みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(2972)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(124) 私立大学 305 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1241-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で言語を学びたいって思っている人はとても良い大学だと思う。一つの言語だけじゃなくもう一つの言語を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      分からないとこ、理解に悩むことがあると親身になって教えてくれる。また、特別講師のセミナーなども開催されていて、将来の参考になる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職実績は様々であり、有名企業にも就職している先輩がいる。就職サポートに関しては、企業の方が実際にきてくださり説明会が開かれている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から5分ほどでキャンパスに行くことができ、それぞれの学舎の近くにコンビニがあったり、食堂があったりする。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設であり、特に目立った外傷はなく、不自由なく過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学だけあってサークルに所属するとより多くの人との出会いがある。
    • 学生生活
      良い
      学園祭期間が4日間あり毎日特別ゲストや色んなイベントが開かれている。サークルも種類が豊富で、自分に合うサークルを見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時はさまざまな分野を学び自分が勉強したい分野を取ることができる。しかしその講義を取る人が多いと、抽選になったりすることもある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から言語の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、大学を探している中でたどり着いたのが関西大学だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中46人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:615945
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度があるのはよいと思うが、留学先のチョイスが少ないとおもう。
      しかし、留学生との関わりが多いのは良い。
    • 講義・授業
      普通
      留学生用の授業も受けることができる。必修の授業だけでなく選択授業のチョイスも多い
    • 就職・進学
      良い
      大企業への就職が多い。キャリアセンターでのアドバイスも厳しいが為になると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急関大前駅が最寄り。坂を登っていくのは辛いが、まわりにはラーメン屋やタピオカ屋が多い。
    • 施設・設備
      良い
      なかなか綺麗なキャンパス。新しい棟はとてもきれいだが、古いところは綺麗とは言えない。
    • 友人・恋愛
      普通
      内部生が固まっているように感じられる。
      恋愛関係は周りでは多くのカップルが成立している。
    • 学生生活
      良い
      学祭の規模が大きい。テレビカメラもくるほどの規模の大きさ。模擬店も豊富。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野をまず学び、英語の力を伸ばしていく。三年時からは留学がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から映画に興味があったから。留学制度があったから。英語の試験が満点扱いになったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中26人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601773
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は著名な方がたくさんいらっしゃり、自分の学びたい分野の研究を進めることができ、研究を深めることができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特殊講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報がたくさんあり、自分で探す場合にとても助かります。しかし就活のサポートはあまり積極的ではないです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるので学生の大半はそこでご飯を食べています
    • 施設・設備
      良い
      基本的に全て新しいので古臭いと感じることなく快適に使うことができます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多いので自分にあうサークルが見つけられるかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      学校が家から近いというのもあり外国語を学びたく、そして興味のある授業が多くあることから入学したいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601634
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたいならぜひ!留学制度もあるのでほんまに英語が好きならオススメ。男女比が女子の方が多いからサークルとか入って他の学部とのこと仲良くなればエンジョイできる
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しいです。授業によってはディスカッションなどみんなとコミュニケーションをとりながら行う楽しいものもあります。
    • 就職・進学
      良い
      企業の人と話す機会があります。先輩と話す機会があるので教えてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      とても広いキャンパスで綺麗です。ただ駅から少し遠いし、坂道がしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーターやエレベーターがあり楽チンです。校舎も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい一生の友達に出会えました。サークルなどにははいるべき!
