みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 四天王寺大学 >> 看護学部 >> 口コミ
私立大阪府/高鷲駅
看護学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で看護の勉強をしたいと考えている学生はとても良い大学だと思います。看護棟は非常に綺麗で設備もよく、学習しやすいと思います。
-
講義・授業普通1年生から看護の勉強や実習があり、基礎を学ぶことが出来る。演習の設備や技術が揃っているため知識や技術を獲得しやすい。
-
就職・進学普通大学と関連している病院が多く就職先に困らない。しかし、努力は必要である。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は藤井寺駅と古市駅です。しかし、大学は駅から遠く、歩いては行けないため交通機関を考えなくてはならない。
-
施設・設備普通看護棟は非常に綺麗であるが、6号館などは少し老朽化が目立ちます。しかし、助産師や保険師などの資格が4年で取れるところは非常に大きいと考えます。
-
友人・恋愛普通気の合う友達ができ、とても充実した生活を送っています。恋愛もサークルや部活に所属するとより出会いが広がると思います。
-
学生生活普通サークルの種類は多く、自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では看護の基礎を学びます。夏休みには老人ホームへ実習に行きます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機人のお世話をすることが好きで看護師という職業があると知り、興味を持ちました。
投稿者ID:1010921 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師の免許がとりたい人には向いていると思います。授業はピンキリですが、受けておいて損はないと思います。
-
講義・授業普通正直授業の担当の教授によりますが、質の高い授業はとても質が高いです。
-
就職・進学良い1年生の段階から就職案内や、3年生が受けるオンラインの職場選び講座にも希望すれば参加できます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は古市駅と、藤井寺駅ですが、どちらもバスで40分ほどかかります。キャンパス近くにコンビニなどはなく、田舎です。
-
施設・設備良い看護棟はトイレもとても綺麗で設備が良いと感じますが、他はトイレが綺麗でないところがあったり、暖房が効いていない教室もあります。
-
友人・恋愛悪い看護学科は実習などで友達は作りやすいです。縦の関係を作るのはかなり難しいです。
-
学生生活悪いサークルが少なく、他の学部との関わりはほとんどありません。イベントもあるのはあるのですが、参加しようと思えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時から看護について学びます。演習は2年からしかないので、正直カリキュラムの組み方には納得していないですが、学ぶべきことは学べると思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機希望すれば看護師免許と併用して保健師免許、助産師免許、養護教諭免許が取れるからここにしました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965657 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護学部の環境が整っているので勉強しやすい、教員も質問したら教えてくれる、授業が多いと感じるが看護師になるために仕方ない
-
講義・授業良い教員によって授業のわかりやすさは異なるが演習などは設備が整っていて満足している
-
研究室・ゼミ普通四年生から入るゼミはまだ決めていないので実習を通して決めていきたい
-
就職・進学普通就職は良いと思う、自分で就職用の部屋に尋ねて質問しなきゃいけない
-
アクセス・立地悪いバスを乗れば学校前に着くので歩く時間は少ない、飲食を買うのは学内のコンビニと食堂とカフェがある
-
施設・設備良い看護学部は新しくできたので施設が整っている、演習しやすく過ごしやすい
-
友人・恋愛普通サークルがあるため充実しやすいと思う、他学部との交流もそこでできる
-
学生生活普通サークルは入りたいところに入れると思う、イベントは大学祭があるくらい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年は座学中心で3年生になったらほとんど演習になる、語学も選択科目で習う
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師になりたくて大学に入った、助産師保健師コースもあるから目指せると思った
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938914 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通教員がわからないことは詳しく教えてくれて学びを深めていくことができているので知識が着実に着いていっている。
-
