みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  帝塚山学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝塚山学院大学
出典:KENPEI/画像集
帝塚山学院大学
(てづかやまがくいんだいがく)

私立大阪府/金剛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(112)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    食物の栄養を学びたい方

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことが学べて、その分野が好きならばとてもいい勉強ができます。設備は多少不満もある箇所があります。
    • 講義・授業
      良い
      先生の話はしっかりしていて面白いものが多いです。自分の私生活に役立つような知識も多く教わります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミや研究室のことはよくわかりません。研究室はたくさんあると思います。『自分から行動する』ことが大切だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、そこで情報が得られます。きっちり単位を取り、資格を取れば就職活動にも役立つと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスが出ていますが、なかなか不便です。満員だし、本数が少なく、思うような時間に行けないこともあります。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂はメニューも少なくさみしいです。売店もありますが小さいし、品数もあまりなくて困ることがあります。校内は寒く、移動の際は厳しいです(冬)
    • 友人・恋愛
      悪い
      実習などでは、ひとりでやるには厳しいこともあるので、人間関係はある程度必要です。登下校や休み時間は一人でも平気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から専門的な科目が多いです。栄養についての勉強、解剖や実験など
    • 所属研究室・ゼミ名
      していません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      3年になったら決めるのだと思います。1年はまだです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      スポーツと栄養
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      それについて考えるのが好きだし、自分のため人もなるから
    • 志望動機
      食べ物のことを考えるのが好きだったから。栄養についての勉強はがしたかったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      高校でとにかく良い成績をとっていた。先生に相談した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:190997

帝塚山学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  帝塚山学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (336件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (285件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (393件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
天理大学

天理大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (215件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
大阪経済大学

大阪経済大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.82 (477件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目

帝塚山学院大学の学部

リベラルアーツ学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.95 (26件)
人間科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.82 (83件)
総合心理学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
食環境学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。