みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  医療薬学科   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(2588)

薬学部 医療薬学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(89) 私立大学 734 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
891-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部って勉強がしんどいというイメージが定着していると思います。私も受験生のときは周りの人に薬学部目指してるんだってー!勉強大変になるなー!と言われたりもしました。実際通ってみて、確かに難しいな、厳しいなと思う科目もありました。でも、テスト期間はみんなで勉強して、教えあいながら楽しく勉強できています。テスト期間前にバイトもたくさん入れるし、薬学だからといって他の学部みたいに遊べない、、というわけではありません。1回生だからこんなことが言えるのかもしれませんが、とても楽しく学校生活を送れています!そして、薬学部=地味、暗いというイメージももしかしたらあるかもしれません。少なくとも私はありました。しかしそんなことはありません!みんなおしゃれで、ノリもよくてほんまにおもろい子らばっかです。笑 私が思うに、大学生になったら友達の存在が大きくなってくると思います。試験は過去問が必須だし、重要なポイントはみんなで共有しあって点を取りに行く。まさに協力プレーです。笑 これをみてわかる通り本当に楽しく毎日を過ごせています。薬学部に入るならぜひ推薦したい学校です!
    • 講義・授業
      良い
      たまにわけのわからないくらい試験範囲を膨大にしてくる先生がいますが、質問にいけばとてもわかりやすいし、気さくでいい先生ばかりです!
    • アクセス・立地
      悪い
      これはあまり望ましくないかもしれないです。最寄りは長瀬駅か八戸ノ里駅で、八戸ノ里からは100円バスが出ていたと思います。私は長瀬駅から通っているのですが、急行が止まらないので各駅で朝はとても電車が混んでいます。また、長瀬駅から近大までは13分ほどかかるので夏暑いときや冬寒いときは憂鬱になります。笑 せめて急行が止まって近大通りに屋根ができてほしい、、というのが切実な思いです。笑
    • 施設・設備
      良い
      これはとても充実していると思います。食堂やカフェや文具売り場教科書売り場、ATMなど利用できる設備がたくさんあります。
      ちなみに他学部と接点はあまりないのでわからないのですが、薬学部の校舎はとても綺麗です。これは誇れます!
    • 友人・恋愛
      良い
      上述したように、友達は面白い人が多く一緒にいてとても楽しいです!恋愛関係も同じ学部内でカップルもたくさんいますし、充実していると思います!全学のサークルに入れば他学部とも交流もたくさんできると思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:501121
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物、施設、先生、先輩、なにも文句言うことありません。近畿大学薬学部にきて正解だったと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      とても分かりやすい講義で、わからないところがあったら先生が丁寧に教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの先輩たちがきちんと就職できています。まだ一年生なのであまりわかりませんが、サポートもしっかりしていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも近いです。しかし、近畿大学内は広くて、最初は薬学部の棟に行くのも大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      「流石!近畿大学!」って感じです。薬学部の建物はまだ新しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はもう、すごすぎます。先輩後輩関係なく仲いいです。恋愛についてはあまり聞きません。
    • 学生生活
      良い
      生駒祭(学祭)はものすごく大規模に行われます。今年の生駒祭にはLINE Pay、メルペイでの支払いも対応するなど、近代化してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬のことをいろんな方向から考えて勉強します。最初は一つ一つの薬のことを学ぶのではなく、乱用などのことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の頃からよく薬剤師さんにお世話になってたので自分も薬剤師になりたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594298
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても毎日が忙しいですがその分、、充実しているとおもいます。大学では勉強をしたいと心から思っている人ならいい
    • 講義・授業
      普通
      とてもしているといえる。
      例えば世界についてなど興味分野沢山ある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究、、ゼミ、、サークル、など毎日充実しています。!!
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の就職実せきなど、サポートはとても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      通学のしやすさは自分の家が遠いため充実とは言えません、、。!
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備はとてと充実しています。
      きれいなので、、、。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係から恋愛関係まで
      非常にじゃうじつしています!!
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルや文化祭などとても充実しています!
