みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西医療大学 >> 口コミ
私立大阪府/熊取駅
関西医療大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い何も分からずに入っても先生方や先輩方が手取り足取り教えてくれてほとんど不安も抱えずに学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い現在でも実際に臨床に立っておられる講師が多く臨床での経験や実情も交えながら授業を行ってくださるためとてもためになる講義を受けることが出来ます。
-
就職・進学良い卒業生の就職実績は関西随一であり就職についての説明や話も一年生からたくさん聞くことができるためサポートが手厚いと感じます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から大学のバスが出ているため通学はとても便利です。しかし遊ぶところはないです。
-
施設・設備良い日本随一と言って良いほどのプロのスポーツ選手なども利用する最新の設備が揃っているためとても充実しています。
-
友人・恋愛良い他の大学のように大勢で受ける授業も有りますが基本的にはクラス制を導入しているため友人関係、恋愛関係ともに充実していて他学科との交流も多いため学科を跨いで友人、恋愛関係を築くことができます。
-
学生生活良いサークルはたくさんありグラウンドもとても整備されているため良い環境でサークル活動を行うことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目、2年次は応用科目を勉強します。それらの内容を3、4年次の実習で活かせるようにします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中学生の時から医療分野に興味を持っており関西圏の医療関係の大学や専門学校のオープンキャンパスを回っているときにとても面白そうだと思ったことがきっかけです
11人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612182 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科の評価-
総合評価良い勉強は大変だけど自分の目指すことならやりがいがあるし、様々な人と接することが出来るから色々な繋がりが出来るのでこの大学を選んで良かったと思っている
-
講義・授業良い現場の話を多くしてもらい将来自分がトレーナーなどについた時のイメージを持ちながら勉強に励むことが出来るから
-
研究室・ゼミ普通それぞれ勉強会や現場に携わることが出来るグループが多くなり大変勉強になる
-
就職・進学良いプロのチームに就く人や様々な場所とパイプがあり将来が広がるから
-
アクセス・立地普通駅から無料でバスは出ているが大学の周りは住宅街で何もないから
-
施設・設備良いトレーニングルームや勉強に必要なことは揃っているが敷地は狭い
-
友人・恋愛良い学科が少ないので人数は少ないがその分繋がりが増えるのでとても仲良くなりやすい
-
学生生活普通サークルや部の数は多くない。でも少ない分先輩や友達が仲良くなりやすいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容鍼灸のこととトレーナーに関することどちらも学ぶのでやりがいはあるが勉強量は多い
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先サッカーのチームのトレーナー関係につきたい
-
志望動機目指したいと思う先生がいたのと大学でアスレチックトレーナーと鍼灸の資格が取れるのがここだけだったから
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534832 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健看護学部保健看護学科の評価-
総合評価良いほかの看護大学に行ったこの話を聞くと、厳しいなぁと思います。病院実習じゃないと茶色でもいいし、、学内実習の時に黒彩でも気づかれないのでやばいと思ったら黒彩。それでも看護の実習や勉強、せんせいはしっかりしてるのでよく学べる。
-
講義・授業良いたまに変な先生もいますが、学生思いの先生ばかりでいいとおもう。
-
研究室・ゼミ良い自習スペースがあるけど空きコマの人で溢れて少ないかなって思います
-
就職・進学良い先生はとてもいいので、そういう実績はある大学だとおもいます。
-
アクセス・立地悪い熊取からのバスは混むし、学内バスの本数は少ないので本当に不便です。周りは田んぼしかない。
-
施設・設備悪いセブイレがあってもいいのに知らないコンビニひとつですごく不便です
-
友人・恋愛良い医療大学なのでサークルなどに入れば、色んな学部と仲良くなれる。
-
学生生活普通学祭は地元の方しか来ないので、近畿大学や関西大学の学祭とは全然違う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入院生活の不安を少しでも和らげるよう常にコミュニケーションを取り、患者さんを、そしてその患者さんの家族の不安も共に支えていける、そして母にしっかり自信を持って報告できる看護師になりたいです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機関西医療大学に志望した決め手として最も大きいのは先生や学生さんの雰囲気の良さにあります。
大学を決める際、医療系総合大学を希望していました。今後、チーム医療が必要となる中、この4年間でほかの学部の人と交流できるのは医療系総合大学ならではの特徴であり、看護学校ではなかなか経験できないからです。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:603939 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健看護学部保健看護学科の評価-
総合評価良い国家試験合格率も高く、就職率も高いので医療大学としては十分である。
学部も二つしかないので徹底している。 -
講義・授業良い教科ごとに外部講師が来る。
資料やデータがしっかりしている。
zoomも活用している。 -
就職・進学良い大学病院や市の病院に就職する人が多い。
