みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 四條畷学園大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/四条畷駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
学習だけでなく幅広い人間関係を形成できる
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いわからないことや聞きたいことは直ぐに質問に行け、図書館も夜遅くまであいているため、学習するにはとても良い環境だと思います。また、教員は学生一人一人をよく見ており、困った時悩んでいることに対するアドバイスが的確であり、自己の苦手や短所にも気づけ人間性や人間関係についても学べる学校であると感じます。
-
講義・授業良い個性的な先生も多く、講義では外部からの講師を招いたり臨地で働いている看護師から実際にどのような看護が現在行われているか話を聞くことができます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅である四条畷駅からは徒歩で3分程のところであり、とても駅が近いです。道路を挟んだ向かいに学園の食堂があり食堂は安くて美味しいと評判です。学舎を出てすぐにコンビニや飲食店がありお昼や残って勉強する際に頻繁に利用しています。商店街も近くにあるため近隣の方との触れ合いも多い場です。
-
施設・設備良い学舎は新しく、図書館は学園内のどの図書館でも使用することが可能です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目や教養科目を学び、2年次からは専門領域の学習を行います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482208 -
四條畷学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 四條畷学園大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細