みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 外国語学部 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
外国語学部 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い留学制度があるのはよいと思うが、留学先のチョイスが少ないとおもう。
しかし、留学生との関わりが多いのは良い。 -
講義・授業普通留学生用の授業も受けることができる。必修の授業だけでなく選択授業のチョイスも多い
-
就職・進学良い大企業への就職が多い。キャリアセンターでのアドバイスも厳しいが為になると思う。
-
アクセス・立地普通阪急関大前駅が最寄り。坂を登っていくのは辛いが、まわりにはラーメン屋やタピオカ屋が多い。
-
施設・設備良いなかなか綺麗なキャンパス。新しい棟はとてもきれいだが、古いところは綺麗とは言えない。
-
友人・恋愛普通内部生が固まっているように感じられる。
恋愛関係は周りでは多くのカップルが成立している。 -
学生生活良い学祭の規模が大きい。テレビカメラもくるほどの規模の大きさ。模擬店も豊富。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野をまず学び、英語の力を伸ばしていく。三年時からは留学がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から映画に興味があったから。留学制度があったから。英語の試験が満点扱いになったから。
26人中26人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601773 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い教授は著名な方がたくさんいらっしゃり、自分の学びたい分野の研究を進めることができ、研究を深めることができます
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特殊講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ良い夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
-
就職・進学良い求人情報がたくさんあり、自分で探す場合にとても助かります。しかし就活のサポートはあまり積極的ではないです。
-
アクセス・立地良い学校の周りには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるので学生の大半はそこでご飯を食べています
-
施設・設備良い基本的に全て新しいので古臭いと感じることなく快適に使うことができます
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
-
学生生活良いサークルの種類も多いので自分にあうサークルが見つけられるかと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機学校が家から近いというのもあり外国語を学びたく、そして興味のある授業が多くあることから入学したいと思った
23人中22人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601634 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い英語を学びたいならぜひ!留学制度もあるのでほんまに英語が好きならオススメ。男女比が女子の方が多いからサークルとか入って他の学部とのこと仲良くなればエンジョイできる
-
講義・授業良いとても楽しいです。授業によってはディスカッションなどみんなとコミュニケーションをとりながら行う楽しいものもあります。
-
就職・進学良い企業の人と話す機会があります。先輩と話す機会があるので教えてもらえます。
-
アクセス・立地良いとても広いキャンパスで綺麗です。ただ駅から少し遠いし、坂道がしんどいです。
-
施設・設備良いエスカレーターやエレベーターがあり楽チンです。校舎も綺麗です。
-
友人・恋愛良いとてもいい一生の友達に出会えました。サークルなどにははいるべき!
-
学生生活良いめちゃくちゃ楽しいし学祭は最高です。絶対に入るべきやと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語や副言語をまなびます。ライティングやリーディングなど分野ごとに学んでいきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機留学に行きたかったから。英語が好きで将来英語に関係する職につきたかったから。
21人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593711 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い外国語を学ぶことが好き、人前に出て話すことが好き、という人にはぴったりな学部だと思います。先生も優しく、質問も気軽にできますし、外国語のことだけでなく、一般選択科目で建築など全く関係ないことも学べます。
-
講義・授業普通1年生時は他の学部よりも忙しく感じますが、2年生の留学ではたくさんのことを得られ、特に将来海外で働きたいと思っている人にはもってこいの学部だと思います。
-
就職・進学良い就職実績は他大学と比べてもいい方だと思います。歴史ある大学で名が知れているので就職活動もしやすいと思います。
-
アクセス・立地普通駅からは近いですが、坂道が多く、キャンパス内の移動も一苦労です。
-