サポートもしっかりしている。 -
アクセス・立地悪い駅から遠く、毎朝最寄り駅のバス停に長蛇の列ができている。
少し変な場所にある。 -
施設・設備普通最新設備もあるがキャンパスがそもそも小さい。
見た目は綺麗である。 -
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると友達がたくさんできる。
グループワークも多いので、みんなと喋れます。 -
学生生活普通サークルや部活は充実している。
文化祭はあまり大規模ではない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は医学の基礎や身体の基礎について学ぶ。
2年次から実習が始まる。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護師になるための充実した授業やカリキュラムがあることを知り、
ここしかないと思った。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787642 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健医療学部臨床検査学科の評価-
総合評価良いやりたいことがあって入学する方にはとてもお勧めできる大学です。
臨床検査技師の資格は自分の努力次第だとは思いますが、することをしていると取れると思います -
講義・授業良い個性豊かで面白い人が多く、説明がわかりやすい先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い取りたい資格はしっかり取れるので満足できる
-
就職・進学良い就職先への紹介やサポートは手厚く、実習などから就職先が決まる人も多いです。大概は病院に勤める人が多いです
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR熊取駅で、行きにくくはないのですが、そこから南海バスに20分程度乗らないと行けないのが大変です。歩くとなると45分程度かかります
-
施設・設備良い臨床検査技師の資格はもちろん、合わせて細胞検査士の資格も取れるので充実してると思います
-
友人・恋愛良いサークルの数は少ないのですが、少ないからこそたくさんの人が同じサークルに入るので学年や学科関係なく仲良くなれます
-
学生生活良い学祭はもちろん、球技大会などがあり、小さい大学ならではの学科内の絆などが生まれ、楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の前半では医学に対する基本的なことを学び、1年次の後半からは専門科目も増えてきます。たくさん実習もあり、教科書だけでなく体験しながら勉強できます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元から医療系に興味があり、さまざまな職種を調べているときに臨床検査技師というものをしり、なりたいと思ったからです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601948 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部臨床検査学科の評価-
総合評価良い選択科目が少なく、専門的なことが多く学べるので、臨床検査技師をまっすぐ目指す方には向いていると思います。
-
講義・授業普通教授によってはしっかり講義してくださる方もいらっしゃいますが、対面授業が少なく、内容が充実しているとは思えない。
-
就職・進学良いまだ就活もしたことがないのであまりわからないですが、レベルの高い就職先にも就職できているようです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からバスを使って20分かかり、バスも時間帯によっては全く来ないので。
-
施設・設備普通施設・設備が充実しているかもしれないが、コロナの関係で使用を禁止されている。施設費は払っているにもかかわらず。
-
友人・恋愛良いほぼ必修科目なだけあって友達と接する機会も多く、仲良くなりやすい。
-
学生生活普通コロナの関係でサークル・イベント活動は現在全て休止・中止されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床検査学科というだけあって、~検査学といった内容がほとんどです。高校で生物・化学をしていないと厳しいです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機臨床検査技師をめざしていて、1番近い大学が関西医療大学だったため。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763071 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健看護学部保健看護学科の評価-
総合評価良い実習や現場のこともよくわかり、人間関係も築きやすいので、勉強に励みやすく多様な意見を知れる教育課程だと思う
-
講義・授業普通良い先生と悪い先生の差が激しい
学科内の講義は附属の診療所や近くにある病気から実際の医師が先生として来ることもある -
研究室・ゼミ良い様々な研究室に別れており、研究室だけでなく研究内容を貼り出していて分かりやすい
-
就職・進学良い卒業生に具体的に現場のことを聞ける
また、進路によって担当の先生が付き、進路について質問しやすい -
アクセス・立地悪いバス通学で20分、バスは無料だが道路状況によって通学時間はそれ以上のときもある
-
施設・設備良い新しい校舎で学べ、食堂や教室、トイレも綺麗に毎日掃除されている
自習室は3つもありWi-Fiや充電ができるところもある -
友人・恋愛良い先輩、後輩で行う行事が多々あり、人間関係は築きやすい
また、学科内のグループも講義ごとに別々なので、同学年の友人関係も広がりやすい -
学生生活良いイベントは球技会と文化祭があり、それ以外にもボランティア活動の募集がよくある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎を1・2年次で学び、3年次からその知識を応用したり、自分の気になる分野を見つけていく内容
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師だけでなく、保健師や助産師の免許をとれる教育課程がある点に引かれた