    • 学生生活
      良い
      めちゃくちゃ楽しいし学祭は最高です。絶対に入るべきやと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や副言語をまなびます。ライティングやリーディングなど分野ごとに学んでいきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学に行きたかったから。英語が好きで将来英語に関係する職につきたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593711
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      長期留学し向こうの大学に滞在するので色んな国の方と仲良くなれます。また英語だけでなく留学先で知り合った外国人にその国の言葉を教えてもらったりすることもあります
    • 講義・授業
      普通
      分かりにくい人もいればわかりやすい人もいる。
      先生の滑舌にもよる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色んな人と仲良くなれる
    • 就職・進学
      良い
      航空業界に就職できます。いろんな国際的企業で働くことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から千里山キャンパス第1学舎直通のエスカレーターがあります。
    • 施設・設備
      普通
      広すぎて最初迷ってしまいます笑。関大出身者の記念館もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達ができ、その友達の友達と仲良くなったりしそっから恋愛に発展することもよくあります
    • 学生生活
      普通
      合宿なども充実しており、どのサークルも和気あいあいとしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り外国語を学びます。1年間の長期留学必須で行先は選べます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      中学生の頃から海外で働きたいと思っておりこの学科なら外国語を学ぶことができるから
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中20人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601153
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外国語を学ぶにはとてもよく、全員留学にいくことが決まっていることは、英語に対する意欲も高まるのでいいです
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導がとてもわかりやすく、理解しやすいです。
      外国語を学びたい人にはぴったりです
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動をしていないのでわかりませんがとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗なキャンパスで交通の便がよく通学もしやすいのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗だと思います。校舎もとても綺麗で満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を目指している人が多いので 仲良くなりやすくいいとおもいます
    • 学生生活
      良い
      学祭などはとても楽しく、すごく充実した生活を送れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに英語を学ぶ授業です
      外国人の先生もいらっしゃるので身になります
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      小学校から英語を学びたいと思っていたので、全員留学できるこの学部を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596752
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい。バイトも恋愛もしていて大学生活を満喫している。唯一不安なのは就職です。私は海外でバリバリ働きたいと思っているのですが、そういう企業とパイプがあるのかいまだに不明です。
    • 講義・授業
      普通
      外国人の講師も大勢おり、講義は充実しているがその反面で日本人講師の力不足が目立つ
    • 就職・進学
      普通
      普通の学科よりは英語を使った職種に就職する機会が多く設けられているが、一般企業に就職する人も多い
    • アクセス・立地
      良い
      バスでも徒歩でも利便性はよく、キャンパスの周りにもカフェなどが充実している
    • 施設・設備
      良い
      ざっくりとした印象は“綺麗”だが、細かいところを見ると老朽化している部分もある
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれなので一概には言えないが、恋愛している人もいるし男女問わず仲良くしている人もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多く、他大学のサークルにも参加できるため交流することができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は共通科目、2年から専門分野に分かれていく。(商業系の英語など)
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語の授業が好きで、海外留学を希望していたから。
      英語を使う職業に就きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582235
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語はもちろん、中国語やフランス語や日本語など、さまざまな言語を勉強できます。一年間の留学が必須なので、他の大学よりも有利です。就職についての心配もあまりありません!
    • 講義・授業
      良い
      英語はもちろん、中国語やフランス語などさまざまな言語が勉強できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほとんど100パーセントで、就職においての心配はあまりありません。
    • アクセス・立地
      良い
      関大前駅から約10分ほどで着きます。坂がありますがとても近いです。
    • 施設・設備
      良い
      創立100年以上経つ大学なので、図書館や食堂はもちろんカフェもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学はI年間の留学が必須なこともあり、友達との仲は深まります。
    • 学生生活
      良い
      大学にはさまざまな種類のサークルやイベントがあり、掛け持ちもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      二年次の時に1年間の留学があり、自分が勉強したい言語について熟考し、就職に備えることができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は小学校の頃から英語が好きで、中学生の時に英語の教師になりたいと思ったからです。一年間の留学が必須なので有利だと考え、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712398
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関大の外国語学部は2年次の留学が卒業のため必須になっています。
      なので留学に興味があるけど4年で卒業したい、と思っている人や、語学力や出発前の準備などに不安を感じる人にとてもお勧めです。
      期間は9ヶ月弱程度です。キャンパスも綺麗でおしゃれなキャンパスライフを送りたい人の夢も叶います!
