みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![近畿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20553/200_20553.jpg)
私立大阪府/長瀬駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
数字が見れるようになる!
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部会計学科の評価-
総合評価良い施設も割としっかりしているし、企画がとても多いため、今まで知らなかったニッチなジャンルの先生とも話すことができる。
-
講義・授業良い簿記、それに関する財務諸表などに分析法、監査基準などさまざまなことを学びます。
-
研究室・ゼミ良い私は会計学を学ぶゼミに所属しています。この学部の講義は出席日数はあまり重視しないものが多いですが、出席しないと後で痛い目を見ます。
-
就職・進学良い学科と言うよりは大学全体として積極的にインターンシップへの参加を勧めている。キャリアセンターにも常に相談できる相手がいる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄長瀬駅だが、快速が止まらない駅なのでなかなか電車が来ない。また、駅からも15分くらいは歩くので暑い時は大変。
-
施設・設備良い1人1台パソコンを使える講義もあり、先生がレジュメなどを表示する設備もしっかりしている。
-
友人・恋愛良い人数が多く、密なやり取りをするのはなかなか難しいと思う。ゼミ内で恋愛すると別れた時にとても気まずい。。
-
学生生活良い部活もサークルもたくさんある。ただ、部活の方は大学から費用をもらうための申請書が面倒だと嘆いていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では経営学、経済学の基本的な部分を学び、2年生の後期あたりから本格的に自分の専門について学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先まだ決まっていない
-
志望動機偏差値が自分と同じくらいだったことと、会計をしなくていい企業は存在しないから潰しがきくと思ったため。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537334 -
近畿大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細