みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    厳しさの中にある優しさ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返ると試験がレポートが多く、勉強を普段からある程度受けとかなければいい成績をおさめることができなかったが、今振り返ると頑張ってて良かったと本当に思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容についてはかなり濃い講義が多く、聞き逃さないように必死だった。が、ためになる講義が多く、興味がある人にとってはすごく充実する講義だろうと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入るゼミにもよりますが、私が入っていたゼミはみんな仲良く講義もその他の活動もすごく充実していました!
    • 就職・進学
      良い
      大企業の合同説明会が豊富で、就活支援センターでは親身になって相談に乗ってくれるので心強いし頑張ろうと思える
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から学校につくまでに飲食店が多く立ち並んでいて困ることはなかった。住宅街も近くにあるので住民の方との交流もあってのどか
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはきれいで特に図書館は総面積が関西一大きく、自習室も多く整っているので試験前は最適でした。食堂も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      講義やゼミで一緒になった友人は気があう人が多い、一人が好きな人も自由にしているし、私の周りは学内恋愛が多かった
    • 学生生活
      良い
      カリキュラムを午後にまとめて朝にバイトをしたり、自由に講義を組むことができるので、個々に充実した学生生活を送ることができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はベースとなる刑法や民法、語学や政治学を学びます。刑法や民法は自分たちの身の回りに起こりうることを事例としてあげて扱うので分かりやすいです。2年次からは法律や政治学、自分に合っている講義を進んでとることができるので、学びたい分野の専門性を高めることができます
    • 利用した入試形式
      大手民間企業の総合職 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410568

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。