みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

関西医療大学
(かんさいいりょうだいがく)

私立大阪府/熊取駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(87)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 4.01
(55) 私立大学 456 / 1837学部中
551-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこの大学よりもおすすめだと思います。何といっても施設がしっかりしているので勉強するにはもってこいです。
    • 講義・授業
      良い
      設備がとても整っており1番勉強しやすい環境でとても充実してある
    • 就職・進学
      良い
      進学実績90パーセントもありまた勉強ができる環境なので十分である
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は熊取駅そこからバスが出ているので通いやすい。また学校の近くに一人暮らししている人もいる。
    • 施設・設備
      普通
      全ての建物が綺麗で清潔感があります。また人体の骨もあるため骨の勉強にはもってこいです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属すると先輩方たちとも仲良くなれます。クラスも一つなのでみんなとの仲は広がると思います
    • 学生生活
      普通
      イベントは多々あります。全て楽しいです。サークルも様々なので自分に合ったものを見つけれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学ぶ感じですがだんだんと応用問題が入ってきます。2.3年になると実習が増えてきます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔リハビリを受けたことがあり、歩けるかわからないという状況で親身になって直してくれたことがきっかけ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993242
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても面白いし、先輩たちはとても優しいから充実してます。
      勉強自体は覚えることがたくさんあって大変だけど、友達や先輩、先生がいるから問題ないです
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授から授業を受けたり、いままでやったことのないことに挑戦でき楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少し難しいけど、初めてのことばかりでとても楽しく受けています。
    • 就職・進学
      良い
      トレーナーを目指す人は実際にその現場で経験が積めるのでいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅から無料バスが出ており、通学に便利です。学校の周りには色んなお店があるので充実してます
    • 施設・設備
      良い
      学食も美味しいし、図書館や、治療院もあるからとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな県から来ているため、色んな友達が出来てとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      大学生になり、新しいことに挑戦することが出来てとても楽しんでます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、はりを刺す練習から始まりました。真っ直ぐ刺すのがとても難しいため、練習が必要でした
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      関西医療大学
    • 志望動機
      幼稚園から高校生までやっていた競技で怪我をすることが多く、怪我でその競技を諦めてしまい後悔があったため、自分の経験を活かしてまたその競技に関わりたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    アルコールがたくさん置いていたり、換気をよくするようにしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888044
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も良し就職も良し先生方も熱心な方が大いのでリハビリテーションについて学ぶ環境は整っています。他校には無い魅力が多くある印象です
    • 講義・授業
      良い
      本学の特徴でもある東洋医学と連携したリハビリテーション学は他校では無い面白さがあると思います
    • 就職・進学
      良い
      府内外問わず多くの求人がある印象です。病床数の多い大規模病院からの求人もあり、理想の進路への道は開けています
    • アクセス・立地
      悪い
      やや立地は不便な気がしますが、学校のバスが走っているのでその点は助かっています
    • 施設・設備
      良い
      本学の設備や独自の施設である医療センターとの連携で学ぶことができるのは大きな魅力です
    • 友人・恋愛
      良い
      府内外から多くの人が集まりイベントも多いので友人関係の形成はしやすいです
    • 学生生活
      良い
      学生主体での活動が多くあり、生徒自らの手で楽しめるように工夫が凝らされています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時から国家試験に目を向けて勉強をしていきます。万全のサポートもあり高い国家試験合格率をキープし続けている要因はそこにあると思いまづ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国家試験合格率の高さ・設備の充実度・オープンキャンパスでの雰囲気の良さ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:969906
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      忖度する先生が多く、自分で注意したら学生から嫌われるのが怖いのか全て学科長に言う先生もいる。あと外部の先生の時だけ猫を被り普段は適当にしてても怒らない先生が外部の先生の時だけ色々言ってきます。
    • 講義・授業
      悪い
      テストどこ出るとかあんまゆうてくれない先生いて、成績のいい子は悪いことしても隠されて成績の悪い子は停学になるというよくわからない仕組みがあります。欠席数が多ければゼミを追い出され単位の危機に陥りそうです。
      実習先も希望は出せるけどキャラが病院と合わなければ行かすことができないと言われました。
      もし医療系でこの大学を選ぶなら違う学科を選んだ方がいいと思います。
      本当に理学療法士になりたければ来るべきだと思いますがとりあえず感覚でここに来ると苦労します。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      いろいろなゼミがあるが欠席数が多いとゼミを追い出されゼミの先生の評判を守ろうとする先生がいる
    • 就職・進学
      悪い
      実習先の希望はとるけどキャラが病院と合わなければ違うとこに行かされます
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く車通学できないのでバスを逃してしまうと絶対に遅刻してしまう
