みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    留学しない人は、卒業資格はありません。

    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来国連に勤めたい人にとっては、この学科には非常にいい授業がある。 例えば、国際法や国際機関に関する授業、国際の人権問題に関する授業、模擬国連などだ。 また、1年次後期ー2年次前期にかけてグローバル専攻はアメリカ、東アジア専攻は中国か台湾か韓国に留学する。 これは卒業単位の1つとなる。 よって全員が留学必須だ。 通常、留学必須の大学は、3年次ー4年次にかけて留学するプログラムが設けられているが、本学科は1年次後期ー2年次前期に留学するので3年次ー4年次の就活の時期と重ならないのでとてもいい。
    • 講義・授業
      良い
      この学科の講義・授業には、全て英語か、多くを英語でやる授業が含まれているので、大変すばらしいものがあるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はこの学科の1期生で、まだ基礎ゼミと留学前・帰国後セミナーしか受けてないので、まだゼミの全体像がつかめていないから。ちなみに、3年次からのゼミの説明会は2年次の10月上旬にある。
    • 就職・進学
      普通
      私はこの学科の1期生なので、就職実績や就職活動などの情報が未だわからないから。 進学についても未だ不明。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学まで徒歩15分圏内で、同じ圏内に学生アパートがたくさんあり、食堂や書店などもたくさんあるから。
    • 施設・設備
      良い
      教室については、少人数の授業に対応しているから。 また学部棟が新しく、その棟の近くに図書館と24時間自習室があるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の友人関係については、気軽に話せる人が多いから。 また、コミュニケーションがとれない人を私の学科で見たことがないから。
    • 学生生活
      良い
      「英語村[e-cube]」という、英語しか話してはいけない建物があるから。 また、血気盛んさが感じられるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次前期はグローバル専攻は近大XELSの授業で徹底的に英語を鍛え上げ、TOEICを受け、また東アジア専攻は中国語か韓国語の基礎を徹底的に鍛え上げ、1年次後期ー2年次前期にかけてグローバル専攻はアメリカに、東アジア専攻は中国か台湾か韓国に留学し、グローバル専攻のELSコースは2年次前期の前半に帰国し、後半でTOEICの対策授業とTOEICを受け、2年次後期からの授業に備える。
    • 就職先・進学先
      国際連合
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408792

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。