みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 環境都市工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/関大前駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
要は主に土木を学ぶところです
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境都市工学部都市システム工学科の評価-
総合評価良い所属している教授先生の数は多いと思うので、いろんな方のお話や考えを聞くことができ、進路選択にも幅ができると思います。
-
講義・授業良い学年が上がって専門科目になればなるほど、学科内の先生が講義を持ち、分からないところが出てきても先生を捕まえて質問しやすいです。また、どの先生もそうした学生にしっかりと対応してくれていた印象です。
-
研究室・ゼミ普通20ちょっとの研究室があって選択肢は多いですが、どうしても当たり外れはあります。
-
就職・進学良いホームページを見ると早いですが、実績としては良い方なのではないでしょうか。
-
アクセス・立地良い最寄りの阪急千里線関大前駅からは坂や階段を上る必要がありますが、経路によってはエスカレーターが整備されていて、比較的楽に通学できます。ただ、学生数自体多いので、登下校が集中する時間帯は通学路が非常に混雑するのが難点です。通学路上には飲食店が立ち並んでいるので、昼飯晩飯に困ることはないです。
-
施設・設備良い新しい建物は積極的に建て、古い建物も多くは中をとことんリノベーションしていて、とにかく綺麗で快適です。ただ、理工系学部全てを第4学舎の限られた施設に詰め込んでいるため、手狭な感じは否めません。
-
友人・恋愛良い学科内で多種多様な学生がいるので、誰かしら趣味の合う人を見つけられる可能性は高いです。サークルも含めると、交友関係はもっと広がると思います。
-
学生生活良い充実していると思います。ただ、学祭で声優さんを呼ぶようなサークルは無いので、声優ファンの方は気を付けてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3力をはじめとした土木工学の各科目やプログラミングなどの情報系の科目を勉強します。2回生に上がるときに選択するコースによって、4年間で勉強するそれらの割合は違ってきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学院進学
-
志望動機オープンキャンパスで興味を持った都市計画を勉強してみたかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:584376
関西大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 環境都市工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細