講義・授業良い日頃からの勉強のみだけではなく、国家試験の対策も行ってくれてくれているのでありがたい。
-
就職・進学良いまだ就職の実績は無いもののキャリアについての講習なども開いてもらえており自分のキャリアについて想像しやすい
-
アクセス・立地悪い電車での通学の場合はバスでしか学校にくることができないので少し不便
-
施設・設備良い授業の演習では脈拍なども測れる機械を使い授業を行うことができている
-
友人・恋愛普通様々な学部があるのでサークルなどにはいると交遊関係を広げることができる。
-
学生生活良い毎年、部活やサークルなどでの出し物がありイベントは充実していると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次では疾患に関するようなにいようが増えてきて看護らしくなってくる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機人を助けることができる職業に憧れており、コミュニケーション力を生かしていくのに看護師が向いてると感じたため。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844650 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い基本的にみんな真面目です。
普通にしていれば何も問題ありません。
しかし、本当にしっかりと勉強をする人も決して少なくはないので、上位に行こうと思えば結構頑張らないといけないと思います。 -
講義・授業良い看護学部の先生方は、熱心な方が多いと感じます。
1、2回生の頃はコロナであまり大学に行けず、演習も行えなかったので、演習に関してはあまり評価出来ませんが、数少ない演習から評価するなら、良い演習だったと思います。
実習前の演習では、実際に実習で出くわすであろうシーンを想定して行います。グループディスカッションをして、その時に作成した各グループの資料は全員に配信されるので、実習中に見返すこともできます。
講義では、近隣病院の看護部長さんや院長さんなどから話を聞く機会もあります。
大切なポイントを絞ってわかりやすく伝えてくれる、レジュメに積極的にメモをとらせる、小テストを実施するなど学生側が飽きず、緊張感を持って授業を聞けるよう工夫してくださる先生方も多く助かります。 -
研究室・ゼミ普通ゼミは四年生からから始まります。各領域(成人、急性、精神、老年、小児など)に分かれており、自分が興味のある領域を選んで進みます。まだゼミに入っていないのでなんとも言えませんが、ゼミの先生がどんな授業をしていたのか、それは自分の性に合いそうなのか、そういったところから決める人が多い印象
-
就職・進学普通就職サポートについては、ハルカスにあるサテライトキャンパス、キャリアセンターでサポートを行ってくれます。また大学で就活に向けたゼミもやってますが、参加は個人に任せられています。
就活の手段は提示してくれますが、その先はほったらかしなので、自分で積極的に動かないと、誰も何もしてくれません。 -
アクセス・立地悪い最寄駅は藤井寺と古市です。
まず古市駅はバスの本数が少ないです。1限目に間に合うバスは4本のみです。11時と13時は一本も出ていません。
帰りのバスもありません。運が悪いと1時間ほど待たないといけません。そんな時は諦めて藤井寺行きのバスに乗り、そこから古市まで電車で戻って帰ります。
藤井寺はもう少し出ていますが、藤井寺から乗る生徒が多いため、決して割りに合っている訳ではないと思います。
これはどちらの駅にも共通して言えますが、雨の日は人が多くなり、いつもの時間で乗ろうとすると絶対に1限目には間に合いません。
バスは遅延証明書が出ないため、遅刻扱いですので、雨の日は早すぎるくらい早く乗ったほうが良いです。 -
施設・設備良い食堂はcocoカフェとcocoダイニングがあります。cocoダイニングはほぼ全てのメニューが500円以内で、メニュー数も多いです。量もたっぷりで大満足できます。
図書館は参考書が充実しており、看護学生にとっては無くてはならない存在です。人気の小説もすぐに置いてくれますが、割とみんなすぐ借りてしまって、あんまり置いてないイメージです。当たり前ですが騒ぐ人は居ないので、静かに過ごせると思います。春休み、夏休みも空いているので便利です。
ジムも誰でも利用できるみたいなので良いんじゃないでしょうか。
あとは最近トイレが綺麗になりつつあるので、この調子でどんどんトイレを改装して欲しいですね。 -
友人・恋愛良い看護学部は男女比が9:1くらいですので、学部内で恋愛は難しいでしょう。
実習や演習で、ランダムにグループを組まされます。私たちはコロナで2年間まともに全員と話したことが無い学年でしたが、どんなグループになっても、割とみんなやっていけているイメージです。
実習も、全く喋ったことがないような人達とグループになったりして最初は不安でしたが、実習が終わる頃にはそんな人達とも少し仲良くなれました。
どちらかと言えば、気楽な人付き合いを好んでいる人が多いと思います -
学生生活普通サークルに入ってないのでなんとも言えません。入ってる人は学祭で発表とかしてて楽しいんじゃないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は人体の構造と機能、よくある疾病について、看護におけるコミュニケーション方法など基本的なことを学びます。また、看護資格に加え、保健師や養護教諭の免許を取りたい人は、看護の必修に加え、それも取ります。
