みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 四天王寺大学 >> 社会学部 >> 口コミ
私立大阪府/高鷲駅
社会学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通所属学科というより、どの学科も同じような感じだと私は感じます。
ですが社会学科では幅広い分野を学べます。 -
講義・授業悪い頭の悪い硬い教員ばかりです。授業のあたりはずれがある。
めっちゃ悪いわけではないですが、可もなく不可もないような学校です。 -
就職・進学普通お金を払えば追加で公務員試験対策などもうけることができます。
教員採用試験の対策なども充実しています。 -
アクセス・立地良いバス停もあり、交通面には困ることはすくないと思います。駐車場もひろいです。
-
施設・設備良い1~6号館ほどまでありますが、綺麗なところと普通のところ場所によって差はあります。食堂はおいしいです。
-
友人・恋愛普通ギターマンドリンサークルに所属していますが、先輩後輩の壁はあまりなく、仲良くフレンドリーな人が多く楽しいです。
-
学生生活普通少し前の学祭ではアーティストのwacciがくるほどで、学祭の準備や運営の委員会もとてもたのしそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に歴史や心理、ほかにも様々知識を蓄えることができます。
授業で手話なども覚えることができます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会の中学校教員を目指していて、そこで四天王寺大学のオープンキャンパスにいき、社会学科にいこうとおもいました。
投稿者ID:1000962 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部国際キャリア学科の評価-
総合評価悪いまあまあかなと思います。模擬授業などはかなり役にたちます。経験にもなります。ただ、Zoomなどを取り入れており難しい授業もあります。
-
講義・授業悪い普通の学校って感じです。授業は分かりにくいです。校舎は綺麗です。
-
就職・進学悪い全くだと思います。妥当かと思います。以上です。
-
アクセス・立地普通近鉄バスも出てるし、駐輪場なども広いしその辺は充実していると感じます。
-
施設・設備良い綺麗です。食堂も使いやすいし、教室も使いやすいです。広くて遠いと思う時もありますが。
-
友人・恋愛普通そこそこって感じです。かなりヤンチャな方々が多いので苦手意識はありますが楽しく過ごしてます。
-
学生生活普通有名人が来ることもあるし、サークルも活動が多いところも沢山あるので充実してる方だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許を取得するために必要な必修科目を主に学んでいます。。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になるのが夢で、私は社会が大好きなので教師になって社会を教える立場になりたいと思い志望しました。
投稿者ID:1000960 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い勉強する内容はその分野に本当に興味がある人しか続けられないとは思います。
興味があるなら、先生は良い人たちばかりなので頑張れます。
生徒との距離が程よく近く、何かあった時に頼りやすい存在です。 -
講義・授業良い専門科目に関してはどの先生の授業も充実しているように感じます。
共通科目に関しては適当な先生もまあまあいます。 -
就職・進学良い良い方だと思います。
キャリア関連の授業があったり、キャリアセンターのサポート体制も充実している印象です。 -
アクセス・立地悪いアクセスは良くないと感じます。車通学ができる所は羨ましいってよく言われますが、免許持ってなくて離れたところに住んでる学生からしたら近鉄バスかスクールバスを使うしかないので、、。
大学の環境自体は緑に囲まれてて気持ち良いです。 -
施設・設備普通充実してはいってますが、まだまだ使いにくい館もあります。
課題をしたり、充電できるスペースがいくつかあるのでそれは有り難いです。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属するとより幅は広がると思います。
私はどちらも入らなかったですが、学部内に仲の良い友達ができたので十分です。 -
学生生活良いサークルについてはわからないですが、学祭などのイベントは充実してます。各団体が屋台出したり、ゲストが来たりと3日間楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉の基本的なことから徐々に発展した内容を学んでいきます。
制度やサービスについて、児童・障害・高齢分野 満遍なく勉強できます。
学部の人数の半分くらいは、大学卒業時に社会福祉士の国家試験を受けることを目標に勉強してると思います。
1年では全員1日の見学実習に行き、社会福祉士を取りたい人は2年では9日間実習・3年では23日間実習に行きます。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機福祉分野の仕事がしたかったから。
日本手話が第二言語で学べると聞いて興味を持ったから。
もう一つ検討していた大学よりも通いやすかったから。
投稿者ID:960194 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを自分のペースで思う存分学ぶことが出来るため気に入っている。また、真面目な生徒が多いため勉強に集中できる。
-
講義・授業良い授業は少人数で行われるため先生に質問しやすく、充実していると思う。
-
就職・進学良い就職支援センターの職員さんとの面談があったり、ゼミの先生もサポートしてくれたりとじゅうじつしている
