みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
関西大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]政策創造学部国際アジア法政策学科の評価-
総合評価悪いしっかり勉強ができる学生のみが生き残れる学部。頭の悪い学生はどんどん単位を落とし、あとあと苦しむことになるため、大学生になっても勉強を続けられる忍耐強い人なら大丈夫であろう。
-
講義・授業良い教授陣は素晴らしいと思う。だが授業内容は関心を持てる内容のものは少なく、寝ている学生がほとんどである。どの講義も浅く広く学ぶため、ひとつのことに集中して学ぶことはできない。
-
研究室・ゼミ悪い私の所属するゼミでは、業界ごとにグループを割り当て、2週間に1回ほど発表を行っているが、教授のやる気が感じられず、3回生にも関わらず稚拙な内容であっても修正案などは出さず、ただ聞いているだけの印象である。
-
就職・進学悪い大手企業に就職する人もいるみたいだが、周りの学生は就活に本腰を入れているようには感じられない。というより周りの学生が大手に就職できるのか疑問である。
-
アクセス・立地良い梅田から乗り換えなしで最寄り駅まで行ける点は評価に値するが、大学の最寄駅が1つしかないため、多くの学生で電車は混み合う。また1学舎の学生は最寄駅から遠く、夏は教室に着くまで暑くてたまらない。
-
施設・設備悪い正直よくわからないが、印刷や資料のコピーなどは無料でできるのでまずまずの充実と言えるのではなかろうか。
-
友人・恋愛普通サークルや祭典実行委員に属していれば友人や恋人は比較的簡単にできる印象である。
-
学生生活悪い芳しいサークルは少なく、どれも似通った面白くなさそうなサークルばかりである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生、2回生では法律、政治、国際関係、経済、経営など幅広い分野を浅く学び、さらにそこに語学の授業と軽いゼミが加わる。3回生になれば比較的自分の学びたい講義を履修することができるが、1回生、2回生で単位を多く稼いでいなければ不可能であろう。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ決まっていないが、大方大手企業への就職か大学院への入学
-
志望動機適当に決めた。本来関西大学に入学するつもりなど毛頭なく、第一志望の大学に落ちてしまったため、惰性で入学した。強いて言うなら関西大学にある学部の中でまだましだと思ったからである。だが正直ここに入学して良かったとは思わない。
20人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536215 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学政治学科の評価-
総合評価悪い経済学部などは過去問が配布されるが法学部は過去問の配布がないため不満です。また、ほぼ全ての授業が筆記試験です。
-
講義・授業普通同じ講義でも先生が違えば単位習得の難易度がちがってきます。なので教授名をよく確認しましょう。
-
就職・進学良い大学名で落とされることはほぼないため努力次第で好きなところに怒ると思います。
-
アクセス・立地悪い駅から学舎までが遠く、坂道のためしんどいです。法学部は千里山駅の方が近いです。
-
施設・設備良い普段使う学舎は新しい施設が多く、綺麗なため私は満足しています。
-
友人・恋愛良い私はサークルに所属しているのですが、とても充実した日々を送っています。
-
学生生活良い11月ごろに学園祭が3日ほど行われます。とても賑わっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では基礎を勉強し、二年以降は自分が勉強したい分野を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の学力でいけるところがそこだったからです。将来のことも考えて。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581768 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年06月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価悪いおすすめしない。入試が簡単なのでそこだけがメリット。
-
講義・授業悪い至って普通の学科。ゼミなどの専門性はなく情報学部というメリットがない。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの数は少なく、おすすめできません。
-
就職・進学普通数値上はよく見せているが、実際はそんなに良くない。電話などでの確認あり
-
アクセス・立地悪い山の上で駅からバスが必須。周りに何もないです。
-
施設・設備悪い食堂はまずい。しかも1店舗しかないので選べない。コンビニなどもないので不便
-
友人・恋愛悪いほぼ交流を持てるような環境ではない。周りの少ない友達で集まってる人がほどんど。
-
学生生活悪いサークル数は少ない。面白いサークルも少なく人数も少ないのでつまらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的な四年生大学と変わらない。プログラミングなどはオプショナル
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
大手メーカー -
志望動機入試試験が簡単だったのと、総合情報という名前に惹かれたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918339 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]政策創造学部政策学科の評価-
総合評価悪い学科というより、政策創造学部全体として言えることは、
他の学部に比べて極端に単位が取りにくいこと。
他の学部は、楽しく遊んで大学生活を過ごして、余裕で単位取得できるのに、政策創造学部だけはそんな訳にはいきません。