2年からは演習が多くなります。
3年は、8月までは大学で演習を行い、それ以降は2月まで領域実習を行います。
4年は統合実習です。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機資格の取れる職業につきたいと考え、色々迷った末看護を選んだため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:892497 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い自然が豊かなので満足してます。
あとは四天王寺という歴史があり、般若心経を唱えることが、勉強になりました。 -
講義・授業良い教授が良い、そして部屋がきれい、人間関係も良好で、今は問題なしです。
-
研究室・ゼミ普通普通です。ゼミ会とかは楽しいです。あとは、メンバーにも恵まれています。
-
就職・進学普通設備など充実して、すごい助かります。特に図書館は、かなり良いと思います。
-
アクセス・立地悪いバスしか行けないのが不便です。あとは車持ちな方は便利だと思われます。
-
施設・設備普通食堂が良い。そして値段もお手頃です。あとは、テラスで食べれるのもいいと思います。
-
友人・恋愛普通仲良くできています。最初の第一印象が大事だと思われます。リーダシップの人がいたら、すごい周りが和むので助かります。
-
学生生活普通入ってないので、わかりません。ですが、入ってる子はたちは、とても楽しそうにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護について勉強中です。あとは実習先に泊まりで行き実体験ができるのが充実しています。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決めてません -
志望動機介護職に憧れていたから。あとはこれからの時代、介護職が必ず必要となるからと思っているので。
投稿者ID:909935 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い自分自身が今後、なりたい看護師像に向かって進んでいけるための講義や先生方のサポートは十分にあるとおもいます。
-
講義・授業普通コロナが流行していたこともあり、看護実習が学内実習になってしまったり、授業や演習がリモートでの受講となり、とても充実していたかと言われるとそうでもなかったです。しかし、先生方は丁寧に学生をサポートして下さり、実習でも学生の味方に立って一緒に看護のあり方を考えて下さったり、分かりやすい授業をするために色々な試行錯誤をして下さっており、内容については満足しています。
-
就職・進学良いまだ1期生が卒業前なので、進学実績は分からないですが、就職サポートは十分にあると思います。就職サポートの担当の先生方も優しく、手厚く対応して下さっています。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はバスを使用しないと遠いため、アクセスは少し不便なところがあります。
-
施設・設備良い看護棟は2019年に新設されまだ新しく綺麗です。ロッカー室も充実しており、清掃員の方も毎日看護棟を掃除して下さっており、常に綺麗な状態でとてもありがたいです。
-
友人・恋愛良い看護なので、男子学生は割合的には少なくなりますが、委員会や部活など、他学部との交流がある学生はとくに恋愛関係は充実しているように思います。看護学部内での恋愛もぜんぜんあります。
-
学生生活良いサークルや委員会はとても充実しています。勉強との両立は大変だと思いますが、気になるサークルや委員会があれば、入ってみることをおすすめします。後悔はしないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の在り方や、解剖学、病態、看護演習、領域実習、看護研究など
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機新設で、看護演習用の物品なども充実していたため。最先端の看護用模型もあるため、より実際に近い演習を行うことができるとオープンキャンパスで言っていたため。
投稿者ID:896834 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で看護を楽しく学びたいのであればいい大学だと思います。出来立ての学校なのでいいところ悪いところはあります
-
講義・授業良い新設された学科ではありますが、教授はとても良い方ばかりで、いい学校です
-
就職・進学良い今年が初めての卒業生がでるので、まだわかりませんがサポートはしてくれます
-
アクセス・立地悪い最寄駅は藤井寺駅です。そこから近鉄のバスに乗らないといけないです
-
施設・設備良いとても綺麗で、じゅうじつはしているとおもいます。新しい機材もたくさんあります
-
友人・恋愛良いほんとうに素敵な友達だらけで、恵まれています。たまに切磋琢磨できます
-
学生生活普通委員会やサークルに入れば、充実した大学生活がおくれます、、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について、1年から学び3年生では半年の実習があります!!!