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニも一個しかなく食堂も高校みたいな食堂です。食堂のおばちゃんは優しいのでいい部分もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は面白い人が多いがそれ以上のしんどさがあるので友達とかどーでも良くなる
    • 学生生活
      悪い
      ほとんど活動していない。大学といえばサークルであるが自分らで作ってグラウンドを使うと怒られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士になった時に役立つ知識をつけれるが、先生のことを信じられなくなりとても怖いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      パーソナルトレーナー
    • 志望動機
      コロナで就職がないと聞いたので医療界に来ました。でもそのような理由で来ると苦労します
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:929949
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来がはっきりしているのであれば、この学科で4年間やり抜けば本当にいいトレーナーや鍼灸師になることができる。
    • 講義・授業
      良い
      この学科では、針灸以外にも健康運動指導士やアスレチックトレーナーという運動に特化したことを学べると共に、東洋医学も併用してできるトレーナーになることができる
    • 就職・進学
      良い
      先生がしっかりと相談に乗ってくれてどのように勉強したらいいなどがわかる
    • アクセス・立地
      普通
      大学のある地域に住むのであれば原付か自転車は持っていた方がいい。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームもあり筋トレができるだけでなく、トレーナーの練習としてサッカー部に帯同したりなど色々なことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      頑張り次第で他の学科の人とも仲良くなれる。サッカー部は他の学科の人も多くいるため人間関係は気づきやすい。
    • 学生生活
      良い
      球技大会や学園祭など行事は沢山ある。また、サークルも多く勉強の息抜きとしていいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      鍼灸についてのこと、主に東洋医学また、生理学や解剖もする。そこに、トレーナーとしての実習がある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      トレーナーと鍼灸師の両方を取得し普通のトレーナーよりももっと効率的に選手のサポートができるトレーナーになりたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827609
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思います。技術を身につける上で必要なこと学べます。その他の大学よりも設備は充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      設備が充実していて、病院での実習などもあり、経験を積むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに1人の教員に対して生徒は6-7人で構成されてます。丁寧に教えて貰えます。
    • 就職・進学
      良い
      現在の4年生もしっかり勉強していると聞いています。病院とのぱいぷもあります
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便は悪いです。車での通学は行えず基本的にバスでの通学となります。
    • 施設・設備
      良い
      介助をするための設備や車椅子などの備品も揃っていて充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内、部活内共に恋愛関係の方や友人関係の方がたくさんいます。
    • 学生生活
      普通
      現在コロナウイルスの感染の懸念からクラブ活動は行えていないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士として働く上で必要なことが学べます。骨や筋肉の動きなど
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理学療法士になりたかったため。他の大学よりも良い環境のため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818477
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと将来へのビジョンを持って入学すると、忙しいながらも充実した学生生活を送れると思います。施設や教員の先生方など、生徒のやる気に応えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      各授業の先生たちの対応が手厚いです。生徒のやる気に応えてくれる先生方です。
    • 就職・進学
      良い
      まずは経験を積むため、鍼灸院への就職が多いようです。学生の頃から色々な場所へトレーナー実習へ行ったり、附属鍼灸院での実習をしたりなど、サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR熊取駅です。駅からは大学への急行便が出ていますが、時間帯によっては本数がなく、歩くには駅から遠いため、アクセスは不便です。
    • 施設・設備
      良い
      実習室やトレーニングルーム、人工芝のグラウンドなど施設や設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の人数が少ないため、全員と仲を深めることができます。女子の人数は毎年少ないですが、男女関係なく仲良くしています。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動の数は少なくないですが、学科によっては授業が忙しいので参加するのは難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年時は鍼灸師とトレーナーに関する座学が主で、3年生になると座学と実習の割合が半分半分になります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医療資格であるはり師・きゅう師の資格と共にアスレティックトレーナーの資格を取得できる関西で唯一の大学だからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784536
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      作業療法学科は設立されて間もないため、まだまだ改善して欲しいシステムが残っていますが、グループワークで仲間と高め合いながら勉学に励んだり、遊んだりと、とても良いキャンパスライフを送れる良い学科だお思います。
    • 講義・授業
      普通
      臨床実習に力を入れており、1年次に2週間、2年次に2週間、3年次に6週間、4年次に8週間×2の計26週も臨床に出る機会がありたくさんのことを学べる。しかし、先生の授業によって当たり外れが大きく、学びの少ない授業も正直な所ある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの加入は、就活と国家試験の影響で任意となっている。4年次の国家試験対策は手厚いためオススメです。
