力によるところが悪いところ
-
学生生活良い自ら参加していけば色々あるし、イベントもハロウィンなどやっているイベントのサークルみたいなのもあるのでやりたい人には参加していけるものがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ここの大学の心理学科は心理学を何となく学ぶと言うよりも心理学を仕事にしていこうとしているひともはいってくるようなところなのでカウンセラーなどになりたいひとには役に立つ学科だ。
-
就職先・進学先とくに決まってない
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407919 -
帝塚山学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細