      驚くばかりです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最先端の治療内容や、治療の概要などについてこと細かく勉強!!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      医者になりたいため、
      薬剤師になりたいため
      後をつぐため、、、。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600317
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まーいい方じゃないかなと思う。授業も楽しいし、楽しんだものがちでしょうね。あと、先生の話は大学卒業後の話をしてくださるので、色んなめんで頼りになる。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもわかりやすく、色々な質問にも答えてくれる。とってもいいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      自分は薬学部でお世話になった先輩方は薬剤師の道に進んだ人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにコンビニとかもあるから何か買いたいときに便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校はとてもきれいで、掃除が行き渡ってると思う。トイレもきれいでいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の学部にはめちゃくちゃおもろい奴がたくさんいて毎日飽きない。
    • 学生生活
      普通
      自分もサークルにはいっていて、サークルはなんか青春してる感あってめちゃくちゃいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず最初は、普通に授業を受けて知識をつけて。そしたら、どんどん実習の授業になっていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は、薬剤師の父がいてその父がとても輝いていたから、自分も薬剤師になりたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715061
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学へ将来の進路を絞っている人には、サポートが手厚く良いと思います。
      ただし勉強が大変なのでサボったりすることは絶対にしては行けません。
    • 講義・授業
      普通
      興味のある授業は楽しいと思う。国家試験対策がしっかりとしている。実習など現場に出てからの事も考えてカリキュラムが組まれている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      クリッカーというものがあり、分からないことがあったら挙手して聞かなくても、手元のタブレットで打ち込むだけで先生に伝えることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというところがあり、資格取得、就職のサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      商店街が近くにあるので、お昼ご飯には困らない。ですが、最寄り駅からかなり歩かなければならないのか難点。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも実習室もすごく綺麗です。講義室もきれいでかつ、1番後ろの席でも見やすいように工夫されている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学部との交流は、サークルや部活に入らないと全然出来ない。自分次第によっては色んな人と関わることができる。
    • 学生生活
      良い
      イベントに力を入れている大学なので、文化祭や入学式などはド派手に開催される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に生物系や化学系。物理系も少し学びます。ほとんどが英語や理科です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカー
      メーカーの薬剤師を希望しています。
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったから。また、近畿大学薬学部は教員免許を取得することができるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:995669
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部なので勉強は忙しいですが、国試に受かるための指導をしてくれるので薬剤師を目指す方にはよい学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業が上手い先生もいれば下手だなと感じる先生もいます。
      しかし、基本的には上手な先生が多く、国試に必要な知識が着実に増えている実感があります。
    • 就職・進学
      良い
      まだ一年生なので就職についてはあまり分かりませんが、多くの人は薬局などに就職していると聞いています。成績上位の方は研究職に就かれる方が多いと教授が話していました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから大学までは15分ほど歩きます。近大通りにはラーメン屋や油そば屋が多くあり、帰りに寄って食べることも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレもキレイで特に不満に思うことはないかと思います。特に図書館などは他の大学に比べておしゃれで綺麗だと思います。薬学部生は自習に使うことも多く、良い環境で勉強できています。図書館には24時間自習室があるので、テスト期間は泊まることもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は充実しています。だだ、薬学部は忙しく、サークルや部活に参加が難しい場合が多いので他学部とはあまり交流が無い人が多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには参加していませんが、学校にはたくさんのサークルがあり、参加している友達は楽しそうにしています。また、薬学部は薬学部だけが参加できる部活が存在し、他のサークルや部活よりも薬学部の勉学と両立できるのでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学を学びます。体のことや薬のこと、薬剤師に必要な知識を身につけます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から薬剤師になるのが夢だったため、この学科来ることを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884749
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になりたい方は、とてもいいと思います、就職先も沢山あり、近大の薬剤師の国家試験合格率も高いです。
    • 講義・授業
      良い
      まだとても専門的な内容では無いが、とてもわかりやすく、理解しやすいため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      無事、入りたい研究室に入れたため、良いが、やはり倍率がとても高い研究室があるため、選び方を間違えると大変なことになる
    • 就職・進学
      良い
      とても就職実績が良い、近大は、とても偏差値が上がっており、とても就職に有利な学校です
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそこそこ近く、周辺も割と静かな環境で、学びやすい学校です
    • 施設・設備
      良い
      とても充実した設備が整っています、他の学科の設備も良いとよく聞きます
    • 友人・恋愛
      良い
      仲がいい友人も沢山います、彼女は未だに出来てません、ください
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構あります、たまに治安が悪いサークルがあるので、そこさえ注意すれば大丈夫です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学に必要な、化学系の科目など、色々な事を学びます、模擬実習なども多くあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学生の時から憧れていた薬剤師になりたいため
      自分のしたい事をしたいため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787429
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療に関することに、興味がある方にはおすすめします。人間関係も良いのですごく楽しいです!!自分が気になっていることの研究が基本的に自由にできるのですごしやすいです!
