みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    生物特に遺伝子分野が好きな人にオススメ

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがあって農学部を選んだので学べたので満足。どうしても本部キャンパスに金をかけられてるせいで色々不満があるけれども文化祭の屋台は本部キャンパスにはない、独自の屋台もたくさんあるし山の上にキャンパスあるので自然も豊かで落ち着いている
    • 講義・授業
      良い
      内容は専門的な人とそうで無い人といるため。研究は、研究室毎で凄い差がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室では設備も内容も、充実していた。おそろく1番。 ただ研究に本格的に携われるのが4回生。就活もあるので余計にさらに短くなる
    • 就職・進学
      普通
      研究室と連携してる企業が多いイメージ。ただ、学生支援課や、就活支援課の人らは本部キャンパスから使えない人が来ている、そうなのであまりやくだだない
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスが本当に悪い。奈良にあるのは構わない。駅からバスで20分ほどかかるのがやばい。バス逃すと歩くしか無いが歩くにも山の上にキャンパスがあるので歩くというよりは登山。バスの本数も少ないし、値段も高い。本部キャンパスに無駄に金をかけるならもっと農学部や和歌山のキャンパスにも目を向けて欲しい
    • 施設・設備
      悪い
      とにかく食堂狭いし、バスの本数も少ないのがきつい。本部キャンパスは図書館も改築、食べるところもいっぱいあるけど全然ない。学生ホールもサークルのイベントで使えなくなると食堂しかなくとにかく混む
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル少ない。部活動少ない。人が本部キャンパスに比べたら少ないのもあルカだ、少ない。でも。農学部ならではの部活動も多く楽しい
    • 学生生活
      悪い
      サークル少ない。部活動少ない。体育館が今はようやく出来たが二回生まで体育館が無くて山を降りて地元の小中学校の体育館借りないとできなかった。 でも農学部ならではの部活動も多く楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物メイン。遺伝子をメインに学ぶので生物苦手な人はバイオが合わないと言っていた
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      東証一部の食品卸会社
    • 志望動機
      生物が好きで特に遺伝子分野が好きで興味があったから。 それだけ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570649

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。