みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  理工学部   >>  理学科   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(2588)

理工学部 理学科 口コミ

★★★★☆ 4.00
(109) 私立大学 1058 / 3594学科中
学部絞込
1091-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが学べる
      聞いてて楽しい
      勉強が楽しくなった
      毎日楽しくやっている友達がいっぱい出来て楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすくて楽しいから充実している
      やる気が出る。めっちゃ楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しい。めちゃくちゃ楽しい
      やる気が出る。わかりやすい。先生が楽しい
    • 就職・進学
      良い
      十分だと自分の中では思っている。
      でもちゃんと就活しないといけない
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅が2個あり、
      どちらの駅からも通いやすい
      ひとつの駅からは近大通りと呼ばれる道があり賑わっている
    • 施設・設備
      良い
      どんどん大学が大きくなり、どんどん新しい建造物が建てられている
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は全然無理だが、友人はたくさんいる
      サークルでもあり知り合いやすい
    • 学生生活
      良い
      楽しい
      新しい友達ができる
      恋愛もしたい
      サークルだけではなく勉強も大事
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系科目を重点的に勉強
      楽しく勉強
      楽しいめっちゃ楽しい
      勉強も楽しい
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来、理系の仕事に就きたいから
      理系の友人の方が話が噛み合いそうだから
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600911
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるために役立つ授業が多く、専門科目でも人の前で立って教える授業などあります。また、研究室も豊富にあります。
    • 講義・授業
      良い
      専攻の授業もわかりやすくまた、教職などにも役立つような授業があったりします。
    • 就職・進学
      良い
      理系の教師になる人が多いです。また、就活のサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は近鉄の長瀬駅で学校の周りにはラーメン屋やタピオカ屋が多い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く、とても充実しているが、理工学部の棟は古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学なのでサークルに入ると他学部の友達がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあります。また、部活もたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から専門的なことを学びまた、基礎ゼミとしていろいろなことをまなびます。
      2年次からはさらに詳しい専門分野を学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から理数系の分野に興味があり、また得意だったからです。教師になりたいと思い、サポートが手厚いこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608721
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。大学で勉強をしたいと思っている学生
    • 講義・授業
      良い
      とってもでっかい綺麗3150ですさまざまな教授や学外から集めた教習
    • 就職・進学
      良い
      んーーーーーーむずかしくてわかりませーーーんごめんなさい学んだことを活かすために関連
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは遠い!!電車通学の人はちょっっっっっっっっと不便だと思うことあると思う!私からしたら歩いてでも行ける距離だから文句なし
    • 施設・設備
      良い
      文句なしほんまに綺麗でも、内装は時々ふっつうーーーーーーの学校だなって思うことはある
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多い分いろんな人がいる!他の学校がどうなのかわからないけど出会いも多いと思う!!
    • 学生生活
      良い
      みんんんんな楽しくやってます^_^でも高校の方が流石に青春感はある!これはチャリねぇだよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では様々なを学び、自分が勉強したいをします。近畿大学最高
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生になっても悩みっぱなしで結局訳も分からずきてしまったオハズカシイ(⌒-⌒; )
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727936
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もわかりやすく快適☆
      ファンタスティックだぜ!一つ言うなら移動しなきゃ行けないからめんどい。だ「い。でも使いやすいよ~♪
    • 講義・授業
      良い
      最近はコロナでオンラインで行うことが多いのですが、とても充実ているといえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているけど、あまり使うことがないしのです。めっちゃ損してる。
    • 就職・進学
      良い
      サポートに関しては完璧です。めっちないあ。親身になってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から歩いて行けます。遠くもないけど、すごく近いわけじゃないです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレなど綺麗です。エレベーターもあるのですが生徒はたまにしか使えません。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人はできません。が、友達はできます。最近は会うことがまずないでさ。
    • 学生生活
      普通
      本当にコロナの影響ですが、ほとんど行われません。つらたん。ぴえーん
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1学年から最後まで基本的には同じことを学びますが、どんどん応用になります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      工業について学びたかったからです。昔からの夢だったので嬉しい。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763170
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科は種類は3つほどなのに、そこにとても濃い学びがあると感じたから。 またこの大学で学びたい生徒が一番良いところだと思ったから
    • 講義・授業
      良い
      社会に出ても役立つような授業が携わってるのと、図書館が充実しておりすぐに文献を調べられる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは後期にないのでまだわからないが、将来的には良いゼミに入り研究したい
    • 就職・進学
      良い
      化学について応用した反応機構や、物質状態を研究できることがある。 またたのしい
    • アクセス・立地
      良い
      家からの電車乗ってる乗り換えがとても大変で、最寄りからの距離が遠い
    • 施設・設備
      良い
      自習室は24時間空いており、また室温もとても快適である。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入っていろんな人に出会えるようになりまたその中で彼女もできたからである。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で100個以上あり、それぞれ個性があってまた、画期的なサークルが多いから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は基礎科目中心と学んでいき2年は化学の応用を学べて良い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      自分が学びたい分野がそこにあり就職率も高いと聞いたのでそこに決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534492
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最後まで面倒をみてくれる!
      資格がたくさん取れる!
      楽しく勉強できる!!
      施設がどんどん変えられていくのでまだまだ進化を遂げている学校
      施設が整っている!!
      友達なども作りやすく先生との距離も近い
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく教えてくれる!
      分からないとこなどは質問させてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設は素晴らしい!!!
    • 就職・進学
      良い
      どの大学よりもいいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      少し田舎なので都会と勘違いする人が多いかもしれない!
