みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  摂南大学   >>  経営学部   >>  経営情報学科   >>  口コミ

摂南大学
(せつなんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(423)

経営学部 経営情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.60
(32) 私立大学 2904 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
3211-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営だけでなくパソコンでの分析やプログラミングなどいろんな分野をまなべます。またプレゼン力も身につけられます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業があり、理解しやすい環境が整っている
      得意科目が違う講師がたくさんいるので充実しています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生ごとに内容が変わり、関心のあるゼミを選べるのでいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      先輩たちも様々な業種の仕事に就いているので実績は良いと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、周辺の道も狭いのであまり良くない
      娯楽施設なども周りにはない
    • 施設・設備
      悪い
      エレベーターが少なく授業前はいつも混雑するし、校舎が少し古いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係はいいと思います
      サークルや部活を通じてたくさんできます
    • 学生生活
      普通
      サークルなどもたくさんあり、充実してると思います
      摂南祭も芸人の方などがきたりして楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に必要な消費者心理や分析の仕方など色々学べます。
      数学など分析に必要な少し難しいことをあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      人材派遣会社です。
    • 志望動機
      分析などパソコンを使った授業ができるということは魅力的だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711700
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      狭いキャンパスですが、面倒見が良い大学だと思います。
      就職部や資格サポートセンターなど、相談しに行くとしっかり面倒を見てくれます。
      また、全員がゼミに配属されるので担任の先生のような感覚なので安心です。
    • 講義・授業
      悪い
      社会調査士の資格が取れる授業があったり授業は充実していますが、先生によってはつまらない授業も沢山あるので、時間割を考えるときは講座選びも大切ですが先生を見て判断するのも重要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的にゼミが始まるのは2年生からです。
      ここでどのゼミに入るかがとても重要だと思います。
      大変なゼミほど、先輩後輩の仲が良く、学べることも沢山あります。大学自体にブランド力が無く自信がない生徒が多い中で、私がいるゼミではみなさん自信を持って卒業されていかれます。
      就職活動の話なども代々の先輩に相談出来るネットワークがあるのでとても助かっています。
    • 就職・進学
      普通
      大手の企業にいかれている卒業生の方もおられます。
      サポートはとてもしっかりしてもらえるので、あとは自分が大学生活をどれだけ頑張ってきたか、自分次第だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し離れていて、最寄りの京阪の寝屋川市駅からでも歩くのはしんどい距離です。
      JRの茨木阪急の茨木市駅からだと30分~40分はかかります。
      バスもとてま混むので通学は便利だとは言えないです。
    • 施設・設備
      悪い
      エレベーターがとても混むのが気になります。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入らなくても友達や恋人は自分次第で出来ます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは大きな大学に比べて少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学とパソコンの情報系の授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:467152
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほとんどの講義が大人数のため先生によっては声が小さく聴こえなかったり周りがうるさいです。けど個人で教授のとこへ行けば親切に教えてもらえるのでよい。
    • 講義・授業
      悪い
      講義が下手な教授が多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっても異なるが私のゼミは自分のやりたいことを自由にやらしてもらえるのでよい
    • 就職・進学
      普通
      分からない
    • アクセス・立地
      悪い
      寝屋川市駅からのバスは多く走って行って講義の時間に合わせて直通の臨時便の出ているが、茨木駅は1時間に一本など少なすぎる。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室自由に使える
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達がいない
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が少ないが一つ一つ充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345006
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      お金があまりかけられず、プロジェクター一つしかない大教室もあり、モニターの数が圧倒的に足りていない。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師や他学部の講義の受講など多岐にわたる講義の中から学びたいものを選べるため便利であると感じた。しかし、教授の性格により自分と合わないと行った場合は、次年度同じ講義を取れば違う教授の場合もあるため、次年度履修などの手段もある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは選べる幅があまり多くないため、学びたいことが決まっている場合は、その学びたいことがゼミとしてもあるのか?ということも確認しておいた方が良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      2.3年のうちから就職に向けての自己分析や業界研究をやる機会が多く、就職に関するサポートを担う職員の対応も丁寧だと感じる。しかし、実績といった面ではそれほど良くないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関を利用しての通学はとても不便であると思う。バイク通学を考えるならば、不便だとは感じないと考える。
    • 施設・設備
      悪い
      学生の居場所があまり多くなく学外にも娯楽施設は少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339771
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的にレポートなどが少なく、単位が取りやすい学科です。厳しい先生もいますが、ちゃんと出席していれば単位が取れます。
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導方法はみんなそれぞれ違いますが、どの授業もわかりやすく、熱心に教えてくれるので生徒側もがんばろうという気持ちになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分に合った先生を見分けるために、ゼミ申請の前に研究室に訪問することが大事です。
    • 就職・進学
      良い
      資格サポートセンターでは、資格の説明会などがありとてもわかりやすく資格のことを説明してくれます。なので自分がどの資格を取得したらよいのかがよくわかります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りが茨木駅なのですが、市営バスなので一般のお客さんと摂南大学の学生が多くなります。満員で乗れないこともあるので、早めに並んでおくことをお勧めします。
    • 施設・設備
      良い
      学内はそれほど広くないですが、それによりとても移動が楽です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などに入ると、他学部との交流もできるのでおすすめです。経営情報学科は女子が少ないので、みんな仲良くなれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332064
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても詳しいところまで学べ、教授との距離も近いので疑問に思うことも聞いたりそこから研究に繋がったりしてかなり充実してます。
    • 講義・授業
      良い
      教授も特別講師の方もとっても親身に、具体的に、教えてくださり、学会に向けた研究もとても為になりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって進み方や活動量、先輩や後輩との交流など、かなり差があったので、入る前に情報を集めてから入ることをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      求人情報は沢山ありますが、そこから自分に必要な情報を選りすぐっていくのに少し時間がかかる印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りはかなり栄えてるので学生に寄り添った感じです。可もなく不可もなく、です。
    • 施設・設備
      良い
      施設も、綺麗に整備されており、とくに不便もなく学生生活を送れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すれはもちろん交友関係が広がりますし、入らなくても授業が必然的に同じものを選ぶ人が増えてくるので交友関係に不便はないです