しんどすぎるぐらい頑張らないと単位取れません。
学部差が激しいのは問題だと思います。
留年する人も多いと聞きます。
学部でそこまで難易度に差をつけないで欲しいです。
学問以外にも、大学生の間しか出来ないこともあると思いますが、単位取得に追われて他のことする余裕ないです。 -
講義・授業良い充実してます。
分からないこと、初めて聞いた事でも、1からきっちり学べます。
-
就職・進学良いいいと思います。
3回生になったら、インターン参加前のセミナーを複数回開いてくださり、本格的にエントリーなど始まってからも、頻繁に就活向けのセミナーや、求人などあり、十分すぎるサポートがあります。 -
アクセス・立地良いアクセス良すぎです。
関大前駅で降りたら、目の前が関大です。
1学舎は遠いので、1つ先の千里山駅で降りるのがオススメです。 -
施設・設備良い綺麗です。
食堂は混みますが、たくさんあるので分散されます。
スタバもあります! -
友人・恋愛良いマンモス校なので、出会いが多いです。
そのため色んな人と関われて、仲良くなれます。
男女比も半々なので、恋愛もできると思いますよ~ -
学生生活良いサークルはありすぎるぐらいあります。
自分でサークルを作ることもできます。
必ず自分に合うサークルが見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容正直何を学んでいるか分かりません。
幅広く手を広げすぎです。
政治学、社会学、福祉(社会福祉や、公共福祉など)、法律学(法学部じゃないのに六法必要な科目あり)、経済学(ガッツリ数学の知識必要です)、経営学、国際関係、外国の法律や政治
などなど本当に幅広すぎて、自分が何の勉強してるのか時々分からなくなります。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機公務員になるための授業や、公務員試験向けの授業が整っていると聞いたから。やりたいことが決まってなかったので、幅広く学べる学部にしようと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866190 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価悪い自分は第1志望に落ちてここの学部になり、防災に全く興味がないためとても面白くない。でもこれは人によると思う。でも、それなりに楽しめてるから、結局は大学でつくる友達次第。
-
講義・授業悪い防災について学ぶ。防災に興味がある人にとってはとても面白いと思う。が、興味がなければとても面白くなく、何をしてるのか分からなくなる。
-
就職・進学良い一回生のうちから企業の人が来て就職についての説明を受けたり、就活に必要なテストを受けたらできる。
-
アクセス・立地普通立地もよく、スタバやタリーズ、飲屋街が近くにあるが、やっぱり本キャンのようなキャンパスライフを送るのは難しいと思う。
-
施設・設備悪いコンビニと購買が3時に閉まるため何の役にも立たない。高校生と食堂を半分こして使うため、半分空いてても席を使えない。しかもとても混むから早い者勝ち。
-
友人・恋愛良い恋愛してる人はまあまあいる。友達もばかから賢い人まで様々。でも指定校推薦の人がとても多い。友達の4分の3は指定校推薦。
-
学生生活良い本キャンのサークルに入っている。練習場所が本キャンでは無いためサークルに参加しやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容防災や災害について学ぶ。南海トラフが起こると言われている今、とても役立つ情報を学べると思う。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機どうしても関大がよく、1番合格最低点が低く、友達が受けると言ったから受けた。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001553 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]法学部法学政治学科の評価-
総合評価悪い授業内容がとても難しく、全くわかりません。単位を取るのに苦労します。テスト前はみんな必死に勉強しています。
-
講義・授業普通専門的な内容の授業は難しくてついていけません。
一般教養は楽しいです。 -
就職・進学普通ある程度名の知られている大学なので、進学実績は良いと思います。
-
アクセス・立地悪い私の学舎は駅から10分ほどあるのでとても大変です。
あと電車の乗り換えが多いです。 -
施設・設備悪い施設はまあまあ綺麗だと思います。学舎によりますが、、
図書館が大きくて良いです。 -
友人・恋愛悪い大学には1人も友達がいません。
地元の友達としか遊んでいません。 -
学生生活悪いサークルは所属していないのでわかりませんが、ワイワイするのが好きな人はいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律系の必須科目が何個かありますが、単位を落としても問題ないめす。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職活動に役立つかなと思い志望しました。法律に関係の無いところを受けますが。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725898 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います
施設はあまり充実してませんがとても楽しいです! -
講義・授業良い凄く充実してます。
とても先生方も面白く楽しく授業されております。 -
研究室・ゼミ良い部屋も多く自分の環境にあったところでできるのでとてもいいです。
-
就職・進学悪いいつも相談に乗ってくれます。生徒の就職を1番に考えてくれてます
-
アクセス・立地良いもの凄く環境がいいです。
図書館では徒歩3分なので本を読みたかったら行けます。 -
施設・設備悪いトイレは汚いです。
トイレットペーパーも補充されてない時があります
-
友人・恋愛悪いゲームの趣味な人がたくさんいます。