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607739 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年01月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価悪い本気で理学療法士になりたい人には本当におすすめだと思います。半端な気持ちで理学療法士になろうとしている人はやめておいた方がいいと思います。理学療法士がどんなものなのかという現実を見せられます。心がよく折れます。かなり勉強が必要です。大学生活を遊びながら満喫したいと思っている人にとっては大学選びを後悔することになります。授業やテストによって2年連続で夏休みが無くなったり、冬休みがかなり削られます。生活態度などについてもこっぴどく叱られます。今現在、大学生活を勉強に捧げています。
-
講義・授業良い教科によりますが、パワーポイントなどを使ってわかりやすく教えてくれる教授がかなり多いと思います。医療現場を経験している教授が多く、経験談なども話してくれます。教授に、授業について質問をすると喜んで答えてくれます。逆にあまり質問をしないとやる気がないと見なされます。積極的に質問しましょう。
-
就職・進学良いまだ就職活動は始まっていないので、よくわかりませんが先輩の話を聞くかぎり、かなりサポートしてくれるようです。
-
アクセス・立地悪い電車通学の人は、バス(学生証を見せると無料)に乗らないと大学に通うのは難しいです。最寄駅が熊取駅なのですが、大学だけでなく駅の周りにも何もなく、大学帰りに遊ぶというのは少し難しいかもしれません。
-
施設・設備悪いコロナ禍であまり利用できませんので、充実しているかはわかりません。教室は綺麗です。
-
友人・恋愛普通医療学生だけあって真面目で勉強に熱心な人が多いです。勉強している組、していない組でグループは分けられる気がします…学部ごとでクラス制のようなものがあり、たくさんの学生と仲良くなることができると思います。恋愛も学部内なら充実できると思います。ちなみに自信家な人が多いように思えます。
-
学生生活悪い医療学校というのもあり、コロナ禍でサークルやイベントは行えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は骨や筋、身体の仕組みなど、基礎的なことを学ぶため、暗記科目が多いですが、2年次はそれらを応用した内容(動作の分析、実際臨床で行う検査、疾患など)を学ぶことが多いため、1年次に学習したことがかなり土台になってきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機理学療法士を目指していて、家からも近く、先輩の評判も良かったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:808341 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科の評価-
総合評価良い学科の先生方は凄い方ばかりなので将来役に立つとても良い話を聞けたりします!就職にもちょっと有利に立てたりすると思っている
-
講義・授業良いオンラインがほとんどだからわからないところが質問しにくい。でもオンラインでもわかりやすい授業もあります
-
就職・進学良い就職の実績はとても良いと思います。国家試験があるのでそれに受かればどうにでもなるし、受からなくても就職した人はいると聞いています。
-
アクセス・立地普通学校に行きにくいとかは全然ないですが、学校の周りや駅の周辺に遊ぶところがない
-
施設・設備良いジムもあり、芝生のグラウンドもあります。体育館はちょっと狭いです
-
友人・恋愛良い学校にあまり行けていないので友達とはあんまり会えないですが一応充実している
-
学生生活悪いコロナのせいでサークルは活動してないし、球技大会もなくなりました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容鍼灸は人に鍼を刺したり、お灸をしたりしています。トレーナーでは現場実習などをしています。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機最初は理学療法を志望していましたが入試結果でこの学科になりました。でも今はこの学科でよかったと思っています!
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676035 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健看護学部保健看護学科の評価-
総合評価良い幅広い分野を専門的にわかりやすく教えてくれる学校です。
演習などで実技の獲得をしたり、スクリーンを用いて動画や写真をみながらの講義もあるのでわかりやすいです。
先生方は熱心に質問に答えてくださいますし、なにより知識だけでなく看護師として働いた時に役立つ内容のものばかりですのでこの学校にきてよかったなと思います。
ただ、最寄駅から学校までが遠いのでバスを利用しなければなりません。バスに乗れなかった場合は徒歩40分の道を歩くかタクシーで向かうか、諦めて次のバスが来るのを待ち遅刻になるかです。 -
講義・授業良い看護師として働いていた経験談などが聞けたり、ただ知識を教えるだけでなく、なぜこのようになっているか、理由の部分をきちんとじっくり教えてくれます。
-
アクセス・立地悪いやはり駅から遠すぎる。
まだ最寄駅である阪和線の熊取駅が快速が止まる駅だったのが不幸中の幸いです。 -
施設・設備良いwi-fiが設置されている勉強用の部屋が設備された為、そこで調べ物したり、パソコンで作業したりできるのでおススメです。
ただ試験期間中などは人が多くて席が埋まってしまってる事が多いのでもっと増えればいいなと思います。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:505842
- 学部絞込
関西医療大学のことが気になったら!
関西医療大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西医療大学の口コミを表示しています。
「関西医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西医療大学 >> 口コミ