みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![近畿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20553/200_20553.jpg)
私立大阪府/長瀬駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
自分にあった学び方ができる
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部水産学科の評価-
総合評価良い魚について興味がある人にとってはここで学んだことは、より良いものになると思う。学生支援に関しても充実している。
-
講義・授業良い水産学科は最初から魚の色々なことを学べるためとても良いと考える。
-
研究室・ゼミ良い主に三年から研究室の配属があり、約7個のなかから選択される。
-
就職・進学良い就職支援室が存在し、エントリーシートの添削や面接練習もする事ができる。
-
アクセス・立地悪いアクセスは非常に悪く、キャンパスが山の中にあるため時間がかかる。
-
施設・設備良い食堂は一つしかないが、それ以外の施設はある程度充実している。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると様々な交友関係をきづくことができ、豊かになる。
-
学生生活良いサークルは全体的に活発なものが多く、有意義なものになっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的教養から専門的な授業まで幅広く学べて、2年以降は専門的分野の授業がふえる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機水産の分野に興味があり、特に鰻が絶滅危惧種に指定された際に養殖や資源管理が必要だと感じたため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998656 -
近畿大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細