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から、学校まではバスを使わないといけないため朝は道が混んでいると遅刻することがある
-
施設・設備良い比較的新しく綺麗で快適に過ごせるが、一部は迷路のようになっている施設もある
-
友人・恋愛良い授業内でのグループワークが多いため、友達が作りやすく人間関係を広げやすい
-
学生生活良い委員会や部活、サークルが多数あり、オープンキャンパスや学祭は生徒が主体となって開催するためたのしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の発音や文法、古典や現代語、日本語教育や国語教育など、日本語について幅広く学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本語教員になりたかったため、育成プログラムがあり、尚且つほかの進路にも進むことができるように選んだ
投稿者ID:968610 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通まあまあ先生もいい人達が多いと思う。しかし、なかには堅苦しい考えの人が居てるため少し授業によっては大変かもしれない。
-
講義・授業普通まあまあ科目数は多いです。しかし、内容が結構偏っているとおもう。
-
就職・進学良いまだ利用をしていないからわからないがとても親身に聞いてくれるらしい。
-
アクセス・立地普通周辺は車がないとどこにもいけない。駅からはバス乗らないとだめ。
-
施設・設備普通ほかの学校をしらないのでわからないがまあまあ綺麗だとおもいます
-
友人・恋愛悪い恋愛している人は多いかなと思うが大学内ではやめた方がいいとおもう。
-
学生生活悪いほかの学校よりかはあるのではないかと思う。とくに保育科はおおい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理や経済、法律、社会福祉、ビジネスなどとる科目それぞれで学べることが多い。3回からはゼミがはじまる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機さまざまなテーマで学べると聞いたからと、家から近く車で学校にいけるから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919022 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い社会学の他にも、心理学や国際学、他学科の履修もできます。また、就活の授業も取れるので、比較的楽です。
-
講義・授業悪い社会学科には、社会学の他に幼児認定犯罪心理学などさまざまな分野の心理学を学ぶことができます。
-
就職・進学良い授業で、就活のグループ面談を強制的に行っています。就活の取り組み方がわからなくても、強制的に授業でやっているので、助かりました。
-
アクセス・立地良い車でいけるのは、とても便利ですが、車で行けない時に藤井寺駅からバスで大学まで行く道がとても人が多いし長いししんどいです。
-
施設・設備普通月一回、キッチンカーがきたりして設備、施設が充実している。でも、冬は暖房がない棟もあるのでとても寒くて、凍えてます。
-
友人・恋愛普通学生運営委員会やサークルに入れば、友人関係は一気に広がると思います。授業でもグループワークがあるので、コミュニケーションを取る機会はたくさんあります。
-
学生生活良い学生運営委員会は、四天王寺の武器だと思います。そこに入れば、友人関係も広がりイベントの準備や裏方をできるのですごくいい環境です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、心理学、歴史などさまざまななことを学びます。心理学は、幼児心理学や犯罪心理学などたくさんのことを学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学に昔から興味があって、さらに国際関係やなども学びたかったので、ちょうどいいと思い選びました。
投稿者ID:908945 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部国際キャリア学科の評価-
総合評価良い先生もみんな優しく時には厳しくでもやはり自分の進路は自分で決めることができるので、やりたいことをやらしてくれます。
-
講義・授業良いオーシャンの時からとても楽しくて。
授業内容も簡単に頭に入ってきます。 -
就職・進学良い卒業後の進路まで親身になって考えてくれそうです。
これからもお世話になります。 -
アクセス・立地良い家から近くなのでとても通いやすいです。
一人暮らしの方はなるべく近くの方がいいかも。 -
施設・設備良いオープンキャンパスの頃に2度ほど来ておりとてもきれいですね。
-
友人・恋愛良いたくさんの部活やサークルがあるのでかなり充実してますねーー。
-
学生生活良いわりと生徒主体で行っているのでおても満足して楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり国際キャリアなだけあって色々な事を勉強しますね。
僕は英語の教員になるための勉強をしました。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機オープンキャンパスの時から気になっており、家からも近くて通いやすかったから。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817566 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部日本学科の評価-
総合評価良い日本学科というだけあって、特に国語(日本語)関連の職業へのサポートはかなり手厚いです。
