みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西医科大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/枚方市駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
大学生活をサポートしてくれる学科
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価良い真面目な人はきちんとしているが、一部そうでもない人もいます。医療系なので合わない人はすぐに辞めていきました。
学校側がとても面倒を見てくれるし先生方もすごい方々なので学ぶのにいい環境だと思います。
バイトや遊ぶ時間もあるので忙しいながらもとても充実感があって楽しめます。 -
講義・授業良い教員の授業は基本わかりやすいですし学外から先生が来て講義してくださって研究や臨床の話が聴けて面白いです。専門科目でも細かく説明してくれます、質問もしやすい環境なのでそれなりにしていれば問題なくついていけるレベルです。
-
就職・進学普通まだ卒業生はいませんが就職に困ることはないと思います。大学病院も多いのでそこに行く人も多いと思います。
-
アクセス・立地悪い駅から住宅街を通らなければ行けなく、徒歩10分ほどです。
大学周辺の道が狭く、車も少なくはないので少し危なく感じます。
周辺にはご飯屋さんや遊ぶところは特にないです。 -
施設・設備良い新しい機械があったり、個人ロッカーが持てたり施設はとても綺麗ですが食堂や休憩室(談話室?)が狭く、空いている教室で過ごすことも多いです。飲み物やパンの自販機があるのでありがたいです。
-
友人・恋愛良い学科が少人数で授業はほぼ必須なので友達はできやすいと思います。グループ活動も多いので協力し合っています。
-
学生生活悪い医学部、看護学部とテストなどの予定が違うので参加が難しい時があります、牧野キャンパスにグランドも体育館もあるのでほとんど牧野キャンパスで行えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学、作業療法の専門科目、スポーツ・健康系、薬学、栄養学など
一年生は主に物理や語学の基礎科目と病院への見学実習があり、覚えることは多いですが勉強するのが好きな人は楽しいと思います -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学部が新しいことと授業内容も医療、スポーツ、テクノロジーなど幅広いため
投稿者ID:989806
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西医科大学 >> リハビリテーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細