みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  摂南大学   >>  経営学部   >>  口コミ

摂南大学
(せつなんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(423)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.67
(62) 私立大学 1385 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
621-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい具合に学べて遊べると思います。
      しんどいと思うこともあるかもしれません。
      私はとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      満足しています。
      いい講義もあると思います。中にはあまり良くない授業もあると聞きました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的に活動しているところとそうでないところがあります。説明会は必須だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      企業との共同で考えたりするものがあるのでそこから就職したりできそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスまで行くのですが、
      朝は混んでいてなかなか乗れないのが不便です
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは借りることができるので、そこはとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったら、友達もできるし恋人もできると思います。。
    • 学生生活
      良い
      イベントの摂大祭はいつも有名なアーティストなどを呼んでとても盛り上がってます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      二年時から学びたい内容を絞って学習するので、一年の時から自分が何をしたいか考えておくといいかもしれません
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学部が1番将来の夢の実現に近ずける学部だったからです!!
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890525
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      次世代の経営を学ぶにはもってこい。オリエンテーションやディスカッションでコミュニケーション能力やリーダーシップを鍛えましょう。
    • 講義・授業
      良い
      ディスカッションなどがあり、様々な意見や考えと触れ合うことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は、すごく学生との距離が近く、楽しい先生たちばかりです!2回生に上がる際にゼミ選択があります。また、そのゼミが自分に合わないと思ったら、3回生に上がる際にへんこうすることも可能!
    • アクセス・立地
      良い
      バス、電車とも充実
      バスー摂南大学行きのバスがあります。
      電車ー寝屋川駅から自転車で10分程度
      国道1号線沿いに大学があるので車でのアクセスは抜群、ただし車登校は禁止。。。
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学科は美人が多いですよ?笑
      大阪の大学ということもあり、楽しく面白い学生がたくさん在籍しています。笑いのセンスとしゃべりのテクニックを鍛え上げましょう!
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、自分に合ったサークルを探しましょう!自分で立ち上げるのもあり!!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318555
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設はトイレがあり充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生もいい先生ばかりで楽しかったです。皆さんも是非入ってみてはいかがですか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備が整っていて良かったです。この大学に来ることをおすすめします
    • 就職・進学
      良い
      困ったことを相談すれば一緒に解決してくれる。とてもいい先生ばかりです。
    • アクセス・立地
      良い
      家が遠い人は結構時間がかかってしまいめちゃくちゃ早起きしなければならなくなります。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で清潔感のある校舎です。どの大学を見ても勝てるものはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆コミユニケーション能力が高くワイワイして、にぎやかです。
      友達が作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの数のサークルがあり選びきれないほどありましたがそこでの新しい出会いなどいい経験が出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な社会を学び、自分が勉強したいことをします。みなさんも来てください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      安倍総理の下に着くくらいすごい人になりました
    • 志望動機
      自分は高校でしていた部活がありさらに行きたい学部があるということで決めました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業で対策をしている。環境のいい学校なので電波が悪くなることがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843120
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      指定されたいくつかの授業を取ると、資格が取得できる。また、実業家の先生もいらっしゃるのでいろいろなお話を聞くことが出来ためになる。
    • 講義・授業
      普通
      講義はだいたい面白いと感じる。質問にも丁寧に答えてくれ、研究室へ伺うと大体快く歓迎され、授業以外のことも教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年次からゼミが始まる。1年の冬にゼミを決める際、学科の先生の中から選ぶため、同じ学部でいいなと思う先生がいても学科が違えば、そのには入れない。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートをしてくれる就職部というものがあり、相談に乗ってくれる。3年の時から利用していて、大変助けられている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの京阪寝屋川市駅から自転車で10分、バス15分で通学する。また大日からシャトルバスも出ているが、こちらは京阪バスに比べ高い。
    • 施設・設備
      普通
      理系の施設は充実している。
      その他には部室棟が新しくなった。
    • 友人・恋愛
      普通
      交友関係も恋愛もどこの大学でも本人次第だと思う。
    • 学生生活
      普通
