みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 摂南大学 >> 経営学部 >> 口コミ
私立大阪府/寝屋川市駅
経営学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い施設はとても綺麗でとても勉強しやすい環境を作れていて、疑問があれば先生との距離が近いから簡単にコミュニケーションをとれる
-
講義・授業良い経営学部では他の大学に比べてICTビジネスに力を入れていて勉学に励みやすい環境
-
研究室・ゼミ良い少人数規模のゼミで先生との距離も近く先生に相談がしやすくてとてもいい
-
就職・進学良いあまり詳しく分からないけど過去の就職率が毎年更新されている。
-
アクセス・立地悪い駅からが遠いので徒歩では行けなくバスや自転車に乗らないといけない。
-
施設・設備良い他の学部の校舎ができてとても綺麗で頑丈な施設なので安心できる。
-
友人・恋愛良い自分は部活動に入っているから先輩と関わることが出来ていてとてもいい環境。
-
学生生活良いオープンキャンパスに行った時と同じように自慢できる点がいっぱいある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営戦略やマーケティングスキルデータ分析やICTのビジネスについて
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の将来の夢が経営者になることだったので経営に力を入れていたので志望した。
投稿者ID:1011940 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いいい具合に学べて遊べると思います。
しんどいと思うこともあるかもしれません。
私はとてもいいと思います。 -
講義・授業良い満足しています。
いい講義もあると思います。中にはあまり良くない授業もあると聞きました。 -
研究室・ゼミ良いゼミによって積極的に活動しているところとそうでないところがあります。説明会は必須だと思います。
-
就職・進学良い企業との共同で考えたりするものがあるのでそこから就職したりできそうです。
-
アクセス・立地良いバスまで行くのですが、
朝は混んでいてなかなか乗れないのが不便です -
施設・設備良いパソコンは借りることができるので、そこはとてもいいと思います。
-
友人・恋愛良いサークルに入ったら、友達もできるし恋人もできると思います。。
-
学生生活良いイベントの摂大祭はいつも有名なアーティストなどを呼んでとても盛り上がってます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容二年時から学びたい内容を絞って学習するので、一年の時から自分が何をしたいか考えておくといいかもしれません
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営学部が1番将来の夢の実現に近ずける学部だったからです!!
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:890525 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い結局自分次第ですが大学は充実してるし選択肢も広いのでいいと思うしクラブ活動してる人も多いので文武両道もできると思います。
-
講義・授業良い一般の講義と同じで充実とは言いませんがよく学べると思います
施設がいいとは言えませんが楽しい学校だと思います -
研究室・ゼミ普通ゼミの人たちと一緒にでき、話し合いながら進めれるところがよい
-
就職・進学普通選択肢は広いので分かりませんが自分次第で行きたいところに行けると思います
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは遠いのでほかと比べて行くのに時間がかかると思います
-
施設・設備普通校舎は新しいと古いで差がありますが綺麗な部分もあるからいいと思う
-
友人・恋愛普通友達は早く作った方がいいと思います恋愛関係はよく分かりません
-
学生生活普通文化祭もありますし他の学校にダンスしに行ったりしていてイベントなどは充実してると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学科なので様々な1回生から経営学に着いての知識を学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先まだわからないですが経営に関する仕事に進みたいと考えています
-
志望動機地元の学校で行きやすいし、経営学については学びたいと思ったから。
感染症対策としてやっていることマスクの着用や手指の消毒などがありますが運動の時や外さなければならない時はマスクを外しています1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887344 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経営学部経営情報学科の評価-
総合評価良い経営情報学科は全員で100名程なので、友達は作りやすい環境にはなっています。単位も他の学科より取りやすいと思われます。
-
講義・授業普通特別良いわけではないが、単位は取りやすい。しかし、高齢の教授が多いため、気難しい教授が多く、わかりやすい講義が少ない。
-
研究室・ゼミ良い1年の終わりにゼミを選択するが、そのゼミ選択が非常に重要になってくる。私は、仲良い友達も必要だが、それよりも先生を優先的に選択するべきである。
-
就職・進学良いこの大学は、就職率が高いと言われている。特別なサポートはないが、ガイダンスなどはよく行われている。
-
アクセス・立地悪い寝屋川市駅から大学までバスで約12分、徒歩で約30分なので、とてもアクセスが悪いです。
-
