みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  外国語学部   >>  スペイン語学科   >>  口コミ

関西外国語大学
出典:User:Geofrog
関西外国語大学
(かんさいがいこくごだいがく)

私立大阪府/御殿山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(1165)

外国語学部 スペイン語学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(92) 私立大学 1143 / 3594学科中
学部絞込
9211-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      きちんと勉強をしていれば語学力もつき成長できる環境は整っている。しかし、怠惰により留年している人も多い。
    • 講義・授業
      普通
      留学プログラムが豊富であり、海外の大学で取得した単位を交換できるため1年留学しても4年で問題なく卒業ができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ自体がないため、充実してるとは言い難い。卒業論文もない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアを考える授業や、就職ガイダンス等は充実している。キャリアセンターも広くて綺麗。
    • アクセス・立地
      普通
      京都、大阪ともにアクセスは良い。駅からは遠いため夏はバスに乗るべき。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体も綺麗で整備されている。また新しい校舎やキャンパスなどもあるため過ごしやすい。キャンパス内にマクドナルドやスターバックスもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      自身はサークルをしていなかったが、部活、サークル共に多くあり、友人関係は築ける。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル、部活共に多くあり充実している。有名なイベントはハロウィンでインターネットのまとめサイトに掲載される規模。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年でクラス編成でスペイン語を学ぶ。1年の終わりに選抜クラスを希望し試験に受かれば、2年度はオールスパニッシュの授業が受けれる。3年からは必修もなく自由に授業を受けられ、単位を落とさなければ3年の後期には問題なく卒業単位を満たせる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手アパレル会社
    • 志望動機
      留学プログラムが充実していることと、キャンパスが綺麗であること。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657842
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学に行かなくても、留学生が多いので学内で外国人と交流できるのが魅力だと思います。ただ、自主的な活動になるため、しっかり勉強しないと結果はついてきません。
    • 講義・授業
      普通
      専門家の教授からの講義も多く、為になることも多かったが、教授によって内容の差が激しく、人気の講義によっては自分の希望する講義を受けれないことも多々あったため。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      関西外国語大学ではゼミがなく、また研修室もないため、ぜひゼミや研修室を作って欲しい。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターの中の方のアドバイスは参考になる人ならない人の差が激しく、口コミや人伝えで人気の方の予約を取ることをお勧めします。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は枚方市駅または御殿山駅です。枚方市駅からバスがありますが、特に朝は混んでおりなかなか自分の乗りたいバスに乗れないことが多いです。また、治安も悪く夜は変質者が多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      キャリアセンターや多くの食堂、図書室などどこも綺麗で充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスや講義が同じであると友人になったり恋愛関係になったりすることが多いように感じます。また、サークルで交友関係を広げる人が多かったと思います。
    • 学生生活
      良い
      数えられないくらいのたくさんのサークルがあり、入りたいサークルや部活動を選べると思います。また、ハロウィンのイベントが一番盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年目は少数人数のクラスで基礎を学び、3.4年目では自分の興味がある講義や第二言語を学びます。ゼミや卒業論文はありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大手金融機関の総合職。
    • 志望動機
      外国語を学びたく、かつ学内で外国人と交流できることが一番の理由でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564484
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一回生二回生の間は必須科目でスペイン語の授業が充実していた。同時に英語の授業も1つだけあったのだが、先生にもやると思うが質がかなり低かった。また、三回生以降は必須科目も終わり、選択科目ではほとんどスペイン語を学ぶ授業が取れなかった。
    • 講義・授業
      普通
      こればかりは先生によるとしか言えないので中間の3を選んだ。学びたかったスペイン語以外で本当に為になったと思う授業も多かったし、その反面何のために受けているのか分からないような授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      何故か関西外国語大学にはゼミがなかったので何とも言えないです。 他の大学と比べて大きく違うところはゼミと卒論が無いということです。 研究室もほとんど行く機会はありませんでした。
    • 就職・進学
      悪い
      自分は就職していない身ですが、関西外国語大学からの就業実績ありという企業は多かったと思います。 サポートは3年の春からオリエンテーションが始まるくらいでした。 あと、カウンセリングも予約すれば受けられました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは京阪線の御殿山駅と枚方市駅です。枚方市駅には特急が止まるので殆どが枚方市駅を利用していましたが、学校までの坂道一本道はいつも大学へ向かう歩行者で渋滞していました。距離的には御殿山駅の方が近いです。 周りは特に遊ぶところはないです。カラオケくらい。