    • 講義・授業
      良い
      特別授業が受けれたり内容をわかりやすく解説してくれたりするのですごく充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際の研究では気になることを研究したり開発したりすることができるのですごく楽しいです!!ゼミには種類があり、気になるゼミを選択できるのでやりやすいです!
    • 就職・進学
      普通
      学んだことをたくさんいかせます!薬学部であれば、薬学に関する仕事に就職できたりするので便利です!
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くにあってすごく便利です!!!周辺には安くてお手軽に食べれる飲食店などもあるので節約も出来ます!
    • 施設・設備
      良い
      すこし老朽化がきになったりはしますが新しくなっているものもあるのでそこまで気にする必要はないかと思われます。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな人がいて、趣味が会う人も多く、先輩や後輩との関わりも多いので楽しくやっていけると思います!!恋愛に関してはそこそこです笑
    • 学生生活
      普通
      みんなで協力したりするイベントもあるので人との交流が増えて楽しいです!!サークルにはいくつかの種類があり選べるので楽しく充実しています!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬種や、混合内容など市販製品や指定製品など、どの種類に属するのかなど何と何を混ぜれば効果が出るのかなど有毒なのかなどです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人を助けたり役立てて欲しいと思いました!!研究も楽しそうで元々興味があったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785402
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で薬について本格的に学びたい人におすすめ。薬剤師を目指している人にはぴったりの学部です。国家資格もとれる!
    • 講義・授業
      良い
      先生も優しい人ばかりで、友達もすぐにできました。
      専門的な事も学べて、入学してよかった。
    • 就職・進学
      良い
      薬学部で学んだことを活かせる職につけた。
      就活のサポートもしっかりしていた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、歩いてすぐです。
      学校の周りも静かで毎日通いやすかった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい機械や器具をいろいろと導入していてとても満足できました。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部やサークルですぐに友達ができるので心配する必要ないかも。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルというだけでも何個もあるので自分に合うのがみつかる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎的なことから。薬をつくるのはかなり後です。覚えることが多い、、
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の時から生物が得意で、薬剤師になりたいとずっと思っていたから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778572
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても素晴らしい。薬剤師になりたい方は、綺麗な校舎で充実した生活を送れると思う。学校帰りも、周りにお店がたくさんあるのでリフレッシュもできる。
    • 講義・授業
      良い
      教室もキレイで冷暖房も整備されており、ドアもしっかりしていてそとの雑音が聞こえにくい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業内容が難しく退屈に感じる時もあり。ただし、努力できる環境は整っており、友達と相談しながら勉強しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      医療薬学科で国家試験合格すれば就職は全く心配なし。薬剤師はひくてあまた。
    • アクセス・立地
      良い
      長瀬駅から少々遠い。東大阪の少し田舎な感じのところにあり、スーパーなどは近いため便利。
    • 施設・設備
      良い
      とても新しい校舎で、冷暖房完備。トイレも多く綺麗。掃除する方も定期的に行ってくれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      薬学は少々、まわりの学部と触れ合う機会は少ないように感じる。文系の方が休みが多く楽しそう。
    • 学生生活
      良い
      文系は楽しそう。薬学は忙しいため、本学の方の部活にはなかなか入れない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生化学。薬理学。漢方薬。病体生理。薬物動態。物理。科学。植物。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったため。医療薬学科に6年在住することで、薬剤師国家試験が受けれる。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762099
891-10件を表示
学部絞込
学科絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東大阪キャンパス
    大阪府東大阪市小若江3-4-1

     近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩12分

電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  医療薬学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.11 (45件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市
大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.00 (22件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (47件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.02 (211件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。