みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 摂南大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/寝屋川市駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
良いか悪いかは自分次第
2023年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価普通より高みをめざしたい人にとってはとても良い学びの場です。しかし、元々スキルが高い人には足りないと思います。
-
講義・授業良い英語系科目は自分のTOEICなどのレベルによってクラス分けされており、少人数制のため質問しやすかったり、クラスの人と深く交流できたりします。オールイングリッシュの授業の後は生徒同士でも英語で会話したりとても充実しています。
-
就職・進学普通就職部というものがありますし、学内での説明会も沢山あります。ありすぎて通知が多いなと感じるくらいには沢山あると思います。しかし、自分から動かないとサポートはして貰えません。
-
アクセス・立地普通最寄駅は京阪本線の寝屋川市駅です。そこからバスで行くと乗るのに混んでなかなか乗れませんが、赤チャリを貸出してもらえる場所があります。赤チャリを使うとバスよりかなり早く学校に行けます。
-
施設・設備良い10号館は設備がとにかく整っていて不便は感じません。パソコンがない時でも情報処理室に行けばパソコンをいつでも使うことが出来ます。5号館はWiFiの弱さが目立ちます。
-
友人・恋愛良いクラスの人は男女関係なくかなり仲が良いです。他の学部に比べても普段から関わりが多いため、男女入り交じって会話している姿を度々見かけます。
-
学生生活普通オンラインだったこともありサークルにはいる機会がなかったり、イベントが無くなっていたので分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に英語を学んでいますが、英語専攻でなければインドネシア語やスペイン語など外国語を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機五教科の中なら英語が得意で、小さい頃から留学したいという夢を持っていたからです。
投稿者ID:898465 -
摂南大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 摂南大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細