    • 施設・設備
      悪い
      生徒が多いので、学食の席を取るのはかなり大変でした。少し授業が長引くとすぐに満席です。早く終わった人が友達の分の席も確保してます。 図書館では映画を借りて図書館で見ることができます。映画好きには嬉しい設備だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      外国人の留学生も沢山在学しているのですが、校舎が全く別なので会う機会がありませんでした。同じ敷地内なのに、外国人の建物、日本人の建物と分かれています。自分はたまたま海外留学中の友達の友達が日本に留学に来たので、紹介してもらい仲良くなりましたが、自力で友達になろうと思ったら外国人のいる建物に入って臆さずに話しかけないとだめです。 ただ、スピーキングパートナーという、申請した者同士をランダムにくっ付ける制度もありました。周りにもスピーキングパートナーを持ってる人は多かったです。 ただ、合う合わないはもちろんありますので、文句言ってる人もいました。
    • 学生生活
      普通
      個人的にはサークルの数はそれほど多くはないんじゃないかなと感じました。 それでも同じスポーツのサークルが多数あったりと選択肢はあるので少ないとも別に感じませんでした。自分は即決でサークルを決めて失敗したのでじっくり選んでほしいです。 イベントは文化祭がありましたがほとんどあってないようなものです。サークルや部活やってる人たちが店を出すのですが、それ以外の人はほとんど来ないんじゃないかなと思います。自分に関してはいつ開催されてるのかとかすら知りませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目2年目の必須科目は スペイン語文法 オーラル スペイン語応用 英語です。 オーラルに関してはスペイン人によるオールスパニッシュの授業です。最初はみんな戸惑いますが、耳を慣らすには最適だと思います。 選択科目は主に歴史や文化、航空系、ホテルビジネスなどで、スペイン語の授業はあまりなかったです。 スペイン語の授業を選択しようと思うと、スペイン語学になり。話し方でなく、言語学の授業を学ぶことになります。 私は英語も勉強したかったので選択科目でできるだけ英語の授業を選択していました。 英語の授業は英検、TOEICなどと充実しています。
    • 就職先・進学先
      就職はしなかったです。 不利になることは分かっていても思い切ってワーキングホリデーに行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493762
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学内の施設は充実している特に航空関係に就職する人にはオススメ就職に関しては自分でどうにかしないといけないので大変キャリアセンターの使用方法がよくわからない
    • 講義・授業
      普通
      先生によって異なる必修は特にそれを感じる外国人の先生には好かれてなんぼの感じ積極的に話かけると良いと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミのシステム自体がないので評価の使用がない卒論もないので特に単位さえ取れれば卒業はできるので楽ではある
    • 就職・進学
      悪い
      特にサポートが良いとは思わない航空関係に就職する人は良いと思う基本は自分で調べて行っていく感じである
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良いとは思うが駅から学校までが少し遠く感じるバスがいっぱいだとなかなか帰れない駅周辺はそこそこ良い
    • 施設・設備
      普通
      キャスパス自体はとてもきれいで充実していると思う図書館も勉強しやすいのでオススメテスト前などは活用できる
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は主に必修クラスの人が多いかサークルか部活の人とすごすことが多い男子の比率が少なくので女子には残念
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はやっておいた方が友達も多くできるし情報もよく入って良い学祭はメインはサークルなどに入っている人が楽しんでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2回生は主に必修クラスで基礎的な勉強をするなので1、2回生である程度の単位をとっておけば後は楽です
    • 利用した入試形式
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413498
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スペイン語の基礎を勉強するにはいいと思うが話せるようになるには自分から積極的に勉強していかなければならない程度の授業量。
      人によっては必修のみでしか勉強する場がない。
    • 講義・授業
      良い
      外国人の先生の授業はいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはない
    • 就職・進学
      普通
      十分
    • アクセス・立地
      普通
      朝のバスは混むので早めの登校を心掛けた方が良さそう
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎は綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多いのでたくさんの出会いはあると思う
    • 学生生活
      普通
      ハロウィンが一番盛り上がってるかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の2年は必修でスペイン語の授業がかならずある。2回生以上では試験に合格した場合にのみかぎるが上のランクの授業も受けることが出来る。しっかり勉強し、話せるようになりたい人はここを目指すべき。
      必修授業がなくなってしまうと勉強する機会がすくなくなってしまうので、授業を狙ってとるか留学を考えて、実践でスペイン語を勉強していくかになると思う。
      卒業するために語学以外にも授業をとる必要は出てくる。コースによるが、自分に合わないコースだと単位をとるのが難しいかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336427
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スペイン語の授業は1週間に7回あります。ネイティヴの先生がやってくれる授業は発音がとても早いので難しい。ですが、文法などは日本人がしてくれるので質問しやすい