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機看護師になることを夢に、看護学科のある大学を探していたところみつけました
投稿者ID:896066 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通まだ出来たばっかりの学科なので評価するのが難しいし学んでいて実績がないという点では不安になることがある
-
講義・授業良い一人一人に手厚い感じは、他校の看護学校に聞くとあまり無いなと感じる
-
研究室・ゼミ普通設備が新しい
-
就職・進学悪い卒業生がまだ居ないので実績がわからないのがいちばんの不安点。
-
アクセス・立地普通通学は駅からバスで少し不便だけどバスは学校前まで来るからまし
車通学ができるから楽な子は楽そう -
施設・設備良い食堂の100円モーニングがコスパ最高で他のメニューも美味しい
-
友人・恋愛普通教育学部はイケメンが多いし頭もそこそこいいから文化祭で交流しようとする女子が多い
-
学生生活良い文化祭が楽しいし芸能人も呼べるフリマが最高で焼き鳥多めだけど屋台も多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師の国家試験に向けて勉強するけれど1年生は実習がほとんどなくて、2年生、3年生、とこれからどんどん増えていく
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先保健師
-
志望動機本命の学校に落ちて滑り止めで受験したら合格して、家からも近くだったから
16人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611147 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いきれいな看護棟で清潔感があり講義も落ち着いて取り組めました。潔癖なのですが普通に難なく過ごせるいい環境です。
-
講義・授業良い実技などがあり教師の方も丁寧に教えてくださってわからないとこはしっかり教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良い私の入ったゼミでは日本文化全般に渡って研究するゼミです、なかなか楽しいです!
-
就職・進学良い自分ではあまり自信がなかったんですけれど担当の講師の方に上手ですなどと言ってもらい、自信が付きました!
-
アクセス・立地良い近くに池があり私は自然が好きなのでよく気晴らしによってました。季節により鴨などがいて心を癒やしてくれました!
-
施設・設備良い多分最新の設備です。映像を見て学んだり実際の乳児に見立てた人形での実技などが楽しくてやりがいを感じました。
-
友人・恋愛普通自分はあまり人と関わるのが苦手だったので友人関係は無かったです。でも他の方たちは結構充実してるように見えました。正直羨ましかったです。
-
学生生活良い自分はサークルに入ってませんでしたが学園祭のときは芸人の方が来てくださったりと一人でも楽しめました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では看護の対象である人を幅広く理解することから始め、実習もスタートされます。2・3年では、次第に細分化される講義や演習、実習により、さまざまな健康課題に対する看護を学びます。4年では自ら看護を探求し、統合した学びをどのように社会の中で活かすのかを考えます。これがざっくりとした学ぶことです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
4年の後半ぐらいに体調が悪くなり入院し今は無職です
保育士になる予定でした。 -
志望動機赤ちゃんの面倒を見るのが好きでしたので仕事も赤ちゃんの世話をしたいと思い志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691211
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
四天王寺大学のことが気になったら!
四天王寺大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、四天王寺大学の口コミを表示しています。
「四天王寺大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 四天王寺大学 >> 看護学部 >> 口コミ