施設・設備悪い全体的に古く、利便性に欠けています。教室も広い所もありますが、広くない教室の方が多いです。食堂の券売機も少なく毎回長蛇の列になっています。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入っている人は先輩、後輩、他学部の人との繋がりが多いイメージです。講義は自由席が多いので、初めの頃に友達を作る機会を逃すと、少し難しくなります。
-
学生生活悪いサークルは表立ってに紹介していないので、積極的に自分で探さないといけません。イベントもそんなに多くはないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営のことだけでなく、パソコンもよく使うので、Excelや Word、PowerPointなどの使い方も学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営のことを学びたかったのとプログラミングなどにも興味を持っていたので経営情報学科にしました。
投稿者ID:898760 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経営学部経営情報学科の評価-
総合評価良い普通にいいと思います。ゼミの当たり外れはかなり大きいと思います。
授業の組み方によったら一年生の時から全休作れます。 -
講義・授業普通普通です
わけのわからない先生もいれば親身になってくれる先生もいます。 -
就職・進学普通良いとは聞くけど今のところまだわからないです。本人の努力次第です。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです。最寄駅からはバスか自転車を使わないといけないですが、バスを使うとだいぶ並びます。
-
施設・設備普通可もなく不可もなくという感じです。食堂は昼の時間帯混んでいるのであまり使わないです。
-
友人・恋愛普通サークルがそんなに多くないです。インカレとかに入ってる人が多いです。
-
学生生活悪いイベントは参加する気がなければ、知らない間に終わっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目でプログラミングや情報系のことを学習する他に基礎科目や教養科目もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機情報系のことに興味があったので志望しました。プログラミングとか学べるのも良いです。
投稿者ID:896618 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている人には非常に良い大学だと思います。施設がは充実しているとはいえませんが、これから、新しい校舎もできるようです。
-
講義・授業普通それぞれの講義によって、さまざまではありますが、普通だと思います。
-
就職・進学普通まだ、これからで、わからないので期待したいと考えています。、
-
アクセス・立地普通最寄りの駅から少し距離があるので、不便ではないかと思います。
-
施設・設備普通カフェや、食堂などの施設が充実していないなと思います。校舎は綺麗なところもあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると、他学部の友達もできていいと思います。
-
学生生活普通イベントは全然おすすめできるものがありません。学園祭も開催していますが人が多いイメージはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生から経営学についてのさまざまな知識を身につけていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営学の分野に興味があり、地元だったのでこの大学に決めました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842847 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い経営学の担当の先生は当たり外れある。一年はゼミもないので、割と運次第なところはある。初回の授業のうちに友達をつくるべき。
-
講義・授業悪い4月から入学してずっとオンライン授業ですが、去年の授業動画を使い回している先生がいたり、期末課題以外で何も連絡がない先生もいます。
7月から週1しか対面授業がなかったので、友達づくりで悩んでいる人は多いと思います。
また駅から大学が遠く、不便です。バスがありますが、鮨詰め状態です。
学食は美味しいです。建物が少し古い校舎は、5階まで階段で行かなければならないのは困ってます。 -
研究室・ゼミ普通一年はゼミではなく基礎演習という科目なので、あまり参考になりません。
私の学科は出席番号順で割り振られたので、どんな先生になるかは運次第です。 -
就職・進学普通就職活動についてまだ考えていません。3年からインターン活動する人が多いみたいです。
-
アクセス・立地悪いバスはあるがいつも満員。本数を増やしてほしい。大学の駐輪場にいる警備員が生徒に怒鳴っているのを見たことがある。
-
施設・設備普通図書館はとても広く、自習室もたくさんあるのでおすすめです。体育館にクーラーをつけてほしい。夏場の部活が地獄。
-
友人・恋愛悪いオンライン授業で10数回ほどしか大学に行っていないので、よく分からない。充実している人もいるが必ずしも全員がそうではない。
-
学生生活良い部活動に入った方が交友関係を広げれると思う。今は部活以外で大学に行くことがないので、友達を作りたい人、同じ学部の先輩に相談したい人は入るべきかなと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学、簿記、パソコン、数学、英語(全て必修科目 必修科目とは絶対に取らなければならない授業のこと)