    • 就職・進学
      良い
      2回生の時に留年する人が多いが、その先に進めれば、今のところ2年連続国家試験合格率100%で、就職実績も高いと聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため、電波が届きづらい。また、コンビニもデイリーヤマザキしかない。アクセス面は、最寄り駅からバスが出ており学生証があれば無料で乗れ、バスでの通学時間は18分程です。自分は自転車通学なのですが、山を登らないといけないため、自転車通学はオススメしません。
    • 施設・設備
      普通
      自習スペースが多く、図書館もあるため勉強する環境は整っている。食堂があるが、学食が少し高い印象。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学部との交流はあまりできないが、授業がほとんど必修のため学部同士の友人関係は充実している。男女比も半分くらいで、グループワークなどもあるため、そこで恋愛関係に発展することも、、
    • 学生生活
      普通
      自分は丁度コロナ禍に入学したため、サークル活動休止中だったのですが、
      現在は幅広いサークルが活動しており充実していると思います。学園祭や体育祭、全学年での交流会もあるため楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、解剖学や生理学など基礎的な分野を学びます。2年次に実際に作業療法を実践していく感じ。3年次に、その応用を学び、最後の4年次は半分実習半分国家試験対策。卒論は任意のため、学びを深めたい人が取る感じ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々親が看護師として務めており、医療関係に興味があった。そんな中、高校生の時にお世話になった病院のOTに憧れ、もっと深く学びたいと感じ入学しようと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011335
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い先生や仲間が周りにいることや、丁寧な講義を受けることが出来ること、また、綺麗な設備の中で学ぶことが出来ると感じたためこの評価です。
    • 講義・授業
      良い
      充実した設備が整っており、とても充実した授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なゼミがある所から各自で関心度の高いものを選択します。新しい知識も身につくため良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      生徒それぞれに合わせたサポートをしてくださる為、大きな不安を抱えることなく過ごすことが出来ると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅や飲食店から離れた山にあるため良いとは言いきれませんが、大学の近くにバス停があるため移動手段には困りません。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しいこともあり、とても綺麗で清潔な設備が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科にもよると思いますが、とても良い仲間に恵まれたと思います。
    • 学生生活
      良い
      運動部や文化部など数多くのサークルがあります。またイベントもアーティストの方が来てくれるため楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では主に体の作りについて学び、学年が上がるにつれて専門性が高い科目を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      人の役に立つ職業につきたかったことや、体を動かすことが好きだったためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871303
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年の間は基本的なことを叩き込まれて大変なこともあるけど、友達とか先生とかの距離も近くて楽しい学科です、!
    • 講義・授業
      良い
      先生はいい人が多いです。質問しても熱心に答えてくれます。外部の人はやる気のない人もいます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ卒業生がいないのでなんも言えないですが、先生方も臨床経験が多く、生徒にかなり寄り添ってくれるのでサポートはいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで行かないと大学に行けない。本数も少ないし、周りに店もない。朝とかは満員になるので不便です、
    • 施設・設備
      良い
      施設は最新のものを使ってます。校舎もトイレもかなり綺麗です。リハビリの棟は特に最近できたので綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数も少ないため友人関係は限られますが、4年間一緒のクラスなのでかなり仲良くなれると思います
    • 学生生活
      普通
      コロナであまりイベントはできていないですが、みんな積極的に参加していて球技大会とかもかなり楽しいです。結構みんなガチです笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供から老人まで幅広い年代の病気や障害です。内科や外科もあるので医者のような勉強もします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      患者さんと関わりが長い職業でたくさんの人と関われると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871293
551-10件を表示
学部絞込

関西医療大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-453-8251
学部 保健医療学部保健看護学部

関西医療大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

関西医療大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西医療大学の口コミを表示しています。
関西医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (445件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★☆☆ 3.47 (32件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
摂南大学

摂南大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.67 (423件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.76 (61件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
畿央大学

畿央大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (245件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂

関西医療大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。