みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 社会安全学部 >> 安全マネジメント学科 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
社会安全学部 安全マネジメント学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価悪い自分は第1志望に落ちてここの学部になり、防災に全く興味がないためとても面白くない。でもこれは人によると思う。でも、それなりに楽しめてるから、結局は大学でつくる友達次第。
-
講義・授業悪い防災について学ぶ。防災に興味がある人にとってはとても面白いと思う。が、興味がなければとても面白くなく、何をしてるのか分からなくなる。
-
就職・進学良い一回生のうちから企業の人が来て就職についての説明を受けたり、就活に必要なテストを受けたらできる。
-
アクセス・立地普通立地もよく、スタバやタリーズ、飲屋街が近くにあるが、やっぱり本キャンのようなキャンパスライフを送るのは難しいと思う。
-
施設・設備悪いコンビニと購買が3時に閉まるため何の役にも立たない。高校生と食堂を半分こして使うため、半分空いてても席を使えない。しかもとても混むから早い者勝ち。
-
友人・恋愛良い恋愛してる人はまあまあいる。友達もばかから賢い人まで様々。でも指定校推薦の人がとても多い。友達の4分の3は指定校推薦。
-
学生生活良い本キャンのサークルに入っている。練習場所が本キャンでは無いためサークルに参加しやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容防災や災害について学ぶ。南海トラフが起こると言われている今、とても役立つ情報を学べると思う。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機どうしても関大がよく、1番合格最低点が低く、友達が受けると言ったから受けた。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001553 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価良い学ぶ環境が整っているし、施設が綺麗なためすごく良い。先生との距離も近い。特に英語は少人数の授業のため質問もしやすい環境である。
-
講義・授業普通英語の授業は先生によって難易度が違うが、基本課題をしていたら単位が取れるようになっている
-
研究室・ゼミ悪い学科ならではの学習が出来るのでよい。専門的な分野を学ぶことが出来る
-
就職・進学悪い就職先は普通の大学と変わらないが就職率は100%で公務員になる人も多い
-
アクセス・立地良い駅から近く、通いやすい。周りに商業施設もあり環境が整っている
-
施設・設備良いエレベーターがあり移動がしやすい。校舎は狭いが綺麗なため過ごしやすい
-
友人・恋愛普通校舎に学部が1つなため、仲良くなりやすい。安祭に入るとより友達が増える
-
学生生活良い千里山キャンパスのサークルにも入ることが出来る。特に学園祭実行委員は学部を超えて仲良くなれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地震や災害などを詳しく学べる。文理融合なので数学も必修科目だが基礎的な内容である
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機防災を学べる専門的な学科であるところがいいと思った。また立地が良いから
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1011496 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価普通普通かな。でも就職面やよい人脈を作るのには最適解な大学。活気があってイベントやサークルも盛んだし何よりサポートが手厚い。
-
講義・授業良いカリキュラムにある通り。災害について学んでいる。
就職に強そうではある。 -
研究室・ゼミ良い充実している。就職の相談など手厚く乗ってくれるので安心できると思う。
-
就職・進学良い関西圏ではとてもいいほうだと思う。関関同立なのでインターンなど積極的に活動していたら就職しやすそう。
-
アクセス・立地悪いわるい。やはり本キャンに比べたら田舎だしあまりいい環境だとは思えない。
-
施設・設備良い満足してる。人数が少ない分少人数での授業が手厚く行われている。
-
友人・恋愛普通充実している。本キャンなどでサークル活動したらもっと出来そう。やはり自分から話しかけに行くのが大事。
-
学生生活良い充実していると思う。本キャンにサークルしに行く人が身の回りではよく見られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容カリキュラムにある通りですが外国語授業は幅広くていいですよ。中国語を選びましたが有意義に感じます
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機関西大学という学歴が欲しかったので受かった中からいちばん興味のある学科を選びました。
投稿者ID:1011199 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価普通悪いところは特にないです
日頃の生活の中で心がけることなどを特にしれます
先生も質問をすれば分かりやすく教えてくれます -
講義・授業良いしっかりと授業をしてくれていて聞きやすい
ノートも分かりやすくかけます -
研究室・ゼミ良いキャンパス内が綺麗で施設も充実しているため
分からないものがあったら直ぐに調べることも出来る
授業は満足しています -
就職・進学普通まだわからないが
サポートとしては十分だと思います
