みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  四天王寺大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

四天王寺大学
(してんのうじだいがく)

私立大阪府/高鷲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(270)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    同じ目標を持った同志と高めあっていける

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部国際キャリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルが高すぎる大学ではなくお互いに支え合って行くようなとてもいい大学だからここに入学してよかったとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      基本的には優しい先生ばかりで個人的な相談にも乗ってくれるし頑張ろうって思える先生が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはかっちりしたものではなくどちらかというとみんなで協力して卒レポを完成していこうなど先生がすべてをきめるわけではない
    • 就職・進学
      良い
      最近の就職率はとてもいいと聞くし企業からも褒めてもらえるような大学に変わってきたと聞いたからです。
    • アクセス・立地
      良い
      もしかしたらバスで行く分には近鉄線は少し高いし不便かも知れないけど車で行くことも出来るし駐車場も広いのでいいとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      いま工事をしていてジムや屋内プールそれからカフェも建てる予定みたいなのでこれから入学する方からしたらとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも厳しいところは無くてぜんぶ仲が良さそうだし先輩後輩が触れ合うところが多いから恋愛にもなりやすいとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本の基本の英語から外国人の先生を使った本格的な授業をしていま
    • 所属研究室・ゼミ名
      グローバルビジネス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の好きな事を調べて先生と話し合って出来ること
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      留学に行くのが必須条件で落ちぶれていく事がないとおもったからです
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしました!学校で居残りをして英語の勉強している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75483

四天王寺大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  四天王寺大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

帝塚山大学

帝塚山大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪経済大学

大阪経済大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮

四天王寺大学の学部

経営学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.42 (34件)
社会学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (107件)
教育学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 4.06 (120件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.98 (9件)
文学部
偏差値:37.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。