みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 人間健康学部 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
人間健康学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いスポーツ系を学んだり、福祉を知ることをより勉強する人にはとても向いていると思います。教授の話もとてもら面白く身に入るものになると思います。
-
講義・授業良い教授それぞれの考え方や特徴がって面白く、自分ならこうするという内容になる
-
就職・進学普通学んだ福祉やスポーツ系に行く人が多いらしく聞きに行けば就活のサポートがあるらしい
-
アクセス・立地普通3つのキャンパスがあるので、部活生は行き来したりしなければなりません。
-
施設・設備良い本キャンパスとかにはスターバックスなどもあり勉強に集中出来る環境が整っている
-
友人・恋愛良い私の場合恋愛はしてない無いが、友達関係はとても充実できると思います。
-
学生生活良いイベントも多く、それぞれ本気で取り組むのでとても充実し盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は様々なスポーツの基礎や、基本的なメンタル講義があったりします
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機スポーツをしっかり学びたいと思ったため、スポーツ科のある大学に行きたかったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853943 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いこの学部に入学出来て良かったと心から日々思うことがたくさんある
皆様にとてもおすすめしたいと思います。 -
講義・授業良い就職後役に立つような情報をたくさん学ぶことが出来とても有意義なものになった
-
就職・進学良いほとんどぜんいんが希望の就職先に着くことができたのではないかと思う
-
アクセス・立地良い最寄り駅からは比較的近いが場所によっては通学時間はかかると思う
-
施設・設備良いキャンパス自体は小さいが私立ということもあり構内はとても綺麗
-
友人・恋愛良いキャンパスライフを最高に満喫することができ、今でも仲のいい友人がたくさんいる
-
学生生活良いイベントがとても多く友人をたくさん作ることが出来て良かったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広く学ぶが体育系のことや体育の授業が多いイメージでしたら、
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機身体を動かすことが好きだったので体育系に進学したかったからです
-
就職先・進学先商社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853814 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いスポーツに興味があって志望しましたが、それだけではなく、交友関係を築けたり、サークル活動で様々な経験ができました。
-
講義・授業良いスポーツや福祉に特化した授業が学べました。また、ジムや体育館などの施設も充実しています。ただ、使うのは体育会の男子学生がメインであったり、スポーツを趣味程度でしか行っていない女子学生には使用しにくい雰囲気があったりしました。
-
就職・進学良い学んだことを活かしてスポーツに関する仕事に就く人よりも、一般企業に就く人の方が多いと感じますが、実績は良いと思います。サポート自体は充実していますが存分に活用できるかどうかは自分次第であると思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅は南海高野線の浅香山駅です。
駅から目の前なのでアクセスは良いですが、南海高野線の各停しか止まりません。また周辺環境はあまり充実していません。必要最低限の施設はあります。 -
施設・設備普通校舎はきれいで、施設も充実しているとは思います。学部ひとつだけであるため、各施設が小さめです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属してもしなくても、話したり遊んだりする友人がたくさんできます。学校の規模も小さいので、すぐに交友関係を築くことができます。先輩や後輩との関係も、サークルや部活だけでなく授業の中でつくることができます。(主に体育などの授業で)
-
学生生活良いサークルの数は少ないですが活動は充実していると思います。イベントも自主的なものも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学びます。学年が上がるにつれて、より専門的な内容を積極的に学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機部活動の経験から、スポーツや体の仕組み、コーチングなどに興味を持ったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733341 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良い自分は体育会に所属していたので講義で学んだ内容や、プロスポーツ選手の考え方、生き方をそのまま自分に吸収できる環境があった。