施設・設備良いキャンパスは古い校舎もありますが、一貫して綺麗で清潔感が保たれていると思います。
-
友人・恋愛良い人が多い分、友達もできやすいと思います。いろんな価値観を持った人に出会えるので人間的に成長できます。
-
学生生活良いサークルの数も把握できない程多く、中には自分で作る人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、または中国語です。英語は基礎は学ばず、アカデミックな内容です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機外国語学習を軸に、ビジネスや文化など、他のことにも目を向けて学習したいと思い、総合大学の中の外国語学部を選びました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852158 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良いとても素晴らしいです。先生方もまわりの学生も質が高く、常にモチベーション高く保てます。また、どの授業も楽しいです。高い学費を払って何気ない毎日を過ごす大学生は多いと思いますが、外国語学部は勉学も他の活動にも熱心な学生が多く、素晴らしい大学生活を過ごせると思います。
-
講義・授業良い素晴らしい授業が揃っています。生徒の質も高く、優秀な人たちが多いため、モチベーションも上がります。
-
就職・進学良い就職率はとても良いです。また、留学を経験しながら4年で卒業でき、サポート体制も充実しています。
-
アクセス・立地良い駅からも近く、綺麗な場所に立地しています。勉強も遊びも充実させることのできる場所だと思います。
-
施設・設備良い新しく、綺麗な施設ばかりです。また、多くの施設が整っているため、たくさんのことに挑戦できる環境だと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入らなくても、外国語学部は小規模であるため、仲の良さは他学部よりもあると思います。
-
学生生活良いサークル数も多く、たくさんの数から自分に合ったサークルを見つけられますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語とプラスワン言語。主専攻を中国語にすることも可能。言語教育や翻訳学、異文化なども学べます。また、一年次は他学部でもとることのできる様々な授業も受けられます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機留学に興味があったため。また、家から近く、レベル的にも目指しやすかったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870954 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い真面目にしっかり受けたいという方におすすめで静かな環境が出来ているためすごくよいです
またたくさんの本がありそういうのを勉強したいかたにもおすすめです -
講義・授業良い仲間も親切で
なにより私は外国部がすごく楽しいと感じました
私は推薦で入学しましたがこの学校に入り良くなかったところが見当たりません -
就職・進学良い十分な常識を丁寧に教えてくださっているため分からないと感じるものは少ないです
-
アクセス・立地良い凄く良いです
ダメなところが見当たらないぐらい集中できる環境に当たります -
施設・設備良い古くなっているところは少しづつ新しいものに変えていただいており、なによりトイレがすごく綺麗です
-
友人・恋愛良いいじめや仲間はずれなどが少なく
いろいろな所に所属すると一生の仲間ができます! -
学生生活良い楽しいものばかりで種類も多いため自分に合っているものが必ずあります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな外国の文化を学びました
自分が興味もないものにもふれれてすごくよかったです -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機むかしから興味がありまた、大学のともだちがすすめてくれたのが一番の理由です
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956556 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い外国語学部は二年次に留学もあり、語学の運用能力を伸ばし、専門性を高めたい学生にとっては非常に魅力的な学部だと思う。異文化理解、言語分析といった外国語の学びに必要不可欠な科目、また第二言語(韓国語やフランス語など)も履修することができるため、将来グローバルに活動したいと考えている学生には是非お勧めしたい。
-
講義・授業良い外国語学部の教員は非常に熱心で、特に一年生のあいだは、留学に向けた対策をしてくれるので学生は安心して出発できる。講義も外国語を学ぶことに興味がある人にはぴったりの授業が多い。英語の必修クラスは少人数クラスなので英語を濃く学ぶことができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語学部のハイライトは何と言っても二年次の留学プログラムだろう。一年の間は留学に向けた準備期間のような感じで、一年生の英語の必修授業は洋書の教材を使って四技能を学び、プレゼンテーションをする機会もたくさんあった。また必修クラスに加え、選択必修科目があり、通訳翻訳概論をはじめ言語分析系の授業や、異文化コミュニケーション論などを選択する。どれも留学に役に立つ内容でとてもためになった。