      体育会系の部員は男子がほとんどで、女子がマネージャーをしている。充実はしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関連するものや地理やNPO、会計の授業もあり充実している。
    • 就職先・進学先
      未定だが、販売員になりたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333331
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に居心地が良く、学内での学生や教職員の仲もすごく良い、休みの日でも行きたくなるような楽しい学校です
    • 講義・授業
      悪い
      パワーポイントや板書にあまり工夫がなく見にくいものになっている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に知識が豊富で、専門分野だけでなく、学生の好きな趣味などの様々な分野で知識がある
    • 就職・進学
      普通
      学生課や就職部に頼るのではなく、自分自身で行動することをお勧めする
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から遠く、駅からのバスはいつも混むのであまりよくはない
    • 施設・設備
      普通
      パソコンなどの設備が年々整い出してきている。非常にありがたい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活、ゼミなどの活動で様々な出会いがある。まあでも本人次第
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営することだけでなく、マーケティングのことや、パソコンを使ってのデータ収集などを学べる
    • 就職先・進学先
      大手飲料メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:229829
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会に出てから使うスキルが身に付きました。特にPCの作業やプログラミングなどサービスエンジニア希望にはぴったりです。
    • 講義・授業
      良い
      PC操作や課外活動などの就職と仕事で役立つスキルが身付けることができた。
    • 就職・進学
      良い
      就職について面接や履歴書の書き方など、わからない事は全て教えてもらいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が寝屋川駅と大日駅になるのだが、どちらからも遠くバスを利用しなければならない。
    • 施設・設備
      良い
      学部によって使用する棟が異なりますが、比較的に綺麗で授業以外にも過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動やサークル活動が活発に動いており、横や縦の繋がりが幅広いです。
    • 学生生活
      良い
      学祭等で芸能人の来客があったり、生徒が楽しめるようにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次に他学部の授業を取ったりする事があり、難しい部分があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      教習所の指導員
    • 志望動機
      ボランティア活動や課外授業で地域貢献できるため、損得を考えず人のために動けるようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:994334
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強がしたくて行ったが予想以上にためになり今でも社会でしっかり通用する実力をつけることができたから勉強したい人にはおすすめである
    • 講義・授業
      良い
      詳しく学べるので大学に入ってよかったと思えることが多くあった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      道具が充実しているため演習がとても充実している。そのため社会でも通用した
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かして経営を始めているが上手くいっているサポートも十分である
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りが近いためアクセスも良くキャンパス自体も綺麗なため通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設設備が充実しているので社会でも活用することもできる
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係が充実しているので今でも仲の良い友人を作ることができた
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも種類がありそれぞれ盛り上がっていて活気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではまず基礎を作るよう高校までの知識を活かしていき2年からは自分のしたいことをしていきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      経営学部だったのでそれが活かせるよう経営者として活動している
    • 志望動機
      経営学部になりたかったのは自分の周りの人達がそういう系の仕事だったので話を聞いていくうちに興味が湧いてきた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962287
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営などについて勉強したいと思っている学生には良い大学だと思います。施設内に情報処理室などがあり、パソコンの使い方などから教えてくれるので、不安なく学ぶことが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      特定の学部の授業以外にも法学部や経済学部などの授業を受けることができるのが魅力的です。また、学外からの特別講師の方の授業等もあり、沢山の目線からの学びを得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職課があるため、就活のサポートもしっかりして貰えます。大学内で求人情報も探せるのでとても助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪寝屋川市駅です。そこからバスや自転車で通っている生徒が多いです。それ以外の生徒は茨城方面からバスなどで来ています。バスだと摂南大学前のバス停があるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や情報処理室の設備も整っており、自由に使用できるの良いです。学食も豊富なメニューが揃っていますし、コンビニもあるので大変充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動などに所属すると交友関係も深まります。他学部の学生や学年の違う学生とも関係を作ることができるのでとても充実しています。
    • 学生生活
      普通