      だから、そこの部分でがっかりするひとたちもいるかもしれませんが、じぶんは通学しやすいし、少し街に行けば色々あるのでいいかなと!!
    • 施設・設備
      良い
      整いすぎている!!
      様々な器具や実験装置、わかりやすく学ぶための材料がとてもある!!
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人と会えるのでいい!!
      友人も多種多様にでき、恋人もたくさんの人たちがいるのでできやすいと思う!!
    • 学生生活
      良い
      イベントは大勢の方が来られるので大変だけど充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会でやくだつ知識、様々な分野の応用など!!
    • 就職先・進学先
      公務員!技術者!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381633
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたい人はぜひ入学して欲しいと思います。数学をかなり専門的に学べたことも良かったです。また、教職教養では他学部の生徒との交流も持ててとても充実した授業を受けることができました。少人数のため、院生や先生方との関わりも多く、特に先生方はとても親切でいつでも質問にいけたので本当に良かったです。また、同じコースの生徒同士とっても仲が良く、人生で一番楽しい時間を過ごせたのではないかと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業もあり、質問もしやすく生徒同士で教えあえることもできました。また、グループで何か一つのものを研究し発表する授業もあり、とても勉強になりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはだいたい6?8人と、どのゼミも少人数だったので、教授との関わりも多く、研究する環境として最高な環境でした。
    • 就職・進学
      良い
      教師になりたい生徒が多かったのですが、その他にも警察官や販売、銀行など様々な分野で友人が活躍しています。就活のために履歴書を書いて、それを全面サポートしてくれるところがあり、とても助かりました、
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10?15分で最初はかなり遠く感じましたが、慣れると案外平気な距離です。何より、近大まで続く、近大通りと呼ばれる通りにはたくさんの飲食店が並んでおり、お昼ご飯や飲み会などで利用できたので良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      最新の環境で勉強したいなら近大が一番だと思います。新しい塔もあり、とにかく綺麗な校舎です。教室によっては全員の机にコンセントがついており、パソコンやiPadを持ってきても便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく明るくノリの良い生徒が多いと思います。私はこの大学で出会った友達が一生の親友です。他学部の生徒との交流もたくさんあるので、幅広く友人と巡り会えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学のありとあらゆる分野を専門的に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      青木ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      青木先生のもと、微分について研究しておりました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      高校の教師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校生の時から教師になることが夢だったから。
    • 志望動機
      将来、数学の教師になりたくて選びました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128139
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々悩んでいたりこれから先を考えているのであれば色々な人間がおり
      色々な話を聞け
      自分の糧になるのは間違いないです
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授の話が聞け非常に有意義な内容で
      かなり楽しく過ごせている
    • 就職・進学
      良い
      自分が進みたい先を相談しても
      親切に熱心かな対応してくださり満足
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くみどりも多いので
      またランチとうお店も充実しており満足
    • 施設・設備
      普通
      最新施設や最新設備も充実しており
      ただ、老朽化も少し目立つ感じはあります
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は正直どうでも良いですが
      在校生徒が多い為
      かなりの友人が出来ます
    • 学生生活
      普通
      サークル数も多いので
      よりどりみどり
      自分に合ったものが見つけれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とらわれず本当に自分が学びたいことを集中して学べるのが良いです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分のしたいことが分からずとりあえずって感じでしたが今は良かったと思えます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908522
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験設備や、講義の内容など、全て踏まえて私個人の意見ですが、満足しています!教授方も優しい教授だったり厳しい教授だったりで、快適な大学生活を送れます!
    • 講義・授業
      良い
      入学して間もなくしてから実験などがあり、楽しく授業を進められています!
    • 就職・進学
      普通
      就活に関してはまだよく分かっていないでさが、噂を聞く感じとてもいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から大学までの近大通りは、学生生活を送る上でとてもいい場所です!ご飯屋も安く、書店その他諸々とてもいいです!
    • 施設・設備
      良い
      実験をする上で設備が整っており、めいいっぱい研究に励むことができます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属せずとも、同じ学部学科で沢山の友人を作れています!
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないため、なんとも言えないですが、文化祭などのイベントはとても楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は化学コースで電池の研究をしており、主に有機化学、無機化学を使った電池の開発について研究しています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元より、近畿大学に入りたいと考えていて、その次に電池を開発したいなので、あまり私の意見は参考にできないですね...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821438
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理工学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究もでき、周りに店が多くて遊ぶこともできて最高の学部です。
      特に教授がすごい方ばかりで新しい世界が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しいキャンパスライフを過ごせました
      特にキャンパスが綺麗で研究施設が充実しており、勉強も遊びもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室がかなり充実しておりそれぞれのしたい研究を、精いっぱいできる環境でした!
    • 就職・進学
      良い
      そもそもこの大学は有名な大学なので企業に名前が通っており良い
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠くはないのでわるくはないんじゃないかなと思います。店が多いのはよき
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。よく撮影などにも使用されておりかなり世間からも人気があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学で大切な友達と出会い、社会人になっても付き合っていくんじゃないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないので分かりませんがよく,周りの人が楽しいと言っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理工学部なので高校の勉強で言うと物理や数学のような学問を主に扱っています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      数字に強いことを活かしたいです。
    • 志望動機
      数学が好きでより詳しく、深く学びたいと思ったからです。大学では特に専門的なことを学びたいと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1013227
1091-10件を表示
学部絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東大阪キャンパス
    大阪府東大阪市小若江3-4-1

     近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩12分

電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  理工学部   >>  理学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。