図書室で分からないものを調べていけば就職出来ると思います -
アクセス・立地良いJRの駅から歩いて5分、阪急からも歩いて15分かからないくらいなのできやすいです
-
施設・設備良い中学も高校も大学も校舎が綺麗です
老朽化などはあんまり見られないかなと思います
-
友人・恋愛良い他人の友人関係などは知りませんが、個人的には人数が多いのでたくさん友達は出来ると思います
-
学生生活良い関西大学自体、サークルがまぁまぁ多めなので自分が好きなところを選ぶことが出来ます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では幅広く学びました
2.3年はそれを応用した感じかなと思います -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先流通・小売・フード
接客業などの仕事に就きたい -
志望動機自分は環境や自然などに興味があったためこの学部を選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960071 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価良い大学で学びたいことがはっきりと決まっていない学生や、何か力を入れて取り組みたい学生、学力に自信はなくとも就職活動に本気で取り組みたい学生にオススメしたい。自分で努力できる学生は、充実した楽しい大学生活を送っている。逆にそれが出来ない学生にとっては、苦痛かもしれない。
-
講義・授業良い心理学や統計学などのさまざまな学問を通して、事故におけるヒューマンエラーや、自然災害の事例分析、企業におけるリスクマネジメントなど幅広い分野における、安全な社会の構築について学ぶことが出来る。
-
就職・進学良い就職実績は良い。1学部のキャンパスということもあり、キャリアセンターでは私たちが学んできたことやゼミでの活動などを考慮して、ガクチカや自己PRの作成の手厚いサポートをして頂けた。
-
アクセス・立地良いJRの比較的大きい駅である高槻駅と、阪急の特急が止まる高槻市駅が最寄りであり、駅からも近いため立地は良い方である。周辺環境については、キャンパス内の施設が充実していない代わりに周りには駅ビルや百貨店、コンビニ、飲食店、カラオケなどが多くあり、遊ぶ場所には困らなかった。
-
施設・設備悪い1学部のキャンパスということもあり、あまり施設や設備は充実していない。トレーニングジムなどがあれば良いと思う。ただ校舎は比較的新しいので、綺麗ではある。
-
友人・恋愛良いゼミやサークルなどで皆友人や恋人を作っている印象である。サークルについても学部独自のものも多くあり、学部の友人と親しくなりやすい環境であると考える。
-
学生生活普通サークルは、防災ボランティア系のものが多く就職活動などでガクチカとして話せるような充実した大学生活は送れるように思う。しかしいわゆるキラキラ大学生活的な飲みや、恋愛などを楽しみたいような学生にとってはうちのサークルやイベントは充実していると言い難いのかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容事故におけるヒューマンエラーや、自然災害の事例分析、また企業におけるリスクマネジメントなど幅広い分野から「安全な社会の構築」を実現するためにできることを学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から鉄道における事故についてや、地震発生について興味があり、それらを包括的に学ぶことができるという学部学科があるということを知ったため。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1008512 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価良い他にはない学部ですので、当異性を発揮出来ます。
就活でも強みになりますし、実社会でも学ぶ事が多く、卒業後も活かせます。 -
講義・授業良い説明会で興味を持って、入学を決めました。
他にはない学部で、就職に繋がりました。 -
就職・進学良い他にはない学部なので、社内での特別な待遇での就活が出来ました。
-
アクセス・立地良い駅から近く、周りの環境も良く、買い物、食事には困りません。学校帰りに映画も見れます。
-
施設・設備良いマンションのような建物のキレイさにびっくりしました。
食堂も充実。 -
友人・恋愛良いいじめなどもなく、いわゆる普通の学校です。
楽しく過ごしています。 -
学生生活良いいわゆる普通の大学です。
イベントや学祭などひと通り楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地震大国の日本で、安全管理をどのように持つか、過去の歴史やデーターを元に学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機たまたま説明会で興味を持って、調べたり、卒業生の話を聞いて決めました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920966 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価良い授業が多いのではないかと感じますか、まあ大学ということなので、それぐらいは普通かなと最近は感じるようになっています
-
講義・授業良いとても丁寧に最後まで面倒をみてくれる先生が多いです。
わかりやすい授業です -
就職・進学良いレポートの催促もしてくれたり、面倒見のいい先生に毎日助けられています
-
アクセス・立地良い居住地によっては、バイクや車、徒歩で通うことが出来るためアクセスはいいと思います
-
施設・設備良い校舎がとても綺麗で最新の施設も整っているためおそらく皆満足していると思います
-
