みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝塚山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20561/200_20561.jpg)
私立大阪府/金剛駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
食物の栄養を学びたい方
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]人間科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い専門的なことが学べて、その分野が好きならばとてもいい勉強ができます。設備は多少不満もある箇所があります。
-
講義・授業良い先生の話はしっかりしていて面白いものが多いです。自分の私生活に役立つような知識も多く教わります。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミや研究室のことはよくわかりません。研究室はたくさんあると思います。『自分から行動する』ことが大切だと思います。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあり、そこで情報が得られます。きっちり単位を取り、資格を取れば就職活動にも役立つと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からバスが出ていますが、なかなか不便です。満員だし、本数が少なく、思うような時間に行けないこともあります。
-
施設・設備悪い食堂はメニューも少なくさみしいです。売店もありますが小さいし、品数もあまりなくて困ることがあります。校内は寒く、移動の際は厳しいです(冬)
-
友人・恋愛悪い実習などでは、ひとりでやるには厳しいこともあるので、人間関係はある程度必要です。登下校や休み時間は一人でも平気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から専門的な科目が多いです。栄養についての勉強、解剖や実験など
-
所属研究室・ゼミ名していません
-
所属研究室・ゼミの概要3年になったら決めるのだと思います。1年はまだです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先スポーツと栄養
-
就職先・進学先を選んだ理由それについて考えるのが好きだし、自分のため人もなるから
-
志望動機食べ物のことを考えるのが好きだったから。栄養についての勉強はがしたかったから。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか高校でとにかく良い成績をとっていた。先生に相談した。
投稿者ID:190997 -
帝塚山学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細