      ただ年々生徒のレベルが上がっているようなので、受験期も、入学後もまじめに勉強しなければいけません。
      周りは帰国子女やハーフが多いです。
      成績順で留学先の希望が決定されるので欠席、遅刻、提出物の期限に気をつけなければいけません。
    • 講義・授業
      良い
      毎日英語の授業があります。
      また、英語、もしくは中国語の専攻言語以外にプラスワン言語としてドイツ語、スペイン語、フランス語、ロシア語、朝鮮語などから一つ学ぶことができます。
      外国語学部なので、他の学部とは違いこのプラスワン言語にも力を入れておりネイティブレベルのスキルを目標としています。
    • 就職・進学
      良い
      去年の就職率は100%でした。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の前に駅があり、校門から駅までの間にラーメン屋やカフェ、居酒屋など飲食店が並んでいます。
      校門から駅までは5分、最寄駅は梅田から25分ですがキャンパスが広いので学舎によっては校内を歩く時間が長いかもしれません。
      周りは住宅が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も広くて快適で、パソコン室もあるので便利だと思います。
      食堂とコンビニもキャンパス内にいくつかありますが学生数が多いのでお昼は混みます。
      キャンパス内にスタバもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの人がいるのでサークルなどに入って学部外の交友関係も広げるといいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは演劇や軽音、スポーツなどはたくさんあるのでどれにしたらいいのか迷います。入学後1週間の新歓でいろんなサークルを見て自分がいいと思ったところに入るといいです。掛け持ちしている学生ももちろんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語と通訳、翻訳などの勉強と、外国の文化なども学べます。
    • 就職先・進学先
      外国で働きたいと思っています
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378615
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で集中的に講義を受けられるところはとてもいい。授業内で英語を喋る機会も多く、ネイティブの講師の方も多い。だが、3年生の先輩からお話を聞くと、3年になるとより専門的になり、英語を講義で話す機会が減るらしい。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業もある。英語の豆知識が学べたりするのは楽しい。文法の授業はない。プレゼンテーションをする機会が多く、たまに週に2回ある時などもある。学部長の竹内教授は興味深い話を沢山してくださる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先については学部長に尋ねるといい。まだ就活を行っていないので分からないが、教務センターのサポートなどはいい。留学中に24時問電話受付してくれるのもいいところ。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのアクセスはなかなかいい。駅から近い。だが、山の上なので上り坂を登らなければいけないのが大変。大学正門周辺は食べ物屋が充実している。
    • 施設・設備
      良い
      校内にスターバックスがあったり、ITセンターでプリントできたり、食堂も数多くあり、コンビニも多い。学科の施設も新しいところばかり。ただ、校内の移動教室で大学の端から端まで移動させられるのは辛い。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の授業でディスカッションすることも多いので比較的友人は作りやすい。恋愛関係は自然にしてればいつの間にかできる。
    • 学生生活
      良い
      イベントはついこないだも学祭が、オンラインで開催されていた。内容は知らない。また、サークルも外国語学部の学生は半数以上が入らない。私もその例に当てはまっているので、知らない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語でエッセイなどの文の書き方や構造、英語でのディスカッションや話し方、リーディングの強化もある。春学期にはコンピュータの講義が必修であったし、また、日本語で受ける面白い授業があった。私は運がいいことに学部長のクラスに配属されて、効果的な自己紹介の方法、言葉でいい表す力など、実用的なことを学べた。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校でも留学を経験し、英語が元々得意であった。幼い頃から英語を話せるようになりたいと思っていたので、大学で留学もできる関西大学の外国語学部を志望した。
    感染症対策としてやっていること
    入学式からはや2週間、オンライン授業が始まり、春学期は結局大学に通ったのは1ヶ月とちょっとであった。大学内にはたくさんの消毒液が置いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790392
1241-10件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部ビジネスデータサイエンス学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。