留学では語学コースのような授業に参加したり、英語試験(アイエルツやトーフル、また各留学先大学が定めている試験)の結果次第で現地の学生とともに授業が受けられる。留学では、普段の授業だけでなく、寮生活やホームステイを通して様々な人と知り合いその人達からたくさんの価値観や文化を学んだ。また、英語圏に行ってもアジア圏の人と異文化交流ができたり、多くを吸収して成長できる素晴らしい機会に恵まれた。四年の学生生活の中で留学は非常大きな飛躍となる期間だが、外国語学部のさらに良いところは、帰国後も習得した語学力をキープしまたさらなる向上のために必要なプログラムが用意されているところだと思う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332801 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良いアットホームな雰囲気で切磋琢磨しあえる、意識の高い学生が多い。教授陣も親身になって勉強以外のことでも相談に乗ってくれる。
-
講義・授業普通少人数制の授業が多く、苦手な分野も細かく見てもらえる。複数の分野について学ぶことが出来るので、多くの知識がつく。
-
研究室・ゼミ良いどの学部よりも少人数制のゼミで、同じ分野の研究をするメンバーでお互いを刺激し合いながら卒業論文なども進めていける。教授も自由にしっかりとしたサポートをしてくれるので、非常に充実できる。
-
就職・進学良い関西大学は学生たちで何でもやらせる風習があるので、自立した学生が多い。自ら進んで何でも知識や経験を増やしていけるので、それが就職活動へと繋がるものとなる。
-
アクセス・立地良い梅田や難波までのアクセスが非常にいい。駅から学校まで徒歩10分ほとだが、駅を降りればもう大学みたいなものなので良い。
-
施設・設備良い充実した施設で大変満足だが、障がい者の人たちには坂や階段が多いため、使いづらいのではないかとおもう。
-
友人・恋愛良い明るくて元気な学生が多いイメージ。サークルに所属しなくてもたくさんの人と知り合うことができるとおもう。
-
学生生活良い学園祭実行委員としての活動はやりがいや達成感が非常に感じられるゼロから全て学生で企画するので責任感や企画力、協調性がつく。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容異文化コミュニケーション学。通訳翻訳。英語教育学。言語分析学。
-
就職先・進学先ITソフトウェア企業
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288448 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良いとても、先生が面白く授業が飽きにくいです
そしてみんなと仲良くしているので授業中も楽しく過ごしています!!!
-
講義・授業良いとても、素晴らしい学校です!
みんな仲が良く楽しいひと時をすごしています -
就職・進学悪いまだよく分かりませんが、先輩などの話などをきくと、良いそうです
-
アクセス・立地良い駅近で最高です!
周りに、ラーメン屋さんなどがあるので、今は無理ですが、この状況が終わったら食べに行きたいです -
施設・設備良い図書館がとても綺麗で本の冊数も多く、充実しています。
ぜひ使ってみてください -
友人・恋愛良いみんな、仲が良くとてもいい雰囲気です
楽しく学校に行っていいます -
学生生活普通コロナが始まってから入学しているのでそれ以前のことはわかりませんが、。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語について学んでいます、
今は無理ですが留学などもするかもしれません -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語について学びたいと思い、留学したいとも思っていました
!!
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773076 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い他の学部と比べてやや課題が多いと感じる時がありましたが、それは2回生になった時の留学プログラムで役に立つことなのでしっかりめげずに頑張りましょう!!
-
講義・授業良い基本的にどの授業も自分に知識を多く与えてくれます。
専攻言語はもちろん、第二外国語の指導も行き届いてます、 -
研究室・ゼミ普通3回生になると全5つのコースの中から一つ選択し、そこに焦点を当てて知識を深めていきます。
-
就職・進学良い就職率は非常に高いです。
おそらく9割を超えていると思います。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅から外国語学部の学舎までは少し遠いですね。
夏は汗だくになることがほとんどです。
あと、坂道も多いです。 -
施設・設備良い大学内にはパソコンを使える施設がたくさんあり、課題等は学校にいる間に終わらせることも可能です。
-
友人・恋愛良い学部には200人前後の学生がいますが、比較的少ないためほとんどの学生同士と知り合うことができ、友達も作りやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の時に英語の四技能、加えて来年の留学プログラムで役に立つ授業を多く選択できます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:220979
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 外国語学科
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 外国語学部 >> 口コミ