とても喋っていて楽しいです。 -
学生生活悪い高校では文化祭が出来なくてとても寂しかったけど今回初めてそういうのを出来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな語学を学び自分が勉強したい語学をします。、
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
関西学院大学語学専攻 -
志望動機昔から語学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いました。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940601 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年10月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価悪い大学でもっと勉強したい、切磋琢磨したい人は物足りないとおもいます。友人やサークル、トータルでキャンパスライフを満喫したい人は、千里山にいくべき。
-
講義・授業悪いサテライトキャンパスのため、千里山と比べて華の大学生活とは到底おもえない。サークルもしょぼいので、同じ学費払うなら千里山すすめます。
-
就職・進学悪い体育会なので、ウケはいいが、能力はみんな低い。しっかりと学んだことを活かせる人は、少ないと思う
-
アクセス・立地良い駅徒歩1分。雨の日は助かる。堺東から一駅。天下茶屋駅からは各停なのでめんどくさいです。
-
施設・設備悪いなんともいえない。高校の跡地なので、大学のキャンパスらしさはない。
-
友人・恋愛普通体育会なので、仲はいいし、良くも悪くも高校の延長。先輩後輩も仲はいいです。
-
学生生活悪い規模がしょぼいので、ほとんどの人は、満足できていないと思う。かといって千里山に行くのは大変。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おもに体育の教員免許の取得。あと健康、福祉も学べます。身体の使い方などは実技もあり楽しめた。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機体育の教員免許取得のため。関西大学が近くにできるのも大きなメリットだったが、今思えば少し後悔してる。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870617 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価悪い駅近で友人関係はとても満足しているが、食堂やコンビニ、近くのコンビニなどもあまり充実していないためそこが残念である。
-
講義・授業普通人学部なので人数が多すぎないのはいいところだが、食堂やコンビニがいまいちです。
-
就職・進学普通就職の実績は文句なしだと思う。また、教員も徐々に採用される人が増えてきているように感じる。
-
アクセス・立地悪いアクセスは駅前なので良いが、周りにあまり何もないのが残念。
少し歩くと大きめのイオンがあるが、歩かないといけない。 -
施設・設備普通体育館やジムはそこそこ綺麗で、芝生も綺麗だが、抜けているためとてもつく。
-
友人・恋愛普通ひと学部なので、みんな仲が良く友人関係はどの学部よりもいいのではないかと思う。
-
学生生活悪い千里山のほうが充実しているので、堺キャンパスは大したことがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康のことや人の体の動き方や働きを主に勉強するので、体に興味がある人にとってはすごく楽しい内容。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来、体育教師になる夢があり、この学部だと教員免許を取得することができるから。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783971 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年01月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い良くも悪くも保守的な普通の学部、既存の経済学や昭和時代を支えた価値観や社会構造については学べるが、これからの経済について研究を深めるには少し古すぎるため同志社などの意欲的な大学の方がお勧めできる
-
講義・授業普通経済学部に求められる最低限と先進的な内容の研究に必要な基礎的な学問や機材は揃っている
-
就職・進学普通在校生には就活支援や面接対策などをしてくれるが具体的にコネがあるとか企業選びに協力的であるとかそういうことはない 知識もない
-
アクセス・立地普通駅が横にあるので大体のアクセスには通じている ただしよく止まるし本数が少ないし、電車以外だとバイクか自転車になる
-
施設・設備悪いかなり古くて微妙、先進的な研究がしたいのであれば蔵書や専門研究に力を入れている別の大学へ行くべき
-
友人・恋愛悪い人間関係はほとんどない、サークルにも力は入っておらず、学びも遊びも充実した学生生活とはとてもいえない
-
学生生活悪い全く充実していない よくあるサークルや学祭は凡庸で派手さもなく、個性のあるサークルやイベントもない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関する理論、歴史、データの読み方やそれを扱った数式など
主にWW2以降から平成初期までをテーマに扱い、IT化などの先進的な内容は少ない -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
労働市場の需要と供給の研究をし、その中でプログラムやコンピューターへの認識を深めていったのでプログラムを扱う企業を志した -
志望動機経済学の中でもコンピューターなどが関わる先進的な内容を志して入学した
投稿者ID:887845
- 学部絞込
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 口コミ