また、授業で部活に出れない日でもジムなどで体を動かせる環境が整っていた -
講義・授業良い講義の内容はスポーツや、体の動かし方、福祉に関することが主で、興味のある人、スポーツをしている人には充実な時間が過ごせる。
単位については、テストが少なく、課題提出で単位がもらえるものも多いので、比較的取りやすい -
研究室・ゼミ普通ゼミが創設されて日が浅いこともあってか、要領よく進めることはできていなかったと感じた。
ゼミ同士のつながりもあまりなく、ゼミの時間だけの付き合いだった -
就職・進学良いサポートは特になかったが、大学の名前はまだまだ就活に有利に働くとすごく感じた。採用の人と話していても有名大学の人をよくとっているように感じた
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南海電車の浅香山でとてもアクセスが悪い。
しかし、学校は駅前なので駅からはあまり歩かない。コンビニも近くにある -
施設・設備良い図書館はあまり使いやすい環境ではなかった。綺麗だけど本が少なかった。
ジムはとても有効に使わせてもらった。 -
友人・恋愛良い部活内はもちろんだが、サークルの女子と仲良くなるチャンスはお昼の食堂や、授業内のグループワークにあった。
-
学生生活良いサークルに所属していないのでよくわからないが、放課後よく固まって楽しそうに企画を練っているのは見た。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は必修を取ることに必死になるが英語と体育とか、ほかの学部に比べて比較的取りやすい。
3.4年はゼミと好きな講義を受けるくらいでほとんどの学生は3年秋には単位満了できる。 -
就職先・進学先大手インテリア会社の総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430494 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良い大学で勉強も遊びも充実させたいと思っている学生には、ピッタリの学部であると思います。人間健康学部の学生はみんなフレンドリーで明るい人ばかりなので、友達も出来やすいです。
-
講義・授業良いスポーツや福祉、ユーモアのことを学べて、凄く楽しい授業ばかりです。
-
就職・進学良い私はまだ1回生なので、就活などは考えていませんが、関西大学としては、1、2年生次からインターンなどのイベントもあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR南海線の浅香山駅です。駅からは徒歩2分くらいの距離で便利です。
-
施設・設備良い人間健康学部が創立されて、12年ほどなので、新しい施設ばかりです。
-
友人・恋愛良い人間健康学部の学生はみんなフレンドリーで明るいので、友達も出来やすいと思います。
-
学生生活普通千里山キャンパスと比べ、サークルや部活動の数は少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はスポーツと福祉の両方の授業があり、2年次にはスポーツか福祉のコースを選択するので、1年次にいろんな授業をとり、興味のある分野を探します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私はスポーツをすることや見ることが好きで、より知識を増やしたいと思い、興味のある授業が多く志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781309 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いすごく楽しく、私の中ではどの大学のどの学部よりもいいと思うから。
スポーツが好きで入った学部で、自分の想像と一致するから。 -
講義・授業普通大変ためになる授業。
コーチングやダイエット、スポーツする上で必要なことなどが
数多く学べる。
たまに、学部に関係ない授業や面白くない授業をする教授もいるが、それはどの大学にもいると思うし、そんなに多くないと思う。 -
アクセス・立地良い難波が近いため、帰りなどに遊んで帰れる。
-
施設・設備普通本キャンパスと違うキャンパスのため、あまり大学生感がないと思ってしまうことがある。
また、元々高校だったところを大学にしているため、あまり広くない。
一方で、1つの学部なので、みんながみんな友だちという状況になりやすくすごく楽しい。
体を動かしたり、関わりの大切さを教えてくれる学部のため、コミュニケーションを取る機会が多かったり、PAと呼ばれる遊具のようなものもある。 -
学生生活悪いサークルなどはあまり充実していない。
部活もほとんどキャンパスにはない。
しかし、本キャンパスに移動すると山のようにある。
大学生活を楽しむためにも、勉強は堺キャンパスで、部活やサークルで本キャンパスに行くというのもいい選択。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384319 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良い私はこの関西大学人間健康学部にきてとてもよかったとおもっています。
いろんな分野の専門的な先生が多く、自分が学びたいと思うことをより詳しくより専門的に学ぶことができます。 -
講義・授業良い他の大学や他の学部にない特徴的な講義が多く学びがいがあります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は南海線浅香山駅です。駅から出ると目の前に関西大学人間健康学部堺キャンパスがあります。電車を降りてすぐに学校があるので通いやすいです。