      公認のサークルというサークルはなく、個々で活動しているサークルはいくつかはあります。文化祭などでは、芸能人の方など呼んだり、バンドなどのアーティストの方を呼んだりなど、大きい規模で行ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目と呼ばれる言語や非言語科目、経営の基礎について学びます。2年次では経営の基礎についてもう少し深堀し、応用も少し学べます。3年次以降は時間に余裕ができるので、他学部の授業を学んだり、他に興味のある授業があれば、それを学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営のマーケティングについてなどの分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったことから大学を探してる時に摂南大学を見つけ、オープンキャンパスで良さを知り、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956633
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい所ばかりだが、満点を出せと言われると少し足りないと感じるところもちらほらあるので4点。まあ完璧な大学なんてないと私は思う
    • 講義・授業
      良い
      経営に関する知識がたくさん頭に入る講義をしてくれる教授がほとんどで本当に為になるが、たまにわけのわからない講義をする教授がいたりするので4点
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生から基礎ゼミというものがあり、ゼミがどんなものかを学び2年生で希望ゼミに入り、卒論などの研究をしていく。ほとんどのゼミの先生は良い人だが1人か2人は変な先生がいる
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの先生のおかげで大手に就職できた人もいれば、普通の企業に入る人もそれなりにいるので3点
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からバスを使う。そもそも家が近い人は投稿にさほど苦労はないが、遠い人はそれなりに苦労する
    • 施設・設備
      良い
      大学らしい校舎ばかりである。夏にはちゃんと涼しくエアコンをつけてくれるので過ごしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い子が多い。面白い友達も多い。人間関係は良いとおもっている。
    • 学生生活
      良い
      学園祭サークルが1番充実していると思うので、是非入るべきであると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関することを学んでいく。起業に興味のある人には非常に為になる講義ばかりある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだ決まってない
    • 志望動機
      特に夢はないが、何となく起業はしてみたいと思っていたのと女の子が4割いるため。ほかの学部(外国語学部以外)は女の子の割合が低い
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534866
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結局自分次第ですが大学は充実してるし選択肢も広いのでいいと思うしクラブ活動してる人も多いので文武両道もできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      一般の講義と同じで充実とは言いませんがよく学べると思います
      施設がいいとは言えませんが楽しい学校だと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの人たちと一緒にでき、話し合いながら進めれるところがよい
    • 就職・進学
      普通
      選択肢は広いので分かりませんが自分次第で行きたいところに行けると思います
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは遠いのでほかと比べて行くのに時間がかかると思います
    • 施設・設備
      普通
      校舎は新しいと古いで差がありますが綺麗な部分もあるからいいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は早く作った方がいいと思います恋愛関係はよく分かりません
    • 学生生活
      普通
      文化祭もありますし他の学校にダンスしに行ったりしていてイベントなどは充実してると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科なので様々な1回生から経営学に着いての知識を学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだわからないですが経営に関する仕事に進みたいと考えています
    • 志望動機
      地元の学校で行きやすいし、経営学については学びたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    マスクの着用や手指の消毒などがありますが運動の時や外さなければならない時はマスクを外しています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887344
621-10件を表示
学部絞込
学科絞込

摂南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-839-9102
学部 法学部経営学部外国語学部理工学部薬学部経済学部看護学部農学部現代社会学部国際学部

摂南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、摂南大学の口コミを表示しています。
摂南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  摂南大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.55 (145件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.15 (164件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院大学

桃山学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (362件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央
甲南女子大学

甲南女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.01 (418件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (245件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂

摂南大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.49 (45件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (62件)
外国語学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.55 (70件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.77 (81件)
薬学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (63件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.45 (47件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.20 (31件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.67 (15件)
現代社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.00 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。