    • 講義・授業
      悪い
      充実はしていないと思います。キャンパスに騙されて来る子が多いです私の友人では。航空系の職種に就きたくて来る子が多いけど、実際空気関係のみんなが夢見ているような授業は無く、実技ができる部屋もあるけれど、その教室は使うことが滅多になく、飾りみたいなものになっていると認識しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないです
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは自分自身が行動すれば十分です。実績もあります
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れているのでバスを使うか、歩いて20分ぐらいかな
    • 施設・設備
      良い
      設備は整いすぎている
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は少人数制の学校などで割と交友しやすい。恋愛は自分自身
    • 学生生活
      良い
      やっぱりハロウィンパーティは1番のイベントです、サークルもたくさんあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語では深くスペインや中南米についての歴史や文化を学ぶ機会がある
    • 就職先・進学先
      ブライダル業界を目指しています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332759
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんなが0からのスタートなので、やる気次第で英米学科よりも交換留学を目指しやすいです。私はもともと英米学科を希望しておりましたが、スペイン語学科でも必修の授業以外は英米学科と同じ授業なので英語を学びたい方にも問題ないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      スペイン語学科の小坂さんが行う授業は、おもしろいですよ。内容は難しいですが生徒思いで、ダンスを披露してくれたり、おもしろい授業でした。単位も取得しやすいのでオススメです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京阪の枚方市駅です。中宮キャンパスは枚方市駅から徒歩25分くらいです。バスは関西外大前まで230円で所要時間は10ぐらいですね。時間帯によって変わりますが。バスの定期(1年/10000円)を買っても、毎回100円払わないといけないのでキツいです。ですから私は早めに出て徒歩で通っていました。坂があるのでけっこうしんどいです。でも最近、道は舗装されましたね。周辺は、外大の自慢のオシャレな食堂?カフェ?やマクドナルド、インドカレー、ラーメンなどがあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      建築系
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325034
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でスペイン語の勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。留学をしなくても、上位の成績を取れば、2年の必修期間とは別に、もう一年スペイン語が勉強できます。
    • 講義・授業
      良い
      厳しい先生も多いですが、レベルの高い授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはございません。なので、卒業論文もございません。
    • 就職・進学
      良い
      頑張れば大手会社も当然いけます。頑張り次第なので、サボって入れば当然良くないところに就職します。ご自身で頑張ってください。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は京阪の枚方です。徒歩だと30分くらいかかった気がしますね。バスだととても楽に通学できます。近くにショッピングモールもございますので遊ぶところは十分にあると思います。アニメイトもあります。
    • 施設・設備
      良い
      美しいです。お手洗いが綺麗です。新施設は特に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性はかなりすくないです。女友達はたくさんできます。外国人の彼氏ができます。実際に結婚した人も少なくありません。
    • 学生生活
      良い
      私は入りませんでしたが充実している方だったのではと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/エリア総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323269
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学をしたいと考えている人にとっては、同じような志をもつ人たちと出会うことができるので、良い刺激になると思います。また外国語学部ということでアグレッシブな人が多い印象があり、何事も積極的に取り組むことができる人にとっては、実のある大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      だいたいの人がスペイン語を初めて学ぶという人ばかりなので、同じスタートラインから始めることができ心強く感じると思います。 必修の講義に関してはまったくの初心者であっても基礎からしっかり教えていただけるので、やる気さえあればどんどん習得していくことは可能だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      外国語大学ということで、ゼミというものがありません。 そのため、卒論というものがなく他の大学の人たちに比べると少し楽だなと感じることもありますが、ゼミに所属しないということを後悔するときがくるのも否めないような気がします。実際私は何かゼミで取り組んでみたかったなぁと思ったことがあります。
    • 就職・進学
      普通
      エアライン関係の就職には強いというイメージがあります。 またコミュニケーション能力が比較的に高い人が多いのではないかと思うので、就職率もまぁまぁ良いのではないかと思います。キャリアセンターではキャリアカウンセラーの方が面談や模擬面接を行ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の周りには特にこれといったものもないですし、駅から少し歩かないといけないのでアクセスは良いとは思えません。駅からバスに乗ることもできますがなかなか混んでいることが多いので通いの人は大変そうです。
    • 施設・設備