    • 学生生活
      良い
      サークルも多数あり、文化祭もとても盛り上がります。学内行事もわりと盛んな方かとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎をしっかり学んだのち、ゼミでもっと細部で自分の興味のあることをもっと学んび研究できます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手IT企業
    • 志望動機
      興味のある分野、今後必要になる分野、ということを考え、様々な学校の同じ分野を勉強できるところを比較してここがいちばん好きなことをできると考えたから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業中心で、ゼミの発表のみ学内で行います。その中でも学科ごとに時間がずれてます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705780
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営の勉強も勿論ですが、経営以外の授業も選択肢がたくさんあり充実していたと思います。就職活動では企業の方がたくさん来られていたのでいろんな業界の話しも聞けたのでいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大きな画面を前に出してパワーポイントを使いながら、レジュメも配ってくれたのでテスト前とかも勉強しやすく良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ネット関係のゼミでしたが、自分の興味のあることなら基本なんでも良いとの事で自由に興味のあることを調べて論文が書けました。
    • 就職・進学
      良い
      何事も前倒しで早めに行動すれば選択肢の幅も広がるので、何か気になる点があれば早めに就職部などに相談さえすれば大失敗する事はまず無いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から遠く自転車、バス等を使わないと距離があるので少し難儀です。大学の近くには賃貸が多いのでその点は充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      図書館などに自分の学部関係の本などがたくさんあるので調べやすいです。パソコン室もあるので調べる事に関しては整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属すれば友達の幅広がったりするので友人、恋愛関係は広がります。サークル系に所属すれば良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      他の大学に比べたら規模は少し小さいです。学園祭もサークルなどに所属しなければ充実は難しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にネット関係の経営知識を学ぶ事になります。経営する上でのリスクマネジメント等も学びます。 4年次は約2万字の論文も書きます。
    • 就職先・進学先
      自動車業界の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493135
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の事を考えてくれている大学だと思います。具体的な例は資格を取りたいと思ったら資格サポートセンターと呼ばれる場所がありここで相談に乗ってくれたり、資格の対策講座も受講できたりする点です。大学のキャンパスも広がるのでもっと充実した学生生活をこれから入学される方は送る事ができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっていろんな人がいます。講義中に食べ物を食べてもいいと言ってくれる人や、すごく厳しく指導する先生もいらっしゃいます。これも大学のいいところだと私は思っておりいろんなタイプの先生がいるのもこの大学の良さと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      活発に動きがあるゼミとそうでないゼミがはっきり分かれています。真剣にゼミで活動をしたいのであればゼミ担当の先生を考えた方がいいです。先生の研究室を訪問する時間も設けてもらえるのでその機会にたくさんの先生とお話することをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      就職部という場所があり就職活動の時は相談にのってくれるのでなんでも心配な事や不安なことを相談でき就職活動に活かせることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388547
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営情報学科なので、これから必要になるであろうITも学びたいと思った経営もどちらも学べて他学部他学科にはない強みがあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年の前期から始まります。少人数制なので、しっかり指導してもらえ、自分の頑張り次第で成長できると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職部という就職活動する学生をサポートしてくださる場所があり、そのでは学部ごとに窓口があります。なので学部に適したアドバイスをいただくことができます。就職部では履歴書の添削、面接の練習、相談など様々なことをしていただけるのですが、就職活動が解禁されてから混み始めるので注意が必要です。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校は京阪本線の寝屋川市駅から少し離れているので、駅からはバスか自転車で通学しなければいけません。急いでいる時や雨でじめじめしている時は大変だと感じるかもしれません。また、学校内は他の学校より小さいので教室間の移動はしやすいです。学校付近はあまり遊べるような施設はないので京阪に乗って京橋か大阪市内に行かないといけないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346945
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい学部。基本的なパソコン操作からプログラミングなどの詳しいものやマーケティングに関することを学べます
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生が多く、質問も気軽にできる。講義は少人数制になっている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩後輩交流が多い、しっかりとした指導が行われる。メディア、心理学、地域など多数ある
    • 就職・進学
      普通
      2回生からサポートあり。就職部ではアドバイスや質問をいつでも聞いてもらえる
    • アクセス・立地
      悪い
      立地悪い、駅から自転車かバスの通学です。
      学校付近は、お寿司やラーメンなど飲食店は多数。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は綺麗でATMやコンビニ、トレーニングルームが完備されています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると学年関係なく交流をもつことができる。
      サークルは100人を超えているものも多数ある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なパソコンスキルや、マーケティングについて、ブランドについてなど
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:227612
3211-20件を表示
学部絞込
学科絞込

摂南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-839-9102
学部 法学部経営学部外国語学部理工学部薬学部経済学部看護学部農学部現代社会学部国際学部

摂南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、摂南大学の口コミを表示しています。
摂南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  摂南大学   >>  経営学部   >>  経営情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.55 (145件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.15 (164件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院大学

桃山学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (362件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央
甲南女子大学

甲南女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.01 (418件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (245件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂

摂南大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.49 (45件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (62件)
外国語学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.55 (70件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.77 (81件)
薬学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (63件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.45 (47件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.20 (31件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.67 (15件)
現代社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.00 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。