友人・恋愛悪い北陽高校や関西大学第1高校の出身の人が多い印象を受けます。。。
-
学生生活良い文化祭などは応援団の人達が盛り上げてくれるのでとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に社会安全学部のため、社会の安全に暮らすことができるような内容です、講義の内容もとてもわかりやすく、いい学科です
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の学力や成績からして、この学科しか行けなかったので、この学科にしました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918634 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価良い先生もいい。人数もいる『人気性が高い』安全、取り組みやすい、面白いなので平均的にとてもいい大学だと思います
-
講義・授業良い先生がとても優しく、面白い、難しいが気分が変わるそして気合いが入る
-
研究室・ゼミ良いいろいろと、道具などが揃っていて、とてもやりやすいと思います
-
就職・進学良いとても十分だと思います、実績はそこそこです。サポートは十分
-
アクセス・立地普通木などがいっぱい生えていて空気がおいしいです、気分転換になる
-
施設・設備普通警備員さんもいるし、設備などは十分だと思います。施設も安全だと思います
-
友人・恋愛良い友人も普通に仲良くなれるし、恋愛関係は出来ないけど頑張ればいけそうです
-
学生生活良いいろいろなイベントがあるのでとても楽しいです。サークルもいろいろあるので
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では様々なものを学び、自分が勉強したいものを勉強し、3年では時間に結構余裕があり、4年では卒業論文を書く
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から、解剖のようなものにきょうみがあり、それを深めたいと思って入学しました、
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823484 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価普通勉強面も生活面でも可もなく不可もなく、普通に楽しいですキャンパスライフです。就職率も非常に高く将来についても心配することはありません。
-
講義・授業悪い千里山キャンパスに通う学生に、負け組のような目で見られてしまう。
-
研究室・ゼミ悪いまだゼミなどには所属していないので分からないことばかりですのでなんとも言えません。
-
就職・進学普通先輩方の就職率がほぼ100%で、その点については安心している。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から正門まで坂道がきつすぎるが、ご飯屋さんがあっていきつけている。
-
施設・設備悪い国立の大学の方が確実に設備が充実しているので、きちんと研究したい人は国立に行くように。
-
友人・恋愛良い楽しい友達、可愛い彼女に囲まれて充実した学生生活を送れています。
-
学生生活普通みんな元気で、陽気で、たくさん友達と楽しく生活できています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自然災害、人的災害が起きたときに人がどんな行動をするのかを研究する学科です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機とりあえず学部学科は選ばずに大学名を優先して、関西大学の社会安全学部がギリギリのラインだったから。
8人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816249 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価悪い特にやりたいことがない人が入ったら、やりたいことを見つけられるとと思います。文理融合なのでどんな人でも来れると思います。
-
講義・授業普通春学期は半分、秋学期は4/1しか対面授業がありませんでした。
-
就職・進学良い幅広い分野で就職されていいます。理系から文系まであるので自分に合ったものを見つけられると思います。
-
アクセス・立地悪い設備は綺麗です。JRからは徒歩3分程度、阪急からは徒歩10分程度です。バイクなどでの通学は禁止です。
-
施設・設備普通まだ新しい方なので、教室やホールはもちろん綺麗です。汚いと思ったことはありません。
-
友人・恋愛悪いコロナで対面が少ないため友達はできにくいと思います。数学や英語などのクラスが別れている授業でわりと出来やすいです。
-
学生生活悪いサークルや部活がとても少ないです。イベントも何をやっているのか知らないし、充実していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生では選択科目が多くあり、心理や経済、法学など様々なものがあります。数学と英語は必修です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特にやりたいことがなかったが、災害は日本にはなくならはい課題なので、職にするのに良いと思ったからです。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784435
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 安全マネジメント学科
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 社会安全学部 >> 安全マネジメント学科 >> 口コミ