みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    比較的真面目な人たちの多い学科

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広くて綺麗な校舎なので、快適な学生生活を送ることができます。食堂、図書館などが充実していて、空き時間を楽しく過ごせます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは雨に濡れないエスカレーターがあり、5分ほどで学校までたどり着けます。
    • 施設・設備
      良い
      昨年からスターバックスができたり、新しいコンビニができたり、どんどん新しく綺麗な学校へと変わっています。
    • 学生生活
      良い
      様々な部活、サークルがあり、自分にあったものを選ぶことが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なコースの全体像を掴むことがメインとなっていて、英語と第二外国語は必修です。第二外国語には、フランス語、ロシア語、ドイツ語、中国語、韓国語など、様々な言語を選ぶ選択肢があります。2年次から、どのゼミに所属するかを決めるためのプレゼミが始まります。また、1年次と同じく、英語と第二外国語は必修です。3年次から本格的にゼミの活動が始まります。必修であった言語は選択制と変わります。4年次は、ほとんどの学生がゼミだけとなり、卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323865

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。