みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝塚山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20561/200_20561.jpg)
私立大阪府/金剛駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
友人関係やゼミが充実した学校でした。
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学の勉強がしたい人にはとてもいい大学だと思います。教授も病院や裁判所など、他の機関におられた方などがおり、実際の現場のお話も聞けました。あと、養護教諭の免許は心理学系で取れる学校は限られているのでおすすめです。
-
講義・授業良い心理学ももちろんですが、他学部の授業も選択出来るので面白いです。食物栄養学科の栄養の授業や、メディア情報学科の授業では、パソコンやテレビ番組に使うようなカメラで撮影ができる授業があります。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は就職にとても熱心で、なんども面談してくださりました。比較的少人数のためアットホームでした。
-
就職・進学普通就職センターの人がとても親切で、わからないことがあればすぐに質問しに行くと丁寧に教えてくださりました。個別の面接練習も予約することができます。
-
アクセス・立地普通住宅街にあるので、騒音などはないです。駅からバスで10分程度ですが、定期でスクールバスと公共のバスが乗れるので、よかったです。
-
施設・設備良い設備は整っていて、かなり綺麗だと思います。外観はレンガで風格がありとても良いです。図書館やlan教室にはパソコンがたくさん完備してあります。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても良好でした。スポーツの授業などで仲良くなりました。みんなが仲良くなりたいと思っている雰囲気ですぐに仲良くなりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の主なことから、たくさん種類のある心理学を学び、児童の心理や犯罪心理など、現在の問題などを学びました。
-
所属研究室・ゼミ名鈴木ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要臨床心理学を学び、文献を用いて研究し、発表していました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先就職していません。
-
就職先・進学先を選んだ理由内定をいただきましたが、事情があり就職していません。
-
志望動機心理学を学んで、心に傷がついた人の役に立ちたいと思ったので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師家庭教師や予備校には通っていない。
-
どのような入試対策をしていたか作文と面接だったので、面接練習をしました。
投稿者ID:120613 -
帝塚山学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細