教員採用試験に向けた講座もありますし、インターンシップのお陰で就職後に何をするべきかを学ぶ事もできるので進路で必要以上に悩んでしまう事はあまりないです。 -
講義・授業良い自身の選択した分野にて必要な知識をきちんと教えてくれます。
複数の分野から科目を選択して選べる授業選択方式が魅力的で、必要な知識以外にも関心のある分野についての勉強もできます。 -
就職・進学良い日本学科では教員採用試験に向けての講座があり、教員になる為のサポートが非常に充実しているほか、インターンシップによる職業の体験など卒業後のビジョンを思い描くのに困ることはありません。
-
アクセス・立地良い最寄りの藤井寺駅から大学までのバスが出ているのでかなりアクセスは良いです。
周辺は住宅街のようになっているのでそこまで騒音などに悩まされる事もありません。 -
施設・設備良いキャンパス内は比較的綺麗でそこまで古びた印象はないです。
強いて言うなら図書室は娯楽目的で使うのには適してないぐらいでしょうか。 -
友人・恋愛良い入学前に新入生をサポートする組織に所属している先輩方と新入生複数人で話す機会があり、会話をする友人を作るのに困ることはあまりないです。
サークルに入れば共通の趣味を持つ友人もできますし、余程コミュニケーション能力に乏しいとかでなければ友達作りは苦ではないのではないでしょうか。 -
学生生活良いサークルは運動系文化系両方ともそこそこ多いです。
分野の種類数で見ても比較的充実していますし、自分に合うサークル探しはそこまで難しくないと思います。
先輩も優しいのでサークル内で過ごすにあたって人間関係で困ることはあまりないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では必修科目を重点的にやりますが、それ以降は自分の興味のある分野や必要な分野を3つのコースの中から横断して自由に科目を選ぶことができます。
日本学科なので国語関連の授業はかなり充実しています。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々編集者になりたくて国語の知識をつける為に日本学科を受験することを決めていましたが、教員になる為のサポートも充実しているところが特に決め手になりました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815168 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通社会学科は専門的な職種が少ないので教員になろうと思う人しか好まない。しかも社会の教員免許を取得したとしても採用試験での競争率はかなり高い。
-
講義・授業普通講義の内容の良い悪いは受ける科目によって差が激しい。
The大学の授業とゆう感じがする。 -
就職・進学良い大学的には、教員採用率が高いとゆうのがメリットである。学校の教員になりたいとゆう人にはオススメ。
-
アクセス・立地普通公共交通機関を使う場合は、大学に行くためにはバスを使うしかないのでとても混雑している。学生でも使える駐車場があり広いので車で来る方が便利。
-
施設・設備普通構内は全体的には綺麗であるが正門を入ってからの坂があり帰り道がしんどい。
-
友人・恋愛普通女性の数も多く、サークルや委員会活動などを行えばたくさんの友達、恋愛ができると思う。
-
学生生活普通学園祭あり、学生委員会によって企画されたこともできる。
逃走中など。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会に関すること。政治や歴史、4つのコースがありその中から好きな科目を自由に組み合わせて授業を受ける。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教員採用率が高いとゆうことと教員育成に力を入れている大学だったため。
投稿者ID:783094 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部国際キャリア学科の評価-
総合評価良い僕は大学で勉強したいと思っていたのでここにしてよかったと思います。僕は理系だったのでそれを伸ばすことが出来ました!
-
講義・授業良い授業はとても充実していて、やる気がなくても自然とやる気を出させてくれるような先生達です
-
就職・進学良い進学のことを質問したらしっかり相談に乗ってくれるですし進学のサポートもしっかり取ってくれるので進学、就職に関しては安心していただいて結構です。
-
アクセス・立地良いキャンパスはWiFiが設備されていて、キャンパスは自然に囲まれていて気分が良くなります
綺麗な方だとと思います -
施設・設備良いとても充実していると思います!
しかし、棟によっては老朽化が進み早く工事して欲しいと思っていました。 -
友人・恋愛良い人望溢れる人で満ち溢れています。
恋愛面に関しては僕は彼女が出来ませんでした。
-
学生生活良いとても充実していると思います!
ここにしてよかったと感じました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々なことを学びます。
学ぶことは人それぞれなので、頑張ってください! -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機家から近いとゆうのもあります笑
羽曳野の人だと電車通学しなくていいというのがひとつのメリットだと思います。
投稿者ID:872482
- 学部絞込
- 学科絞込
四天王寺大学のことが気になったら!
基本情報
四天王寺大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、四天王寺大学の口コミを表示しています。
「四天王寺大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 四天王寺大学 >> 社会学部 >> 口コミ