      良い
      大学の建物は全て綺麗で新しいものばかりなので施設・設備に関しては申し分ないと思います。 食堂は2つあり、レストランも併設されておりおしゃれだと思います。 また、マクドナルドやシアトルズコーヒーがあるのもこの大学の魅力の一つなのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的にコミュニケーション能力が高い人が多いと思うので、すぐに友達にはなりやすいのではないかと思います。 またハロウィンには仮装をするというのも外大ならではという感じで毎年盛り上がっています。 そういうイベントが大好きな人にとってはとても楽しい大学生活が送れるのであないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はスペイン語の基礎を教わり、二年次で応用という形で留学やスキルアップを目指して学習していきました。 私はわりと上の方のクラスにいたので、ネイティブの先生の講義が二年次は多くその分ついていくのが大変でしたが、スペイン語の上達を日に日に実感することができ楽しかったです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語とは違う新しい言語を一から初めてみたかったから。 同じスタートラインから始める人が多いため自分のがんばり次第で上のコースを目指すこともできると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と国語しか出題されないのでこの二つを徹底的に勉強しました。英語は長文の内容が難しめな印象だったので、長文をたくさん読んなれるようにはしていました。 また、英語は自信があるけれど国語が苦手。。。という人もわりと多い印象が強かったので、国語が得意な人は差がつけられて良いと思います。(実際私は国語の出来で合格したと思っています。)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179961
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      エアラインにとても力を入れており、講義はとても充実しています。また、飛行機の機内を再現した教室があり、機内そのものなので、疑似体験ができます。キャビンアテンダントを目指す人には、たまらないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      有名企業に勤めていらっしゃった方もいるので、その内部事情や経験を聞くことができ、講義以上に大変勉強になります。
      ホスピタリティというほかの学校にない講義があることも魅力のひとつです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      外大では、卒論やゼミがありません。
      ただ自主的にすることができますが、基本的には皆してはいません。
    • 就職・進学
      良い
      就職はエアライン、ホテル、外資企業、旅行関係の他、
      銀行、商社、貿易関係など。
    • アクセス・立地
      普通
      枚方市駅から徒歩25分弱。バスでは10分くらいでしょうか。
      ただ朝の一限前の時間帯はバスはとても混むので遅刻者が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      一通り設備は充実しているので、とても快適です。
      食堂は三か所あるのですが、どこも毎回混むので、三限から席取りをしていないと食堂では食べることができません。ただ、お弁当が一個400円くらいで売っているので、大教室で食べている人も多いです。また、コンビニやマクドもあるので食べ物には困りません。
      校舎が四つあり、それぞれそこそこ距離があるので移動教室が大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      一、二年次には必修科目があるのでその中で友達はできやすいと思います。ただそのほかは、サークルや学校祭実行委員など自主的に参加していかないと別学科や他学年の人とは知り合えないと思うので積極的にいかないと難しいです。
      外大は女の子が多くかわいい子が多いので、恋愛は盛んだと思います。ただ、ちゃらちゃらした男の子や、騒がしいひとが沢山います。
      真面目な人と遊びに来た人、その両極端な感じです。
    • 部活・サークル
      普通
      航空部など珍しい部があります。幅広くサークルや部活があるので
      選びがいがあると思います。
    • イベント
      良い
      6月の文化博覧会、11月の外大祭のほか、
      芸能人の講演会、ハロウィーン、クリスマスなどたくさんの
      イベントがあり、とくにハロウィーンは外大一盛り上がるイベントです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はスペイン語の基礎、二年次からは特別クラスがあり試験を受けて選ばれた人だけが受けれるクラスがある。ただ一つでも単位を落とすと普通クラスに戻される。そのほかは一年次と変わらず。
    • 所属研究室・ゼミ名
      なし
    • 所属研究室・ゼミの概要
      なし
    • 面白かった講義名
      ホスピタリティ
    • 面白かった講義の概要
      ホテルやディズニーなどで行われている「おもてなし」について学ぶ。
      自身が当たり前と感じてたことがいかに気持ちのこもったものだったか、
      いかに素晴らしいことだったのか考え直す機会になる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      エアライン系の就職希望だったため
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし
    • 利用した参考書・出版社
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      英語中心。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:129569
9211-20件を表示
学部絞込

関西外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中宮キャンパス
    大阪府枚方市中宮東之町16-1

     京阪交野線「宮之阪」駅から徒歩23分

電話番号 072-805-2801
学部 外国語学部英語キャリア学部英語国際学部国際共生学部

関西外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  外国語学部   >>  スペイン語学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (184件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。