-
施設・設備良い体育系の学部ということでもちろん体育館もあり、エバーグリーンという人工芝の広場があったり、陸上のタータンや砲丸投げができる場所やいろんな活動で使われるアスレチックがあります。さすが関西大学の体育系というように施設、設備面はとてもいいです。
-
友人・恋愛良い堺キャンパスには人間健康学部という1つの学部しかないということもあり、各学年だけでなく先輩や後輩とも仲良くなることができたり、体育系の人たちが多いので明るく元気でとても楽しいです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:329165 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いわたしは福祉コースの4回生で、もうすぐ卒業します。
4年間はとても充実していて、就職活動も特に苦しまず、卒業論文を早めに書くように指導をうけたおかげで、国家資格の勉強に集中することができました。結果合格もできたので、大変満足です。
福祉を勉強したいと思っている方はぜひ考えてみてください。 -
講義・授業良い講義も先生も福祉の現場を経験している人ばかりなので、とても参考になりました。
-
研究室・ゼミ良い大抵の人が第一希望のゼミに入ることができるし、ゼミの幅も広いです。かならず入りたいゼミが見つかると思います。
-
就職・進学良い福祉の職業だけでなく、公務員や一般企業へのサポートも十分にあります。
-
アクセス・立地良い駅から大変近いです。最寄り駅が南海高野線の浅香山駅なのですが、難波へ1本で行くことが出来るので、バイトもしやすいです。
-
施設・設備普通関西大学の千里山キャンパスよりは堺キャンパスの施設は充実していません。コンビニと図書館はありますが、それぐらいです。
-
友人・恋愛良い福祉コースはとくに人数が多いわけではないので、友達もすぐにできます。
-
学生生活普通イベントは千里山キャンパスの学園祭が一番大きく、堺キャンパスでも学園祭がありますが、行かない人が多いです。サークルは入ってる人も多いですが、入らない人もいます。千里山キャンパスまで通わないと部活はほとんどありません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先社会福祉協議会
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:317799 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いアットホームな学部で、先生と生徒の距離が近いです。
スポーツの分野はもちろん福祉の分野を学ぶことができます。また、堺市と地域連携事業を行っており、社会にでてから、役立つ社会人基礎力を学ぶことができます。 -
講義・授業良い自分自身が学びたい分野を学ぶことができます。
先生もその分野が大好きな人が多いので、深いところまで学ぶことができます。 -
研究室・ゼミ良い感性学を学んでいますが、同じゼミ生とコミュニケーションをとり、楽しく学んでいます。
感性学は普段の生活で使えることも多く、自分自身の学び方次第で、役立ち方が変わってくると思います。 -
就職・進学良い就職についてのガイダンスが多く、企業の方もたくさん来てくださります。
キャリアセンターもあるので、相談することもできます。 -
アクセス・立地良い最寄り駅である南海高野線浅香山駅のすぐ前に立地しているので、通いやすいです。
-
施設・設備普通少し建物は小さいですが、エレベーターや、スロープがあるので、車椅子の方も学ぶことができます。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:201766 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間健康学部人間健康学科の評価-
総合評価良いこの学部でしかできないことがたくさんあり、本当に入ってよかったと感じています。小さなキャンパスですが、十分です。
-
講義・授業良い講義では興味のある内容について学べており、非常に満足しています。
-
就職・進学良い就職率が非常に高く、この学部ならでは学んだことが面接で役に立った例もある。
-
アクセス・立地良いなんと言っても最寄り駅から非常に近い点が便利で、通いやすい。
-
施設・設備良い千里山キャンパスに比べると施設の数は少ないが、校舎はキレイで設備も整っている。
-
友人・恋愛良い同じ学部の人だけのキャンパスなので、気が合う人が多いと感じている。
-
学生生活良い堺キャンパスだけのキャンパス祭というものもあって、非常に充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次生からふたつのコースにわかれて、それぞれの専門的なことを学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツに関することについて学びたいと思っていたから志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945563 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人間健康学科
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 人間健康学部 >> 口コミ