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の指定校推薦です。。簿記や会計学を学びたかったからです。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761579 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営などについて勉強したいと思っている学生には良い大学だと思います。施設内に情報処理室などがあり、パソコンの使い方などから教えてくれるので、不安なく学ぶことが出来ると思います。
-
講義・授業良い特定の学部の授業以外にも法学部や経済学部などの授業を受けることができるのが魅力的です。また、学外からの特別講師の方の授業等もあり、沢山の目線からの学びを得ることができます。
-
就職・進学良い就職課があるため、就活のサポートもしっかりして貰えます。大学内で求人情報も探せるのでとても助かります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪寝屋川市駅です。そこからバスや自転車で通っている生徒が多いです。それ以外の生徒は茨城方面からバスなどで来ています。バスだと摂南大学前のバス停があるので便利です。
-
施設・設備良い図書館や情報処理室の設備も整っており、自由に使用できるの良いです。学食も豊富なメニューが揃っていますし、コンビニもあるので大変充実してます。
-
友人・恋愛普通部活動などに所属すると交友関係も深まります。他学部の学生や学年の違う学生とも関係を作ることができるのでとても充実しています。
-
学生生活普通公認のサークルというサークルはなく、個々で活動しているサークルはいくつかはあります。文化祭などでは、芸能人の方など呼んだり、バンドなどのアーティストの方を呼んだりなど、大きい規模で行ってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目と呼ばれる言語や非言語科目、経営の基礎について学びます。2年次では経営の基礎についてもう少し深堀し、応用も少し学べます。3年次以降は時間に余裕ができるので、他学部の授業を学んだり、他に興味のある授業があれば、それを学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営のマーケティングについてなどの分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったことから大学を探してる時に摂南大学を見つけ、オープンキャンパスで良さを知り、入学したいと思いました。
投稿者ID:956633 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い多少不満に思う方はいらっしゃるかもしれませんが基本的には経営について深く学べるすばらしい大学であると思います
-
講義・授業良い教授の話が大変わかりやすく非常に満足のいく内容です
授業もとても身に入ります -
研究室・ゼミ良いゼミでの演習はコミュニケーショん能力がよく磨かれる素晴らしい内容です
-
就職・進学良い就職率も大変高く、幅広い職種に就くことができます。大きな魅力です
-
アクセス・立地良い寝屋川にあり多少交通のべんは悪いですが、概ね満足しています。
-
施設・設備良いキャンパスの一つ一つに重要な建物が立っています
素晴らしいつくりです -
友人・恋愛良い友達もたくさんできて、恋人もたくさんできました
とても良い大学です -
学生生活良い軽音サークルにてバンドを組んでいます
素晴らしい良い仲間たちです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な資格を取るための勉強や経営についてのイロハを教えてくれます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
未定 -
志望動機経営の分野で幅広く世界で活躍したいと思ったからです
実際素晴らしい大学でした
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944209 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通普通だと思う。
悪くも無いし良くもない。強いてこの学科にきて良かったと思う点はあげられないかなと思う。 -
講義・授業良い面倒な先生もいるが、面倒見のいい教師が多い。
授業も様々な物がある。 -
研究室・ゼミ悪いほぼほぼ卒論の話しかなく面白くは無い。
発表は楽なのでやる気がない人には良いかも。 -
就職・進学悪いまあまあ良いと思う。
就職活動支援もよく宣伝されているし、やりやすいかと。 -
アクセス・立地悪い全然良くない。
バスの定期も結構な値段がするし、自転車を借りれたりもするが道が細く危ない -
施設・設備普通まあまあ良い。コンビニや大きめの食堂、図書館など全然充実している方だと思う。
-
友人・恋愛悪いサークルに入らないと全くない。
オンラインだったことも原因としてはある。 -
学生生活悪いサークルに入っていないのでしらない。
全くやりたくないのであればイベントも参加せずにいられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で簿記等の基礎を学び、マクロ経済ミクロ経済等を習う。
二三年ではより詳しく。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機なんとなくだった。
倍率が高かったので受けたらうかったのできた。
投稿者ID:934078
摂南大学のことが気になったら!
基本情報
摂南大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、摂南大学の口コミを表示しています。
「摂南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 摂南大学 >> 経営学部 >> 口コミ